ver.1の記事

設計情報 ver.1 low

【デモ】重要事項調査依頼受付管理システム

SPIRAL ver.1 を使って構築した、マンション管理会社向けの重要事項調査依頼受付管理システムです。 調査依頼の受付から、必要書類の提出(媒介契約書や発行手数料の振込証明書など)、報告書の納品・ダウンロードまで、一連の情報管理をオンライン上で行うことで依頼者・管理者双方の利便性向上が見込めます。 ...

設計情報 ver.1 low

【デモ】奨学金申請管理システム

SPIRAL ver.1 を使って構築した、財団法人向けの奨学金申請管理システムです。 奨学金事業を行う団体様における業務効率化を推進し、申請者(奨学生)及び管理者双方の利便性向上と快適なオンラインコミュニケーションを実現します。 デモアプリ概要 このデモでは、申請者(奨学生)と管理者それぞれマイページを提供し...

設計情報 ver.1 low

【デモ】製品ユーザー管理システム

SPIRAL ver.1 を使って構築した、メーカー向けの製品ユーザー管理システムです。 販売する製品のアフターサービス業務(保証情報管理、修理対応管理、お問い合わせなど)をオンライン上で情報管理することで、メーカー・ユーザー双方の利便性向上が見込めます。 デモアプリ概要 このデモでは、①ユーザー(製品購入者...

設計情報 ver.1 low

【デモ】販売代理店管理ソリューション

SPIRAL ver.1 を使って構築した、メーカー向けの販売代理店管理ソリューションです。 各販売代理店ごとに取り扱う製品情報やそれに紐づく教育資料、また代理店契約や秘密保持契約といった個別に締結する契約書情報などをオンライン上で管理することで販促活動をサポート。メーカー・販売代理店双方の利便性向上が見...

設計情報 ver.1 middle

「定期実行」「外部接続ディレクトリ」を使用したデータバックアップ方法

万が一の場合に備えて、自動でデータバックアップを取りたいと思われたことはないでしょうか。 SPIRAL ver.1オプションの「定期実行」と「外部接続ディレクトリ」を使用することで実装可能です。 本記事ではデータバックアップ方法をご案内します。 事前準

開発情報・ナレッジ ver.1 low

フォームURLの一部を独自ドメインにする設定方法

SPIRAL ver.1 で作成したフォームは同一URLで動作する仕組みとなるため、 「初回アクセスURLを独自ドメインにしたい」や「アクセス解析のためにサンキューページURLを独自ドメインにしたい」というご希望をよくお聞きします。 本記事では、入力ページ および サンキ

開発情報・ナレッジ ver.1 low

Teams に登録通知を行う方法

フォームからデータが登録された際に、Teams に通知を行いたい!という要望は多いかと思います。 通知する手順をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。 SPIRAL ver.1 では、メールを利用して通知する方法とWebHookを利用して通知する方法から選ぶことができます。 利用

運用情報 ver.1 low

ログインログの対象者を特定できるマイエリアログ照合シート

マイエリアのログイン・ログアウトログとデータベース登録データの照合用にお使いいただけるシートを紹介いたします。 「所定の時間に誰がログインしたのかを確認したい」、「ログインできない方の情報やログインエラー内容を確認したい」といった場合に役に立つシートですので、是非ご

クエスチョンボード ver.1 low

PDF帳票のPDFテンプレートについて

お世話になります。 PDF帳票のPDFテンプレートにつきましてご質問です。 以下のサイトを参考に作成しております。 https://support.smp.ne.jp/manuals/db/pdf_report1/ Adobe Acrobat Pro以外のアプリでフォーム設定を行うことはできるのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。 SPIRERS ナレッジ向上チーム Ato yamagu...

運用情報 ver.1 low

配信対象者を特定できる配信ログ照合シート

配信ログとデータベース登録データの照合用にお使いいただけるシートを紹介いたします。 「配信対象者の特定を行いたい」、「クリックカウントURLをクリックした人のメールアドレス以外の情報を確認したい」、「配信エラーになった人のメールアドレス以外の情報を確認したい」といった場合に役に立つ

設計情報 ver.1 low

【デモ】協会・団体向け 会員サイトシステム

SPIRAL ver.1 を使って、協会・団体向けの会員サイトシステムを構築したデモアプリです。 協会や団体に属する法人(会員)の入会・変更などの各種申請業務をオンライン化することで効率的に会員情報を管理しながら、会員との快適なオンラインコミュニケーションを実現します。 デモアプリ概要 このデモアプリで...

設計情報 ver.1 high

【SPIRAL 活用例】リアルタイムアンケートシステム

パイプドビッツ(旧社名)社内で、すごいで賞を受賞したリアルタイムアンケートシステムを紹介します。 すごいで賞は、遊び心も含め、会社が盛りあがるような記録を達成した個人または組織に表彰される賞です。 SPIRALで開発したウェビナー視聴画面で、個人を特定してリアルタイムで

クエスチョンボード ver.1 middle

マイエリア内フォーム設置を簡略化する方法について

お世話になります。 https://knowledge.spirers.jp/article/development/detail/1744/ こちらの記事を拝見し、設定を行いました。 実際に作成したカスタムページへアクセスしてみると 「https://area31.smp.ne.jp/regist/is」へ遷移はするのですが、以下のエラーが出力されます。 404 : Not Found 該当する...

設計情報 ver.1 low

【デモ】メール配信システム

SPIRAL ver.1 を使って、メール配信システムを構築したデモです。 こちらのデモはAPIとPHPによってEXPRESS2配信を実行しており、各種メール配信設定をすることができます。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 メール配信シ

設計情報 ver.1 low

【デモ】エステサロンサイト

SPIRAL ver.1 を使って、エステサロンサイトを構築したデモです。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 エステサロンサイト サイト画面 ※デモで登録したデータは不特定多数が閲覧する可能性があります、必ずテストデータのみ登録お願いし

設計情報 ver.1 low

【デモ】旅行サイト

SPIRAL ver.1 を使って、旅行サイトを構築したデモです。 赤枠の部分に関しては実際に遷移することができます。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 旅行サイト サイト画面 ※デモで登録したデータは不特定多数が閲覧する可能性があります、必ず...

設計情報 ver.1 low

【デモ】住宅情報サイト

SPIRAL ver.1 を使って、住宅情報サイトを構築したデモです。 赤枠の部分に関しては実際に遷移することができます。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 住宅情報サイト サイト画面 ※デモで登録したデータは不特定多数が閲覧する可能性があ...

設計情報 ver.1 low

【デモ】コーポレートサイト

SPIRAL ver.1 を使って、コーポレートサイトを構築したデモです。 赤枠の部分に関しては実際に遷移することができます。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 コーポレートサイト サイト画面 ※デモで登録したデータは不特定多数が閲覧す

設計情報 ver.1 low

【デモ】サポート満足度調査

SPIRAL ver.1 を使って、サポート満足度調査を構築したデモです。 特定の相手に対してメールを送信してアンケートを実施したり、結果の閲覧や修正を見ることができます。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 サポート満足度調査 管理画面

設計情報 ver.1 low

【デモ】一覧レスポンシブデザインサンプル

SPIRAL ver.1 を使って、構築した一覧表デザインのデモです。 マルチデバイス対応となっていますので、PC/スマートフォンどちらの画面にも対応しています。 実際の画面で、どのようなデザインが構築できるのか確認してみてください。 お知らせ情報一覧 一覧画面 よくある質問 一覧

設計情報 ver.1 low

【デモ】社内ポータルサイト

SPIRAL ver.1 を使って、社内ポータルサイトを構築したデモです。 ログインを行と閲覧可能な社内ポータルサイトとなります。 今回は、TOPページ のみ作成しておりますが、SPIRAL ver.1 で他ページの作成も可能です。 社内ポータルサイト サイト画面 ※デモで登録したデータは不特定

設計情報 ver.1 low

【デモ】出版業界サイト

SPIRAL ver.1 を使って、出版業界サイトを構築したデモです。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 出版業界サイト サイト画面 ※デモで登録したデータは不特定多数が閲覧する可能性があります、必ずテストデータのみ登録お願いします。 他に...

