
変更・改訂履歴
-
改訂
チャットから現行のお問い合わせ方法に記載を修正
-
改訂
会社名を変更
-
改訂
提供コースを変更 上限拡張オプション追加
開発支援サービス 概要
※自社用のWEBアプリ開発の場合は内製化支援をご覧ください。
専任のSPIRALエンジニアによる開発支援体制をパートナー様向けに提供します

専用ツール spirers board
利用ユーザはspirers boardというコミュニケーション環境を通して、エンジニアで構成された支援チームから「要件整理」「設計・設定の相談」「設計・設定物の簡易レビュー」 「技術相談(Javascript / PHP / APIに関する内容)」の支援を受けることができます。ロゴマークの由来 / 込められた想い
2つの三角を1つの塊に見せることで、中央で重なりspirers board上で力を発揮することを表現しています。
また、塊の形になるひし形は、古来より成長繁茂の象徴とされており、植物が生い茂るように利用ユーザー様、提供するスパイラル株式会社ともに成長するという想いも込められています。
spirers boardの機能
専用チャット、問い合わせフォーム機能、問い合わせ履歴管理機能
問い合わせ後は専任のSPIRALエンジニアから回答があり課題の解決に向けて動くことができます。また、過去のお問い合わせ内容は検索、閲覧が可能となるためユーザ企業様だけのナレッジ蓄積が可能です。
プロジェクト管理機能
開発を行うアプリケーション単位で問い合わせ履歴やドキュメント、メモ等を一元管理できます。ドキュメント管理機能
開発を行うアプリケーションに関するドキュメントや、開発体制を整えていく上で発生するドキュメントを一元管理できます。spirers board
ユニークな3つの特徴
①パートナー様の強力バックアップ部隊
開発支援の目的はパートナー様がSPIRAL ver.2を用いた開発を安心して進められることです。クライアント様に自信を持って納品できるように様々な方法でサポートいたします。
②”ローコード” × ”プロからの支援” で開発を安全に
ローコード開発ツール SPIRAL® ver.2を用いて、よりセキュアで高品質なアプリケーション開発を実現します。またSPIRALだけでなくITやセキュリティ知識に長けたエンジニアが安全で最適な組み方をアドバイスします。
③専用ツールでナレッジ蓄積・案件管理が可能
spirers board内でエンジニアとのやりとりやドキュメント・メモを保管し、ナレッジ蓄積が簡単に行えます。案件ごとに管理ができるため複数の案件を一元管理することができます。
また、担当変更の際は新しい担当者を招待しスムーズに情報共有と引き継ぎが可能となります。
提供コース
コース | ブラウジングコース | ライトコース | スタンダードコース | エキスパートコース | エキスパートコース(カスタム) |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 |
¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
月次費用 |
¥10,000 | ¥50,000 | ¥100,000 | ¥200,000 | ¥200,000〜 |
初期ID数 |
5ID | 5ID | 5ID | 5ID | 5ID |
spirers bord機能
① プロジェクト登録 / 更新 / 削除 ② ドキュメント共有 ③ 過去お問い合わせ内容の閲覧 ④ メモ機能 ⑤ ユーザー招待 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プロジェクト | 5つ | 5つ | 5つ | 5つ | 5つ | ボード内ファイル登録数 | 各機能 10 ファイル | 各機能 10 ファイル | 各機能 10 ファイル | 各機能 10 ファイル | 各機能 10 ファイル |
Web会議でのお問い合わせ (teamsにて) |
× | × | ○ | ○ | ○ |
月間対応時間 ※月内のプラン変更可能 |
1時間 | 5時間 | 15時間 | 30時間 | カスタム |
質問に対する初動(目安) | 4時間 | 15分 | 15分 | 15分 | 15分 |
質問に対する最大リードタイム(目安) | 1営業日 | 1営業日 | 0.5営業日 | 0.5営業日 | 0.5営業日 |
SPIRAL ver.2 基本操作や機能に関する質問 | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
JavaScript / PHP / Thymeleaf / APIに関する相談 ※1からプログラミング方法をお伝えするものではありません。 |
× | × | ○ | ○ | ○ |
外部システム連携の技術検証 | × | × | × | ○ | ○ |
サンプルコード作成・提供 ※あくまでもサンプルとなるため動作保証をするものではございません。 |
× | × | ○ | ○ | ○ |
要件整理 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
運用相談 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
設計や設定に関する相談&簡易的レビュー | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドキュメント作成やアプリケーション作成 | × | × | × | × | × |
上限拡張オプション
オプション | プロジェクト登録 | ボード参加 ID 数 | ボード内ファイル登録数 |
---|---|---|---|
初期費用 | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
月額利用料 | +5プロジェクト / ¥10,000 | +10ID / ¥5,000 | 各+10件 / ¥10,000 | 最大(1ボードあたり) | +15プロジェクトまで | +100IDまで | +10まで |
コースの選び方
コース | ブラウジングコース | ライトコース | スタンダードコース | エキスパートコース |
---|---|---|---|---|
エンジニアに相談したい | × | ○ | ○ | ○ |
プロジェクト情報を記録したい / 関係者で共有したい | ○ | ○ | ○ | ○ |
お問い合わせした記録を関係者で共有したい | ○ | ○ | ○ | ○ |
プロジェクト情報とドキュメントを共有したい | ○ | ○ | ○ | ○ |
要件整理を手伝ってほしい | × | ○ | ○ | ○ |
要件定義を手伝ってほしい | × | ○ | ○ | ○ |
設計を手伝ってほしい | × | ○ | ○ | ○ |
要件にあった最適な設計 / 設定方法が知りたい | × | ○ | ○ | ○ |
Javascript / PHP / APIを使ったカスタマイズ方法を知りたい | × | × | ○ | ○ |
外部システム連携について相談したい | × | × | × | ○ |
サンプルコードを提供してほしい | × | × | ○ | ○ |
開発を手伝ってほしい | × | × | × | × |
設計ドキュメントを作成してほしい | × | × | × | × |
プロトタイプを作ってほしい | × | × | × | × |
参考
エキスパートコースを契約した場合のイメージが確認できます。
非エンジニアが内製化支援サービスを使ってWEBアプリを内製する物語 総集編
お申し込み方法
下記の専用フォームよりお問い合わせください。まずは、開発支援サービス及びSPIRAL ver.2についてご説明させていただき、開発を検討されているアプリケーションのヒアリングやスキルの確認等をさせていただきます。
その上でコースを選択いただき、お申し込み頂く流れとなりますので、まずはお気軽にご相談ください。