アカウント通知の『全て』設定で通知される条件について
下記マニュアルの「アカウント通知」設定に関する記載について質問です。 「メール配信アクション > 通知する > 全て」の説明には、 「アカウント内全アプリのメール配信アクション設定の失敗時にメインメールアドレス宛に通知メールを配信します。」とありますが、この場合、通知メールは 「設定の失敗時」 のみに送信され、「メール配信の失敗時」 は送信されないのでしょうか? もし送信されない場合、どのような設...
配信エラーリストに特定ドメインのメールアドレスが登録された際に通知する方法
配信エラーリストに特定ドメインのメールアドレスが登録された際に通知することは可能でしょうか? SPIRERS ナレッジ向上チーム ご質問いただきましてありがとうございます。 >配信エラーリストに特定ドメインのメールアドレスが登録された際に通知することは可能でしょうか? ご要望に沿えず大変恐れ入りますが、 仕様上、配信エラーリストに特定ドメインのメールアドレスが登録された際の通知をすることはできませ...
「メールアドレス」もしくは「ユーザーID」でログインできるようにしたい
現在、新規登録フォームを作成しています。 セキュアセッションマネージャーのログインについて、デフォルトでは「メールアドレス」を使用していますが、 「メールアドレス」もしくは「ユーザーID」でログインできるようにしたいと考えています。 その場合、新規登録フォームの編集画面では、どのフィールドを選択・追加すればよいでしょうか。 またログインフォーム側でも作業が必要になりますでしょうか。 ご教示のほど、...
SPIRALでエラー通知を行う方法(非同期処理内)について
SPIRALのDBトリガによる非同期処理にて、PHPプログラムから外部APIを呼び出す構成を検討しています。 この非同期処理内で、API呼び出し時にエラーが発生した場合、管理者へメールなどで通知を行いたいと考えています。SPIRALの既存機能のみで、このようなエラー通知の仕組みを実現することは可能でしょうか? なお、cURLライブラリを使用して、メールアクションを実行することでメール送信する方法は...
JavaScriptからPHP経由でAPIのデータを取得
現在、HTML + JavaScript + PHP で検索画面を作成しています。 目的は、JavaScriptからPHPを経由してAPIを呼び出し、検索結果を画面に表示することです。 やりたいこと: 1. HTMLで検索フォームを作成 2. JavaScriptでフォームの値を取得 3. PHPにPOSTしてSpiral APIを呼び出す 4. PHPの返却結果をJSONで受け取り、画面に描画 ...
メール送信の自由度、送信時刻、対象レコード範囲
■やりたいこと projectに設定した「メール送信予定日時(ScheduledSendAt)」になったら、 (1)projectに属するuser全員に、メールを送信したいと考えています。 加えて、 (2)同じくprojectに属するuser全員に、管理者が「送信」ボタンを押下したタイミングなどでも送信したく考えます。 (3)個人を指定して(メールが見当たらないという人に再送など)、管理者のボタン...
DBに登録した画像を表示させたい
テンプレートアプリ「会員管理」で、SPIRALの機能調査を行なっています。 会員DBに「プロフィール画像」というフィールド(画像)を追加した場合、新規会員登録の確認ページや、会員情報変更ページのフォームで、登録した画像をimgタグで表示することは可能でしょうか? SPIRERS ナレッジ向上チーム SPIRERS ナレッジ向上チーム ご質問いただきましてありがとうございます。 確認ページや、情報変...
アプリのレコード一覧から一括ダウンロードするtsvとファイルを紐付けしたい
管理画面側。アプリのレコード一覧で、 ・一括ダウンロード(全件) ・ファイル一括ダウンロード(全件) でダウンロードできるtsvとファイル(画像など)ですが、tsv内の項目(https://api.spiral-platform.com/v1/apps/ から始まるURL)と、ダウンロードしたファイル名を紐付けするためのルールはありますか? SPIRERS ナレッジ向上チーム SPIRERS ナレ...
adminが編集するuserのログインID(ProjectID+LoginID)
■前提 https://knowledge.spirers.jp/question/board/detail?topicid=205 「(ProjectID+LoginID)の組み合わせと「認証フィールド」でログイン」 の続きになります。 既に、利用者がログインフォームに入力する(LoginID)に、(ProjectID)を合成して、内部的に(ProjectID+"_"+Log...
会員登録の「承認制/アクティベーションリンク」による有効化は実装可能でしょうか
お世話になっております。SPIRALで以下のような会員登録フローを実現したいと考えています。実現可否と推奨の設定方法をご教示いただけますでしょうか。 ■やりたいこと(2パターン) A. 管理者承認型 ・ユーザーが(本登録または仮登録)フォームから登録 ・レコードは「保留」ステータスで作成 ・管理者が承認フラグを付与したら、初めてログイン可能(=アカウント有効化) B. ダブルアクティベーション型 ...
「更新フォーム」にて更新完了後、「レコードアイテム」画面に遷移したい
■質問 「更新フォーム」にて更新完了後、「レコードアイテム」画面に遷移することは可能ですか? 可能であれば、設定方法を教えてください。 ■現在までの試行錯誤 (1)レコードリスト画面から、レコードのリンクをクリックすると、レコードアイテム画面に遷移できました。 リンク設定により、「引用レコード:自DBレコード」としています。 (2)レコードアイテム画面から、リンクをクリックすると、更新フォーム...
レコード登録時に、参照フィールドの値を自動設定する方法
■DB 「admin」 ・mail メールアドレス、必須、ユニーク ・name テキスト ・group 参照フィールド ・groupname テキスト ・projectid テキスト 「group」 ・name テキスト、必須、ユニーク 「project」 ・id テキスト、必須、ユニーク ・group 参照フィールド ・groupname テキスト ■サイト 承認エリア「admin」 ┗登録フォ...