設計情報 ver.1 low

【デモ】給付金申請管理システム

SPIRAL ver.1 を使って、給付金申請管理システムを構築したデモです。 コロナなどで休業した店舗に対する給付金の申請など、各種給付金申請で SPIRAL ver.1 のフォームを活用いただけます。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてくだ

設計情報 ver.1 low

【デモ】ホワイトペーパーダウンロード

SPIRAL ver.1 を使って、ホワイトペーパーダウンロードを構築したデモです。 ホワイトペーパーの一覧と追加・更新するなどの管理をすることができます。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 ホワイトペーパーダウンロード 公開

設計情報 ver.1 low

【デモ】セミナー管理システム

SPIRAL ver.1 を使って、セミナー管理システムを構築したデモです。 セミナーの申し込み受付や、セミナーの新規追加・更新などの管理を行うことができます。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 セミナー管理システム 公開画面 管理画

設計情報 ver.1 low

【デモ】問い合わせ管理

SPIRAL ver.1 を使って、問い合わせ管理を構築したデモです。 公開画面であるお問い合わせフォームと、管理画面ではお問い合わせ対応やステータス管理などを行うことができます。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 問い合わせ管理 問い合わ...

設計情報 ver.1 low

【デモ】アンケート管理・ギフト送付

SPIRAL ver.1 を使って、アンケート管理・ギフト送付を構築したデモです。 アンケートに回答してくれた方にギフト送信ができるシステムです。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 アンケート管理・ギフト送付 アンケート画面 管

設計情報 ver.1 low

【デモ】公開講座管理システム

SPIRAL ver.1 を使って、公開講座管理システムを構築したデモです。 ウェビナーの応募フォームから、講座・受講者の管理までできるようになっています。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 公開講座管理システム 公開画面 管理画面

設計情報 ver.1 low

【デモ】FAQ管理

SPIRAL ver.1 を使って、FAQ管理を構築したデモです。 公開画面ではFAQ一覧を表示し、管理画面ではFAQの追加/更新などの管理をすることができます。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 FAQ管理 公開画面 管理画面 ※デモで登録し...

設計情報 ver.1 low

【デモ】店舗検索管理システム

SPIRAL ver.1 を使って、店舗検索管理システムを構築したデモです。 公開画面では店舗一覧を表示し、管理画面では店舗の追加/更新などの管理をすることができます。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 店舗検索管理システム 公開画面

設計情報 ver.1 low

【デモ】不動産サイト

SPIRAL ver.1 を使って、不動産サイトを構築したデモです。 赤枠の部分に関しては実際に遷移することができます。 実際の画面を操作して、SPIRAL ver.1 で構築できるシステムを体感してみてください。 不動産サイト サイト画面 ※デモで登録したデータは不特定多数が閲覧する可能性があります...

運用情報 ver.1 low

EXPRESS2 配信設定のチェックリスト

メルマガ配信などでお客様に一斉送信をするとき、配信の設定がちゃんとできているか不安という方向けにチェックリストを用意しました。 こちらのチェックリストの手順に沿って、件名や文面、配信予約日時のチェックやテスト配信などを行うことで、メールの誤送信を防ぐことができます。 ぜひ、メール

設計情報 ver.1 middle

SPIRALでWebhookを使った連携の紹介

Webhookを使った連携についてご紹介したいと思います。 外部サービスとSPIRALの連携をお考えの方にはきっとお役立ていただけると思いますので是非ご覧ください。 Webhookとは イベントが発生したアプリケーションから、別のアプリケーションにリアルタイムで情報を提供し処

開発情報・ナレッジ ver.1 high

PDF帳票 の出力データをファイルとして保存するサンプルプログラム

PDF帳票で出力されるPDFデータをファイルデータとしてSPIRALに保存したい! という要望を聞きましたので、試しにPHPで作ってみました。 PDF帳票とは PDF帳票ファイルの取得のAPIは、バージョン1.13.2 (2020.7.10)のリリースで可

設計情報 ver.1 low

SPIRAL ver.1 紹介/販促動画まとめ

スパイラルの youtube チャンネルでは、SPIRALの製品紹介動画など、 営業資料として使用できる動画が掲載されています。 この記事では、その中から動画をいくつかピックアップしてご紹介します。 製品紹介動画 SPIRALを1分程度で解説している動画です。 SPIRALを

設計情報 ver.1 low

動画で知る SPIRAL ver.1 基本機能

SPIRALは非常に多機能なプラットフォームです。 多くの機能がある中、基本的な機能を1分程度で紹介する動画を記事にまとめました。 初めてSPIRALに触れる際、参考にしていただればと思います。 データベース編 動画タイトル SPIRAL 基本機能 データベース編 動画時間

設計情報 ver.1 low

動画で知るLINE配信オプション

SPIRAL ver.1 では専用アプリからLINE配信設定ができる「LINE配信オプション」を提供しております。 こちらをお申込みいただくことで、どのようなことができるようになるのか?実際にどのように設定すればいいのか? それらをイメージできるよう1分程度の動画で解説しておりますので、お申

設計情報 ver.1 low

動画投稿システムの作り方(millvi)

株式会社エビリーが提供している、クラウド型動画配信システム「millvi」と「SPIRAL®」を連携させ、 動画投稿システムを簡単に構築する方法をご紹介します。 デモサイト 動画投稿フォーム 動画投稿一覧 millviについて 「millvi」は500社以上の企業に導入されている、クラウド

設計情報 ver.1 middle

セミナー申し込み&管理システム【3】セミナー管理者側詳細フロー(セミナー情報管理、申し込み者情報管理)

本ページでは利用頻度が高い機能についてご紹介しながら、セミナー申し込み&管理システムの作成方法に関して解説いたします。 作業工程は4ページに分かれていますので、設定手順は各項目よりご確認ください。 ▼セミ

設計情報 ver.1 middle

セミナー申し込み&管理システム【4】セミナー管理者側詳細フロー(セミナー申し込み者にメール配信、管理者追加)

本ページでは利用頻度が高い機能についてご紹介しながら、セミナー申し込み&管理システムの作成方法に関して解説いたします。 作業工程は4ページに分かれていますので、設定手順は各項目よりご確認ください。

運用情報 ver.1 low

ファイルダウンロードURL付のメールを送信する方法

販促の一環としてホワイトペーパーなどの資料をメールでお客様に一斉送信したいなど、 多数の方へ同じ資料を配布したいというケースがあると思います。 こちらのマニュアルでは、DBの設定方法からメール送信設定の方法までをまとめて記載しております。 画像付きで解説しています。ぜひ、

運用情報 ver.1 low

当選者にのみメールを送信する方法

キャンペーン応募フォームを作成された際、当選者へ当選メールを送りたいというケースがあるかと思います。 こちらのマニュアルでは、DBの設定方法から実際にメール送信するまでの方法をまとめて記載しております。 多くのお客様からお問い合わせいただく内容です。運用のお役立てばと思います。 マニュアル

設計情報 ver.1 middle

会員向け 視聴ログ取得可能な動画配信ソリューション(J-Stream Equipmedia)

会員や視聴申し込み者向けに、ライブ配信や疑似ライブ配信、オンデマンド配信を使ったウェビナーを実施し、個人別の視聴状況をその後のフォローや販促活動に活用されたい場合の実装方法についてご紹介します。 本ソリューションは動画配信プラットフォー

設計情報 ver.1 low

SPIRAL ver.1 の機能の核 “DB”

SPIRAL ver.1 で Webアプリを作る際は、DB が重要となります。 今回は、DB の種類と各機能との紐づきについて解説します。 DB は、機能の核 SPIRAL ver.1は、Web機能を組み合わせることで多種多様なWebアプリを構築することができます。 その機能

設計情報 ver.1 low

お問い合わせフォーム 作り方①

シンプルなお問い合わせフォームの作り方とお問い合わせ種別に合わせた部署への通知機能を作ってみました。 DB作成 お問い合わせ受付用DBの構成はこのように作っています(仕様書も添付します) 担当者通知用の情報も引き込めるようにフィールドも準備します。 通常DBについて 変更・削除キーはのちのち

設計情報 ver.1 low

MKupdate vol.1 「パスワードレス認証」

毎日のように情報漏洩などのニュースがある現代では、パスワード認証だけでは不十分で多段階/多要素での認証を行わなくてはならない状況になっています。 そこでマイエリアの『FIDO認証』や『二段階認証』などを活用することにより、SPIRAL ver.1でどのように安全なサイト

クエスチョンボード ver.1 middle

電話番号のフィールドを1つのテキストボックスで表示できますか?

電話番号のフィールドを3つのテキストボックスでなく、1つのテキストボックスで表示させることはできますか? SPIRERS ナレッジ向上チーム 「電話番号」に該当するinputタグを編集していただければ、可能です。 [修正前] <input type="text" name="******:a" value="$******:a$" ...

開発情報・ナレッジ ver.1 high

SPIRALで決済機能付き申込みフォームを作成する方法

有料の入会申し込みやイベントの受付を行っていて、口座振り込み等で入金対応されている企業様向けの記事です。 SPIRALとクレジットカード決済代行システムを連携させることで、業務工数の大幅削減、会員数の増加を実現する事が可能です。 そこで今回は、SPIRALと連携実績

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

検索フォームにカレンダー表示を実装する方法

スパイラルのWebアプリ機能を使えば、5分で検索機能のついた一覧表を作成することができます。 一覧表のデザイン設定方法は下記の2種類。 ・設定デザイン 「表形式」や「数値」を利用して、どなたでもデザインの設定を行うことが可能 ・ソースデザイン XMLやXSLの知識が必要ですが、

開発情報・ナレッジ ver.1 low

メール配信で使える特殊な差替えキーワード

データベースに登録された情報を、Webページやメール文面などに表示することができる差替えキーワード。 スパイラルを使う際には必ずと言っていいほど扱うもので、その種類や形式はフィールドタイプによってもさまざまです。 今回は、スパイラルからメールを配信する際に使える特殊な差替えキーワ

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

QRコードの生成方法

長くなってしまいがちなURLを簡単に受け渡しできるQRコード。 来場受付などでも活躍するこのQRコードを生成する方法を2種類ご案内いたします。 APIサービスで生成する方法 URLの末尾にお問い合わせ番号やメールアドレスなどのQRコードにしたい内容を記載することでQRコードを生成することができます。...

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

姓と名の検索フォームを横並びにする方法

スパイラルの検索フォームは、「設定デザイン」または「ソースデザイン」からデザイン編集を行います。 ※これらの違いについては、前回のTips「検索フォームにカレンダー表示を実装する方法」でご紹介しています。 複数の検索対象フィールド、例えば「姓名を横並び」にする場合、ソースデザインか

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

一覧表から選択して入力フォームに反映

フォームでデータを入力する際、こんなお困りごとありませんか? ・商品一覧のExcelファイルから商品コードをコピペするのが面倒 ・担当者の入れ替えがあり、その都度「担当者」の選択肢を修正しないといけない 今回は、一覧表とJavaScriptと組み合わせてデータの入力を簡単にするソース

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

登録データの内容に応じて一覧表の表示を出し分けする方法

スパイラルで一覧表を作成していると、「こんなことできたらいいな・・・」と感じる機会があるのではないでしょうか? 今回は、XSLソースを編集して、電話番号のフィールドに値がある場合のみ「アイコンと電話番号」を表示させて、値がない場合は「番号なし」と表示されるよう、デー

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

Enterキーでフォームが送信されないようにする

フォームの入力中、誤ってEnterキーを押してしまい、予期しない挙動が発生してしまう時があるかと思います。 今回はEnterキーでフォームが送信されないようにする方法をご紹介します。 DEMOはこちら 入力の途中でEnterキーを押してもsubmitされません。 設定方法

開発情報・ナレッジ ver.1 high

あなた専用のメール配信設定画面をつくろう

サポートデスクでは、日頃からスパイラルの設定について、たくさんのお問い合わせをいただき、お電話越しにご一緒に問題解決をさせていただいております。 そんな中、よくご意見をいただいているのが、メール配信の設定についてです。 スパイラルのメール配信機能(EXPRESS2)では、配信対象

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

JavaScriptで項目の表示非表示を切り替え、かつ表示する場合は入力必須にする

入力フォーム上で、特定の選択肢が選ばれた場合にのみ、入力必須のテキストボックスを表示する方法をご案内いたします。 DEMOはこちら 「職種」で「その他」を選ぶと入力必須のテキストが表示されます。 フォームの設定 フィールドはセレクトフィー

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

jQueryでセレクトをドリルダウン表示する

選択したセレクト項目の内容によって、下位層のセレクト項目の内容を絞り込む方法(ドリルダウン表示)をご紹介します! 文章だと分かりづらいので、とりあえずDEMOを触ってみてください! DEMOはこちら 「会社名」「部署名」「役割」の3つのセレクト項目があり、「会社名」で選択した

設計情報 ver.1 low

DB を作るときのポイント

DB を作るとき、機能をより活用するために入れるべき項目があります。 入れるべき項目の詳細をご案内しますので、アプリケーション構築の際に参考にしてください。 変更・改定履歴 [ 2022.10.06 ] 変更 DB仕様書テンプレートの内容を一部修正 フォーム機能を使用する場合の項目 登録日時(

設計情報 ver.1 low

【機能紹介】各種メール

SPIRAL ver.1ではデータベースに登録されているメールアドレスにメールを配信することができます。 メルマガのように一斉に配信することも可能ですが、いくつか特殊な送り方も可能ですので、 その違いについて説明いたします。 メールの種類 メール配信には下記の6種類が存在します。 ・EXPRESS...

設計情報 ver.1 low

【デモ】入会申込者管理(電子署名)システム

デモ概要 入会申し込み管理ができるシステムです。 申込みの際にデジタルサインを登録すること、PDFで入会申込書に そのサインを記載することが可能です。 申し込み画面 ログイン画面 ※登録データは用途によっては不特定多数が見えるものがありますので、必ずテストデータのみ登録お願いし

設計情報 ver.1 low

【機能紹介】切り替えURL

切り替えURL 切り替えURLとは、固定URLを発行し、そのURLから遷移するページを切り替えられる機能です。 修正中の画面をお客様に見られないように、リンクしているWEBサイト側の修正が必要だったり、 公開したい時間に合わせて修正を行わなければいけなかったりと、ひと手間かかってしまっていると

設計情報 ver.1 low

SPIRALって何ができるの?

SPIRALを簡単に説明すると【情報を保存でき、様々な機能で情報を活用できるツール】となります。 情報を保存/活用する機能を一部ご紹介します。 フォーム:情報の登録・変更・削除を行える画面が作れる! Webで情報を保存する場合に、受け付ける画面を簡単に作ることができます。 登録・変更・削除

設計情報 ver.1 low

【デモ】お問合せ履歴管理システム

お問い合わせに対して、チャットのような形式で顧客とやり取りが可能なお問合せフォームを作成いたしました。 対応履歴が残りますので、こちらのシステム内で対応履歴の確認が可能です。 今回はこちらのシステムの操作手順をご紹介いたします。 デモ概要 受けつけたお問合せに対して、履歴を残す形で利用で

設計情報 ver.1 middle

【オプション】郵便番号住所自動補完のご紹介

スパイラルでは標準機能の他に、オプションでいろいろな機能を拡張することが可能です。 お問い合わせや資料請求フォームの住所入力を簡単にする郵便番号住所自動補完 オプションをご紹介いたします。 2種類の検索方法 住所をご入力いただく際に登録を手助けする郵便番号住所自動補完では2つの

設計情報 ver.1 low

忘れないで!アクセス制限ページの設定

アクセス制限ページの設定をしたことはありますか? スパイラル?では、すべてのユーザー様に安定したシステム環境を提供するために、Webアクセスコントロール機能が実装されています。「アクセス制限ページ」はこの機能に紐づいた設定です。 「何それ?」と思われた方は必見。この機会に是非、スパイ

設計情報 ver.1 low

【デモ】勤怠管理システム

デモ概要 部門長、人事が段階的に承認を行える勤怠管理システムを作成いたしました。 今回はこちらのシステムの操作手順をご紹介いたします。 ログイン画面 ※登録データは用途によっては不特定多数が見えるものがありますので、必ずテストデータのみ登録お願いします。 勤怠登録手順 ①でログインするユーザーを

設計情報 ver.1 low

【機能紹介】一覧表

SPIRAL ver.1ではフォームを作ってデータベースでデータを管理するだけでなく、データをWeb画面に一覧表示させたり、Web上でデータを編集可能にしたりといったことも可能です。 収集データをより活用するための機能である一覧表について説明します。 一覧表について 一覧表ではデータベースに可能されて...

設計情報 ver.1 low

【機能紹介】各種DB

SPIRAL ver.1では手元の顧客データや申し込みフォームから登録されるデータをデータベースで管理できます。 様々な用途に対応できるように複数のデータベースの種類を用意しています。 「これはなんに使うのかわからない!」という方もいらっしゃると思います。 このページでは各種データベースの特徴と利用...

設計情報 ver.1 middle

【機能紹介】カスタムモジュール

ページへ共通のデザインを適用できるようにしたり、共通プログラムをサーバの準備なしで設置できる、アプリ作成の自由度が高まるカスタムモジュールを紹介します。 カスタムモジュールについて PHPが動作する各ページの設定に利用することができます。 コードを記載してPHPで呼び出しを行い実行すること

設計情報 ver.1 low

【デモ】予約管理システム

昨今のコロナウイルスの影響により、WEBでの予約申請の需要が高まっています。 スパイラル一つで完結できる予約管理システムのデモを作成いたしました。 変更も柔軟に対応可能ですので、ご紹介させて頂きます。 デモ概要 過密を避けるために増加している、来店人数管理のための予約受付管理システムです。 スク

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

[フォームカスタマイズ vol.7]同意ボタンのチェックで送信ボタンを有効化させる

個人情報の取り扱いに関する同意ボタンをチェックした後、JavaScriptで送信ボタンを有効化させる方法をご紹介します。 DEMOは、こちら “個人情報利用目的について”を参照ください。 HTMLの設定 データベースは、択一のセレクト(ラジ

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

[フォームカスタマイズ vol.6]タップで回答できるバー形式の回答欄を作成する

顧客ロイヤルティを計測するためのNPS表示の設定を行います。 DEMOは、こちら ※Q6を参照ください。 HTMLの設定 まずはデータベースの設定を行います。 フィールドはセレクトのプルダウンを選択しておくとよいかと思います。 そしてフィール

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

[フォームカスタマイズ vol.3]マトリクス形式の回答欄を作成する

マトリクス形式の選択フォームの作成方法をご案内しまし。 この形式は、同じ回答項目を持つ質問に対して有効です。 繰り返しの文章などが省かれ図形化されるので、回答がしやすくなります。 コツを掴めば、スパイラル®のフォームでも簡単に設定できます。 DEMOは、

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

[フォームカスタマイズ vol.4]星型のレーティング形式の回答欄を作成する

vol.4では、星型レーティングの表示方法についてご紹介していきます。 DEMOは、こちら ※Q4を参照ください。 データベースの設定 データベースはマルチセレクトを選択します。 そして各フィールドのラベルは、評価内容を設定します。 今回のレーテ

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

[フォームカスタマイズ vol.2]“その他”の項目に入力欄を追加する

[ 2022.04.26 ] カスタマイズ後のソースにエラーメッセージ出力用のタグを追加 ラジオボタン形式のセレクトフォームを設定して、“その他”の項目を設けた時に記述式の入力フォームを追加する方法をご案内します。 DEMOは、こちら ※Q2を参照くだ

開発情報・ナレッジ ver.1 middle

[フォームカスタマイズ vol.1]姓名の記述を分けて横並びにする

Webフォームの活用は幅広く、キャンペーンや会員登録など様々なシーンで用いられます。 スパイラル®が選ばれる理由のひとつに、フォームの活用のしやすさが挙げられますが、デフォルトのフォームはシンプルなHTMLです。 DEMOは、こちら ※“お名前”を参照くだ

設計情報 ver.1 middle

【機能紹介】スパイラル® PHP・API

スパイラル®APIを利用することで、外部環境からスパイラル®へアクセスすることが可能になります。会員や顧客の大切な個人情報を安全なスパイラル®のDBに預け、WebサイトはCMSで管理するなどが可能になります。 また、APIを通して、スパイラル®で設定したWebコンテンツを外部シス

ver.1リファレンス

APIサーバのURLを返却

APIサーバのURLを返却 アクセスすべきAPIサーバのURLを返し、またサポートしているAPIバージョンを返す。ロケータのURL:https://www.pi-pe.co.jp/api/locator header ParametersContent-Type required string <半角英数記号> コンテントタイプを指定します。Content-Type: applicat...

ver.1サポートサイト

オプトイン記録保管機能の対象フィールドが知りたい

オプトイン記録保管機能の対象フィールドが知りたい 最終更新日:2020年11月20日オプトイン記録保管の対象フィールドは、以下の2フィールドです。 ■メールアドレス ※ 選択可能なフィールドのタイプ ・メールアドレス ・メールアドレス(大・小文字を無視) ■同意日時 ※ 選択可能なフィールドのタイプ ・登録日時 ・日付(○年○月○日 ○時○分○秒) DBの中に、上記日時フィールドとメールアドレスフ...

ver.1サポートサイト

ログイン許可および画面共有許可フォーム

ログイン許可および画面共有許可フォーム 最終更新日:2020年05月28日当フォームは、弊社の担当者が設定代行や調査のために御社のスパイラル操作画面へログインもしくは、ユーザ様側で表示されているスパイラル操作画面などを画面共有にて閲覧させていただく場合に許可していただくためのものです。なお、画面共有の場合は、弊社担当者は御社のスパイラル操作画面へログインすることはございません。 あらかじめご連絡の...

ver.1サポートサイト

マルチアカウント・個人情報閲覧不可IDで制限できることは何?

マルチアカウント・個人情報閲覧不可IDで制限できることは何? 最終更新日:2023年03月09日マルチアカウントや個人情報閲覧不可IDを用いることで、操作画面内で操作できる機能や確認できる情報を制限することができます。 ※担当者IDは全機能の操作や登録されている情報の確認を行えます。 目次マルチアカウント個人情報閲覧不可ID マルチアカウント マルチアカウントでは、ログインするマルチアカウントID...

ver.1サポートサイト

契約レコード数変更手順

契約レコード数変更手順 最終更新日:2020年11月20日管理画面にログインできる環境であれば、リアルタイムにご契約レコード数の変更が可能です。下記にレコード数変更方法を記載いたしますので、手順に沿って変更をお願いいたします。 1.メニューをクリックします。ログイン後、[管理]にある「契約レコード数変更」をクリックします。 2.件数を変更します。希望のレコード数記入欄に、変更したいレコード数を入力...

ver.1サポートサイト

アカウント解約~データの完全削除までの流れを教えてください。

アカウント解約~データの完全削除までの流れを教えてください。 最終更新日:2021年08月17日以下の流れで行います。 (1)解約申し入れ ユーザーは最低利用期間満了の1ヶ月前までに当社所定の方法で解約申入れを行い、当社が受領することで利用期間満了日をもって解約できます。(スパイラル利用規約43条、44条) 最低利用期間や解約可能日に関するお問い合わせは、ユーザーズデスクまでご連絡ください。 (2...

ver.1サポートサイト

オプション|アカウント管理

オプション|アカウント管理 オプションに関する記事を掲載しております。 オプション ・ファイル型フィールド ・トランザクションDB ・SSLサーバ内画像設置 ・仮想ドメイン ・空メール ・PDF帳票 ・名刺登録 ・バッチ処理 ・履歴DB ・郵便番号住所自動補完

ver.1サポートサイト

通知メール受信設定では何ができますか?

通知メール受信設定では何ができますか? 最終更新日:2020年11月20日通知メール受信設定では「ご利用管理者」と「連絡先1」、「連絡先2」、「担当者ID」ごとに、スパイラルから配信される通知メールの受信可否設定ができます。 担当者IDを複数発行している場合は、それぞれの担当者IDでログインし、通知メールの受信可否設定を行ってください。 目次受信可否設定ができる通知メール一覧通知メールの宛先につい...

ver.1サポートサイト

二段階認証とはなんですか?

二段階認証とはなんですか? 最終更新日:2019年02月27日スパイラル操作画面へのログイン認証は、アカウントIDと担当者ID(または個人情報閲覧不可ID)とパスワード、またはマルチアカウントIDとパスワードで認証する方式を標準提供しております。 二段階認証は、上記のID・パスワード認証方式に加えて、もう一つの認証方式(アプリ認証またはメール認証)を設けることで、より安全にスパイラルをご利用いただ...

ver.1サポートサイト

マルチアカウント設定

マルチアカウント設定 最終更新日:2022年11月30日マルチアカウントの設定方法についてご紹介します。 ※マルチアカウントはオプションサービスとなりますので別途お申し込みが必要です。  料金については「マルチアカウント」(オプションページ)をご確認ください。 目次1.マルチアカウントの新規作成2.マルチアカウントの情報変更3.マルチアカウントの削除4.マルチアカウントの権限設定 1.マルチアカウ...

ver.1サポートサイト

オプトイン記録保管サービスとはなんですか?

オプトイン記録保管サービスとはなんですか? 最終更新日:2023年04月21日オプトイン記録保管サービスとは、メール配信の対象となるデータベースに対して、 オプトインのログ(記録)をシステム上に保存するものです。 保存はデータベース単位で適用されます。 これはメールを送信する上で、送信者が受信者からメールの送信についての同意を取得し、 そのオプトイン記録を管理することを前提とした機能です。 システ...

ver.1サポートサイト

担当者を変更したい

担当者を変更したい 最終更新日:2019年02月27日スパイラルをご利用のご担当者様の情報に変更が生じた場合、登録内容の変更が必要となります。スパイラルアカウントの管理者情報やID情報、請求書送付先について確認や変更をするには、アカウント情報管理をご利用ください。 アカウント情報管理で出来る情報変更 アカウント情報変更 アカウント管理者情報を変更する。 CC1、CC2に登録のメールアドレスを変更す...

ver.1サポートサイト

オプトイン記録保管機能の設定方法が知りたい

オプトイン記録保管機能の設定方法が知りたい 最終更新日:2023年04月21日オプトイン記録保管機能の設定方法には、以下の手順が必要です。 1.設定には、まずお申し込みが必要です。 以下のフォームからお申し込みください。 オプトイン記録保管サービスお申し込みフォーム 「オプトイン記録保管サービス」にお申込みいただいたアカウントへの当社設定が完了いたしますと、管理画面よりオプトイン記録保存設定がご利...

ver.1サポートサイト

SPIRAL ver.1を解約したい

SPIRAL ver.1を解約したい 最終更新日:2023年08月18日SPIRAL ver.1 を解約する場合は、利用期間満了の1ヶ月前までにご利用管理者様より当社(スパイラル株式会社)に解約届の提出をお願いいたします。 ※利用期間満了日はご契約時にご案内しております。不明な場合は ユーザーズデスク までお問い合わせください。 ※期間満了1ヶ月前までに解約のお申し出がない場合は自動更新となります...

ver.1サポートサイト

オプション|アカウント管理

オプション|アカウント管理 オプションに関する記事を掲載しております。 オプション ・スパイラルAPI ・カスタムプログラム ・カスタムモジュール ・専用サービス ・LINE配信 ・スパイラルCORPAS ・みてみて何でもランキング ・みんなの声を集めてレビュー ・GPSロケーションマッチ ・不動産反響取込...

ver.1サポートサイト

オプション|アカウント管理

オプション|アカウント管理 オプションに関する記事を掲載しております。 オプション ・待合室 ・エンベロープfrom独自ドメイン ・担当者ID ・写真投稿空メール ・個人情報閲覧不可ID ・マルチアカウント ・クライアント認証 ・クライアント認証利用ガイド ・IPアドレス制限 ・フィールド数/レコード長...

ver.1サポートサイト

フィールド数/レコード長

フィールド数/レコード長 最終更新日:2020年11月20日データベースに設定するフィールド数を拡張できます。 フィールド数/レコード長拡張利用料 No. 内容 適用 価格(税別) – 150 フィールド/16,384bytes 月次 標準提供 1 300 フィールド/30,000bytes 月次 ¥25,000 ※通常DB、トランザクションDB、履歴DBのフィールド数/レコード長が拡張されます。...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・登録者ユーザエージェントを取得したい ・PHPエラー通知メールの見方が知りたい ・APIのリクエスト数制限を知りたい ・配信停止を文面中から受け付けてフラグ管理したい ・識別キーフィールドは何を選択したらいいですか ・クリックカウント設定のWebアクセス解析設定について、「クリック情報自動反映」の設定方法が知りたい ・郵便番号検索機能...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・レコードや設定物(DB、フォーム等)を誤って削除してしまった ・フォームの「外部設置用HTML」とは何ですか? ・フォームを送信すると「500 : Internal Server Error/サーバ内部エラーが発生しました。」というエラーが表示される ・一覧表の編集モードで、入力項目以外を自動登録・更新したい ・配信先ごとに配信内容を...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・データ一括登録/更新時にエラーになる ・スパイラルから配信したメールが届かない ・フォーム上から登録日時を取得したい ・稼働中のフォームのフィールド(質問項目)を削除したい ・ルックアップトリガの設定が存在する為、DBを削除できない ・マイエリアで設定できるパスワードの強度「弱・中・強・最強」の具体的な強度の条件はそれぞれなんですか?...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・画像登録フォーム(インラインフレーム用)(確認ページ) ・手元にあるエラー情報をDBに反映する方法 ・エラー情報をSTOPDBに自動反映する方法 ・モバイルドメインチェックを行ないたい ・マイエリアのログインフィルタの利用方法が知りたい ・ログインしているレコードのデータのみ表示する一覧 ・任意で設定したフィルタルールに合致したレコー...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・TLS1.1 暗号化通信無効化における影響が知りたい ・スパイラルPHP管理を使用したPHPバージョンの移行方法 ・フォームの雛形を登録したい ・直近1年分のシステムの月間稼働率を知りたい ・スパイラルで作成したエンドユーザーが見る画面に出てくるドメインをすべて教えてください。 ・緊急時の連絡先を教えてください ・登録通知メールが届か...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・クリックカウントを設定したい ・HTMLメール開封チェックを設定したい ・一問一答式のアンケートがしたい ・クリックレポートの見方が知りたい ・配信エラーカウントの見方が知りたい ・エラーコードの見方が知りたい ・登録者IPアドレスを取得したい ・配信エラーフィールドには何を設定すればいいですか? ・通知メールを設定したい ・配信設定...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・配信エラーを管理する ・S/MIMEが見られない ・エラー情報を自動で反映する方法 ・通知メール受信設定では何ができますか? ・恒久的なエラーのデータを削除したい ・スパイラルPHP管理 ・配信ログからエラー情報を反映する方法 ・エントリー情報フォーム ・画像登録フォーム(制御用) ・画像登録フォーム(インラインフレーム用)(入力ペー...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・スパイラルのシステムとの時刻同期はどのようにすればいいですか? ・一斉配信メールの差出人を、宛先によって変更したい ・送信元認証 ・配信ログが見たい ・仮想DB管理(フィルタ型)の利用例を教えてください ・テストDBとはなんですか? ・エラー反映の「反映」をクリックするとどうなりますか? ・S/MIMEとは何ですか? ・置換文字列の規...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・クリーニングとはどんな機能ですか? ・スパイラルシールとは何ですか ・スパイラルシールが表示されない ・共通エラーメッセージを設定したい ・フィールド値自動生成トリガとはどんな機能ですか ・差出人FromドメインのDNSにSPIRALの送信元IPやinclude情報を設定したい ・フィールドの入力文字数に制限をかけたい ・ブーリアンは...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・ログインに失敗する場合 ・LINE配信オプションにて「5.0.0」エラーが発生する原因は何ですか? ・スパイラルAPI「group_by」ではどのような値が取得できますか。 ・専用サービスとは何ですか? ・メールレピュテーションの維持または向上するため、行っている取り組みを教えてください。 ・APIでエラーコード903が発生した理由が...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・フォームのソースデザインを編集したい ・DBからダウンロードしたデータをエクセル(Excel)で確認したい ・フォームを複製したい ・ステップアンケートでエラーがでて回答できない ・DBに同じ内容のデータが連続して登録される場合 ・DBに登録された半角カナが1文字2byteとして扱われる ・「受け取らない」設定にしている通知メールが届...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・DBに登録されていないアドレスにメールが届いた場合 ・ログイン後のページを会員の種別によって表示内容を切り替えたい ・スパイラルからどんな通知メールが届くのか知りたい ・大量データの一括処理について ・「Operation timed out after 10001 milliseconds with 0 bytes received...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・確認ページから⼊⼒ページに戻れない ・DB内のレコードが連番になっていない場合 ・バックアップデータの再登録 ・フォームの変更がページに反映されない ・メールマガジンからのアクセスを解析するには? ・Google Analyticsの解析タグでSPIRALを導入したサイトやページを正しく計測したい ・マイエリアにログインすると「該当す...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・同一のURLを複数のクリックカウント設定として使用したい ・設定内容やレコードを操作した担当者を確認したい ・ファイルダウンロードURLにアクセスした際に「ファイルがありません」と表示される場合 ・シークエンス配信の文面や件名の変更 ・契約レコード数を超過した場合の対応方法 ・抽出ルールが適切に設定されているか確認したい ・一覧表から...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・テスト環境のアプリを本番環境に複製したい ・マイエリア>クリックログインの設定方法 ・フォームの設定デザインで改行する方法 ・DBオペレーションにて「エラーが発生しました」と表示された場合 ・フォームをURLで検索したい ・PDF帳票ダウンロード時の同時セッション数が上限を超えた場合に表示される画面 ・フィールド属性を変更したい ・シ...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・一覧表に表示されるデータのデフォルト件数を変更したい ・登録通知メールの「FROM」と「返信先メールアドレス[Reply-to]」の推奨設定を確認したい ・ファイルダウンロード時の同時セッション数上限を超えた場合に表示される画面 ・メールアドレスフィールドに格納された値が変換される ・SPIRAL ver.1に関する各種通知メールを止...

ver.1サポートサイト

Web請求書サービスについて

Web請求書サービスについて 最終更新日:2023年05月31日ご利用開始月の翌月初より「WEB請求書サービス」にて、ご請求情報を確認することができます。 月末締めにて請求金額を確定、翌月の第3営業日にWEB請求書サービス上で請求書を発行、請求書送付先メールアドレス宛に請求書発行の通知メールを送付いたします。 WEB請求書サービスは、過去7年分の請求書をご確認いただけます。 目次Web請求書サービ...

ver.1サポートサイト

アカウント情報管理

アカウント情報管理 最終更新日:2023年04月21日目次概要1. トップページ2. ログイン中ユーザー3. アカウント管理者4. 担当者ID5. 個人情報閲覧不可ID6. マルチアカウント7. オプション 概要 スパイラルアカウントの管理者情報やID情報について、閲覧や変更が行えます。また、オプション機能の契約や解約が行えます。 提供機能 担当者IDでログインしている場合、下記の機能をご使用にな...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・2つのDBを連携させ、1つのDBを作成したい ・会員向けアンケートがしたい ・仮想DB(集合型)の使い方が知りたい ・サンキューメールを設定したい ・デコメールを送りたい ・Webアクセス解析はできますか? ・各DBのタイトル・フィールドに設定できない文字 ・抽出ルールを設定したい ・タイムリー配信とは何ですか? ・配信設定テンプレー...

ver.1サポートサイト

専用サービス

専用サービス 最終更新日:2023年06月30日お客様専用のサービス環境でご利用いただけます。目的や用途に応じて、構成を検討させていただきます。 専用DBサービス No. オプション 適用 価格(税別) 1 専用DBサービス設定 初期 ¥600,000〜 2 専用DBサービス利用料 月次 ¥60,000〜 専用Webサービス No. オプション 適用 価格(税別) 1 専用Webサービス設定 初期...

ver.1サポートサイト

カスタムモジュール

カスタムモジュール 最終更新日:2020年11月20日カスタムモジュール月次利用料 No. 設定数 価格(税別) – 100件まで 標準提供 1 200件まで ¥5,000 2 300件まで ¥10,000 ※以降100件追加毎に¥5,000/月追加、1,000件以上は応相談

ver.1サポートサイト

カスタムプログラム

カスタムプログラム 最終更新日:2020年11月20日カスタムプログラム月次利用料 No. 設定数 価格(税別) – 1件まで 標準提供 1 10件まで ¥5,000 2 20件まで ¥10,000 ※以降10件追加毎に¥5,000/月追加、100件以上は応相談

ver.1サポートサイト

スパイラルCORPAS

スパイラルCORPAS 最終更新日:2021年05月18日組織を継続的に成長・発展させていくための組織診断サービスです。 スパイラル® CORPAS組織診断初期設定 No. オプション 適用 価格(税別) 1 スパイラル® CORPAS組織診断 初期 ¥100,000 スパイラル® CORPAS組織診断チケット No. 人数 価格(税別) 1 1-1,000 ¥20,000 2 1,001-2,0...

ver.1サポートサイト

フィールド数/レコード長

フィールド数/レコード長 最終更新日:2020年11月20日データベースに設定するフィールド数を拡張できます。 フィールド数/レコード長拡張利用料 No. 内容 適用 価格(税別) – 150 フィールド/16,384bytes 月次 標準提供 1 300 フィールド/30,000bytes 月次 ¥25,000 ※通常DB、トランザクションDB、履歴DBのフィールド数/レコード長が拡張されます。...

ver.1サポートサイト

クライアント認証利用ガイド

クライアント認証利用ガイド 最終更新日:2023年08月30日目次概要1.クライアント認証の仕組み2.クライアント認証を利用するには3.クライアント認証を停止するには4.クライアント証明書の管理 概要 「クライアント認証」オプションをご利用いただくと、スパイラル操作画面にログインできる端末を特定することができます。 1.クライアント認証の仕組み 1-1 SSL クライアント認証とは Webサーバに...

ver.1サポートサイト

SSLサーバ内画像設置

SSLサーバ内画像設置 最終更新日:2019年06月12日スパイラルのSSL環境下に画像やCSSファイル等を設置するオプション機能です。操作画面上から、複数コンテンツをアップし、閲覧、ダウンロードができます。 No. オプション 適用 価格(税別) 1 SSLサーバ内画像設置スペース利用料 月次 ¥5,000 ※ 最小のご契約容量は10MiBです。以降10MiB毎に5,000の月次費用が発生いたし...

ver.1サポートサイト

待合室

待合室 最終更新日:2023年08月24日待合室機能とは、アクセス集中した際に順番待ちの列をつくり、待機者を順にSPIRAL ver.1で作ったページに遷移させ、キャンペーンページ等の混雑や負荷増を低減させるオプションサービスです。 先着申込・予約受付、テレビ放送またはSNS等を用いた告知等で短時間での大量アクセスが懸念されるような案件に待合室機能を導入することで、いつまで経ってもアクセスできない...

ver.1サポートサイト

みてみて何でもランキング

みてみて何でもランキング 最終更新日:2020年11月20日データベースに登録された情報の件数や、特定のフィールドの数値に応じたランキングを作ることができます。 設定数上限拡張 設定数 初期設定費用(税別) 月次利用料(税別) 10設定まで 無料 無料 以降10設定追加 ¥10,000 ¥5,000 更新間隔短縮 更新頻度 初期設定費用(税別) 月次利用料(税別) 1回/日 無料 無料 最短1回/...

ver.1サポートサイト

バッチ処理

バッチ処理 最終更新日:2020年11月20日「バッチ処理機能」は、独立した3つの新機能により実現します。 ※詳細はこちら ここでは、バッチ処理機能を構成する以下2つのオプション機能について、説明しています。 定期実行 指定の定時刻に一括処理を起動し、外部接続ディレクトリ上のファイルをスパイラル®に反映したり、データ一括出力を起動し、外部接続ディレクトリやファイル便にデータを出力する機能です。 外...

ver.1サポートサイト

LINE配信

LINE配信 最終更新日:2023年05月19日データベースに格納された”友だち”に向けてLINEメッセージを配信することができます。 特徴 ・柔軟な抽出ルールを使って”友だち”を限定してメッセージを配信(セグメント配信)・クリックカウント機能を使って効果測定が可能 No. オプション 適用 価格(税別) 1 LINE配信 初期設定 初期 ¥100,000 2 LINE配信 月次利用料 月次 ¥3...

ver.1サポートサイト

空メール

空メール 最終更新日:2023年06月09日指定のアドレスに空メールを送信した際、固定のメール文面を自動返信します。 ・ 自動返信メール内URLからフォームアクセスした際に、メールアドレスの入力を省略できます。 ・ 自動返信メールの件名、文面は自由に設定できます。 ・ 空メールのアドレスにワイルドカードの設定が可能で、登録元の店舗や広告導線を特定することができます。 弊社指定ドメイン(@req.j...

ver.1サポートサイト

テストDBとはなんですか?

テストDBとはなんですか? 最終更新日:2020年11月20日メールのテスト配信を行う際にのみ使用するDBです。 【テストDBの特徴】 (1)データの登録は、「データ登録」データのダウンロードは「データ出力」、データの削除は「通常DB管理のデータ削除」又は「データ削除」より作業を行います。その他の機能はテストDBでは使用できません。 (2)データの登録は、最大で20件までです。 (3)本番配信用の...

ver.1サポートサイト

IPアドレス制限

IPアドレス制限 最終更新日:2023年08月01日操作画面にログイン可能な接続元IPアドレスを制限することができます。 No. オプション 適用 価格(税別) 1 IPアドレス制限(設定) 初期(1ID) ¥10,000 ・ 1IDに対して複数のIPアドレスを設定できます。 ・ IPアドレスの設定ごとに設定費用が発生します。 ・ 1IDに対して複数のIPアドレスを設定できます。料金はIDごとの金...

ver.1サポートサイト

みんなの声を集めてレビュー

みんなの声を集めてレビュー 最終更新日:2020年11月20日 プラン 設定数 コメント数 月次利用料(税別) A 20 50 無料 B 100 50 ¥2,000 C 300 50 ¥6,000 D 500 50 ¥10,000 ※初期費用は発生しません ※設定数が501以上、コメント数が51以上の場合については、別途お見積もりとなります。...

ver.1サポートサイト

履歴DB

履歴DB 最終更新日:2021年05月19日履歴DB月次利用料 No. レコード数 価格(税別) 1 100万件まで ¥100,000 2 150万件まで ¥150,000 3 200万件まで ¥200,000 4 250万件まで ¥250,000 5 300万件まで ¥300,000 注意事項 ・履歴DB契約レコード料は、ご利用月の最大の履歴DB契約レコード数に基づいて、算出いたします。・お申込...

ver.1サポートサイト

写真投稿空メール

写真投稿空メール 最終更新日:2021年07月27日画像が投稿できる空メールです。 ・ 画像添付の空メールを送信し、返信メール文面中URLのフォームから登録すると添付画像も合わせて登録されます。・ 写真投稿空メールをご利用いただくと、携帯機種に依存せず、画像をデータベースに登録できます。※ データベースに画像型フィールドを使用する必要があります。※ 登録できる画像形式は、GIF、JPEG、JPG、...

ver.1サポートサイト

クライアント認証

クライアント認証 最終更新日:2020年11月20日操作画面にログイン可能な環境を、SSLクライアント証明書が設置された端末に制限することができます。 No. オプション 適用 価格(税別) 1 クライアント証明書発行費用 初期(1証明書) ¥10,000 2 クライアント認証利用料 月次(1証明書) ¥2,000 ※ クライアント証明書発行費用は最初の発行時と毎年4月の再発行時に頂戴致します。 ...

ver.1サポートサイト

スパイラルAPI

スパイラルAPI 最終更新日:2022年02月04日スパイラル® API月次利用料 No. リクエスト数 価格(税別) – 10回まで/分 標準提供 1 600回まで/分 ¥5,000 2 1,200回まで/分 ¥10,000 3 1,800回まで/分 ¥15,000 4 2,400回まで/分 ¥20,000 5 3,000回まで/分 ¥25,000 6 3,001回以上 応相談 スパイラルAPI...

ver.1サポートサイト

二段階認証設定

二段階認証設定 最終更新日:2023年05月31日目次概要1. 二段階認証設定2. アプリ認証3. メール認証4. 二段階認証設定を無効化する 概要 スパイラル操作画面へのログイン認証に、モバイルアプリまたはメールを使った二段階認証を設定します。 担当者ID、個人情報閲覧不可ID、マルチアカウントで使用できます。 スパイラル操作画面の二段階認証とは スパイラル操作画面へのログイン認証は、アカウント...

ver.1サポートサイト

パスワード変更

パスワード変更 最終更新日:2023年08月03日1.画面上部の「管理」をクリックします。 2.「パスワード変更」をクリックします。 3.現在のパスワード、新しいパスワード、新しいパスワード(確認用)を入力し「変更」ボタンを押します。※半角英字・数字・記号の3種を組み合わせた8文字以上32文字以内で設定してください。(半角英字は大・小文字関係なく1種として扱う)※新しいパスワードにはアカウントID...

ver.1サポートサイト

通知メール受信設定

通知メール受信設定 最終更新日:2022年05月30日目次概要1. 操作画面2. 受信設定できるメールの種類 概要 通知メール受信設定では、スパイラルの設定に関する各種通知メールの受信設定ができます。 1. 操作画面 操作画面右上「管理」をクリックし、「通知メール受信設定」をクリックします。 各タブをクリックするとそれぞれで設定されているメールアドレスの確認、および受信設定ができます。 設定 ご契...

ver.1サポートサイト

契約レコード数変更

契約レコード数変更 最終更新日:2022年03月31日SPIRAL ver.1 の担当者IDを持ち、管理画面にログインできる環境であれば、リアルタイムにご契約レコード数の変更が可能です。 目次契約レコード数変更方法注意事項契約レコードを超過した場合契約レコード数変更に関する通知 契約レコード数変更方法 SPIRAL ver.1 ログイン後、画面の右上[管理]にある「契約レコード数変更」をクリックし...

ver.1サポートサイト

履歴DBレコード管理

履歴DBレコード管理 最終更新日:2018年02月28日目次概要1. オプション契約に関する注意事項2. オプション契約の申込み3. サーバ移行について4. 契約レコード数変更5. オプション契約の解約6. 契約変更履歴 概要 オプション機能「履歴DB」につきまして、オプション申込み、契約レコード数変更、オプション解約などが行えます。 関連するページ サーバ移行 履歴DB オプション(履歴DB) ...

ver.1サポートサイト

ログイン・ログアウト履歴

ログイン・ログアウト履歴 最終更新日:2022年02月27日ログイン・ログアウトの履歴を確認する事ができます。 1.メニューの「管理」をクリックします。 2.「ログイン・ログアウト履歴」をクリックします。 3.期間を指定します。 「期間指定」      :履歴を取得したい期間を指定します。 「マルチアカウント履歴」:管理しているマルチアカウントの履歴も取得したい場合はチェックを入れます。 「表示す...

ver.1サポートサイト

名刺登録

名刺登録 最終更新日:2020年11月20日スキャンした名刺情報を精度100%保証のデータにデジタル化し、データベースに登録します。指定のスキャナをご用意ください。 名刺登録初期設定 No. オプション 適用 価格(税別) 1 名刺登録設定 初期 ¥30,000 名刺登録利用料(定額課金型:月次固定制) No. 課金単位(枚) 価格(税別) 1 0-50 ¥1,500 2 0-100 ¥3,000...

ver.1サポートサイト

マルチアカウント設定

マルチアカウント設定 最終更新日:2022年11月30日マルチアカウントの設定方法についてご紹介します。 ※マルチアカウントはオプションサービスとなりますので別途お申し込みが必要です。  料金については「マルチアカウント」(オプションページ)をご確認ください。 目次1.マルチアカウントの新規作成2.マルチアカウントの情報変更3.マルチアカウントの削除4.マルチアカウントの権限設定 1.マルチアカウ...

ver.1サポートサイト

オプションの申し込み方法が知りたい

オプションの申し込み方法が知りたい 最終更新日:2023年08月24日各種オプションについて、お申込み方法をご案内します。 お申し込み~利用開始まで日数を要するオプションもありますのでご注意ください。 詳細は各オプションのお申し込み画面にてご確認ください。 オプション名 申込方法 担当者ID 操作画面>管理>アカウント情報管理 個人情報閲覧不可ID 操作画面>管理>アカウント情報管理 マルチアカウ...

ver.1サポートサイト

操作画面のIPアドレス制限申請方法とIPアドレスの確認・設定方法

操作画面のIPアドレス制限申請方法とIPアドレスの確認・設定方法 最終更新日:2022年05月23日 操作画面におけるIPアドレス制限の申請・確認・設定(追加・変更・削除)は、アカウント情報管理の IPアドレス制限 申請フォームから行います。 目次IPアドレス制限の申請方法IPアドレス制限に設定されているIPアドレス確認方法IPアドレス制限の変更方法 IPアドレス制限の申請方法 [アカウント情報管...

ver.1サポートサイト

仮想ドメイン対応空メールのネームサーバ設定方法が知りたい

仮想ドメイン対応空メールのネームサーバ設定方法が知りたい 最終更新日:2022年12月20日仮想ドメイン対応空メールとは スパイラルが提供する空メールアドレスは、「 ○○○@req.jp」というドメインで提供します。 「仮想ドメイン対応空メール」は空メールアドレスの@以下 「req.jp」の部分に独自ドメインを指定できるオプションサービスです。 空メールを独自ドメインにすることで、アドレスからブラ...

ver.1サポートサイト

仮想ドメインのネームサーバ設定方法が知りたい

仮想ドメインのネームサーバ設定方法が知りたい 最終更新日:2021年05月19日仮想ドメインとは スパイラルが提供するクリックカウントやオプトアウトのドメインは、「 r○○.smp.ne.jp 」というドメインで提供します。 「仮想ドメイン」はクリックカウントやオプトアウト等で使用するURLに独自ドメインを指定することができるオプションサービスです。 ドメインを独自のものにすることで、URLのドメ...

ver.1サポートサイト

ファイル型フィールド

ファイル型フィールド 最終更新日:2018年07月12日データベースに設定可能なファイルを格納するフィールドの設定を拡張できます。 ファイル型フィールド設定数拡張利用料 No. 内容 適用 価格(税別) – 5フィールド – 標準提供 1 10フィールド 月次 ¥5,000 ファイル型フィールド1フィールド格納容量拡張利用料 No. 内容 適用 価格(税別) – 10MiBまで – 標準提供 1 ...

ver.1サポートサイト

SSLサーバ内画像設置サービスはどんな場合に使用しますか?

SSLサーバ内画像設置サービスはどんな場合に使用しますか? 最終更新日:2020年11月20日SSLサーバ内画像設置サービスは、下記全てに当てはまる場合にご利用をお薦めするオプションサービスです。 1.スパイラルで登録フォームを作成している2.その登録フォーム内に画像等を使用している、または使用したい3.自社でSSL対応サーバを持っていない スパイラルで作成される登録フォームは、基本的に全てSSL...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・スプールとは何ですか? ・受取人名フィールドを設定すると、どのように表示されますか? ・フィールドが削除できない ・配信数に表示されている数字は何の数字ですか ・不正アドレスを検索したい ・スパイラルAPIのbulk_insertを実行した場合のAPI内部での処理時間を教えて欲しい。 ・スパイラルPHPのdoInsertを使用してファ...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・固定値(hidden)とは何ですか ・テスト配信をしたい ・共有フィールドを編集したい ・添付ファイル付きメール配信を行ないたい ・DBオペレーションで検索した結果一覧の項目の順番を変更したい ・試算が合わない ・マルチパートメールって何ですか? ・HTMLメールを送りたい ・重複レコードチェックを行ないたい ・作成したフォームを削除...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・作成したフォームのURLはどこで確認できますか ・サンクスメールの文面を変更したい ・DBオペレーションでデータを登録したい ・フィルタを行わない一覧(全件表示) ・受信したメールのヘッダー情報を表示したい ・割り当てレコード数を変更したい ・配信停止した人を見たい ・シークエンス配信とは何ですか? ・スパイラル管理画面での推奨(動作...

ver.1サポートサイト

アカウント管理

アカウント管理 アカウント管理に関する記事をを掲載しております。 アカウント管理 ・写真投稿空メール ・スパイラルCORPASの診断結果の見方がわかりません ・アカウント情報を変更したい ・担当者IDを追加したい ・担当者を変更したい ・契約レコード数変更手順 ・請求先を変更したい ・名刺登録の対象スキャナが知りたい ・ログイン許可および画面共有許可フォーム ・SSLサーバ内画像設置サービスはどん...

ver.1サポートサイト

スタートアップ

スタートアップ 操作画面のログインや基本操作について スタートアップ ・メールを配信したい ・会員限定ページを作成する ・セミナー動画 ・お問い合わせ ・緊急時の連絡先を教えてください

ver.1サポートサイト

アカウント管理

アカウント管理 アカウント管理に関する記事をを掲載しております。 アカウント管理 ・担当者IDを削除しても作成したアプリや操作履歴は残りますか? ・待合室 ・オプションの申し込み方法が知りたい ・エンベロープfrom独自ドメイン ・マルチアカウント設定 ・オプションの納品日はいつですか? ・Web請求書サービスについて ・マルチアカウント・個人情報閲覧不可IDで制限できることは何? ・操作画面のI...

ver.1サポートサイト

スタートアップ

スタートアップ 操作画面のログインや基本操作について スタートアップ ・スパイラルベータ版テストアカウントを使いたい ・操作画面について ・SPIRAL ver.1 とは ・SPIRALで困った時には…… ・初めてログインする場合 / パスワードをお忘れの場合 ・はじめての方からよくある質問 ・ログインに失敗する場合 ・はじめてのDB作成 ・データ登録 ・アンケートフォームを作りたい(オープン受付...

ver.1サポートサイト

アカウント管理

アカウント管理 アカウント管理に関する記事をを掲載しております。 アカウント管理 ・トランザクションDB ・SSLサーバ内画像設置 ・仮想ドメイン ・空メール ・PDF帳票 ・名刺登録 ・バッチ処理 ・履歴DB ・郵便番号住所自動補完 ・スパイラルAPI

ver.1サポートサイト

初めてログインする場合 / パスワードをお忘れの場合

初めてログインする場合 / パスワードをお忘れの場合 最終更新日:2023年08月03日初回ログイン時やログインパスワードをお忘れの場合、以下の手続きでパスワードを再登録することができます。 ※パスワード再登録機能をご利用いただく際は、担当者IDが必須となります。 目次1.パスワード再登録の開始2.パスワード再登録の申請3.パスワード再登録受付の確認4.パスワードの再登録5.パスワード再登録の完了...

ver.1サポートサイト

SPIRALで困った時には……

SPIRALで困った時には…… 最終更新日:2023年06月01日  SPIRALで分からないこと、困ったことがありましたらまずはお気軽にお問合せください。 お問い合わせ方法は4通りあります。 目次1.ユーザーズデスク① ユーザーズデスクをクリック② ご用件をフォームから送信③ サポート担当から5分以内に連絡します④ 画面共有サポートについて2.電話3.メール4.Webフォーム 1.ユーザーズデス...

ver.1サポートサイト

アカウント管理

アカウント管理 アカウント管理に関する記事をを掲載しております。 アカウント管理 ・二段階認証とはなんですか? ・通知メールを設定したい ・通知メール受信設定では何ができますか? ・個人情報閲覧不可ID ・マルチアカウント ・クライアント認証 ・クライアント認証利用ガイド ・IPアドレス制限 ・フィールド数/レコード長 ・ファイル型フィールド...

ver.1サポートサイト

アカウント管理

アカウント管理 アカウント管理に関する記事をを掲載しております。 アカウント管理 ・カスタムプログラム ・カスタムモジュール ・アカウント情報管理 ・契約レコード数変更 ・履歴DBレコード管理 ・専用サービス ・LINE配信 ・スパイラルCORPAS ・オプトイン記録保管サービスとはなんですか? ・パスワード変更...

ver.1サポートサイト

メールを配信したい

メールを配信したい 最終更新日:2023年08月08日 スパイラルでは「EXPRESS2」の機能を利用することで、DB内のメールアドレスに対して一斉配信をすることができます。ここでは「EXPRESS2」でメール配信を行うにあたって必要な操作をご案内いたします。 ※配信先のメールアドレスを登録したDBをスパイラルで設定しておく必要があります。DBの作成方法については以下サポートページをご参照ください...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・データを一括更新(アップデート)したい ・各設定の機能制限(上限数) ・フォームで「1195:現在登録を受け付けていません。」と出た ・新しくDBを作成したい ・配信エラーログのサブジェクトに設定していない記号がついているがなぜですか? ・絵文字を使ったメールを配信したい ・フィールド別にエラーメッセージを設定したい ・機種依存文字と...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・一覧表・単票に表示されるデータ数が、DBに登録されている数より少ないのですが、なぜですか? ・データを更新したい ・データを削除したい ・ガジェット機能で、レコード数は使用しますか。 ・「結果がすぐ見える投票」では、「ガジェットカラーパターン」以外の色を選択することは出来ますか。 ・「結果がすぐ見える投票」で「途中経過を見る」と、投票...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・SPIRAL全体で対応していない文字 ・ラベル(選択肢)を変更したい ・フィールドの順番を変更したい ・ソースデザインのHTMLに%SMP_AREA_DOMAIN%や%SMP_REG_DOMAIN%という文字が入っている ・セキュリティ診断を実施したい ・スパイラルのバージョンを知りたい ・一覧表に固定文字列を設けて単票へリンクさせた...

ver.1サポートサイト

その他サービスに関する質問|よくある質問

その他サービスに関する質問|よくある質問 その他サービスに関するよくある質問を掲載しております。 その他サービス ・LINE配信オプションにて「5.0.0」エラーが発生する原因は何ですか? ・専用サービスとは何ですか? ・セキュリティ診断を実施したい ・スパイラルのバージョンを知りたい ・Webアクセス解析はできますか? ・スパイラルのシステムとの時刻同期はどのようにすればいいですか? ・直近1年...

ver.1サポートサイト

アカウント管理

アカウント管理 アカウント管理に関する記事をを掲載しております。 アカウント管理 ・オプトイン記録保管設定をしていれば、データを削除してもログは残りますか ・SPIRAL ver.1を解約したい ・アカウント解約~データの完全削除までの流れを教えてください。 ・ログイン・ログアウト履歴 ・二段階認証設定 ・緊急時の連絡先を教えてください...

ver.1サポートサイト

よくある質問

よくある質問 よくある質問を掲載しております。 よくある質問 ・空メールから登録した際に自動返信メールが届かない ・ランダム値を発行したい ・メール配信後に配信対象のレコードを削除した場合の影響を知りたい ・担当者IDを削除しても作成したアプリや操作履歴は残りますか? ・レコードIDをリセットしてキリが良い番号から開始したい ・DBのレコード(データ)がいつのまにか消えた ・メール配信時BCCを追...

ver.1サポートサイト

その他サービスに関する質問|よくある質問

その他サービスに関する質問|よくある質問 その他サービスに関するよくある質問を掲載しております。 その他サービス ・シャリーンでエラーが発生する場合 ・SPIRAL ver.1に関する各種通知メールを止めたい ・LINE配信オプションで配信設定をしたい ・改善・不具合掲示板とは何ですか? ・Spiral Leads Green カーボンオフセット証書とは何ですか? ・スパイラルからどんな通知メール...

ver.1サポートサイト

データ登録

データ登録 最終更新日:2021年07月19日目次概要1.「データ登録」全体の流れ2.新規登録と更新3.登録タイプの選び方4.アップロード方法の選び方 概要 「データ一括登録/更新」機能にて、既にお持ちのデータをDBに登録する流れをご案内いたします。 1.「データ登録」全体の流れ 精度の高いデータをDBに登録をしていただくために、スパイラルでは以下のステップをご用意しております。 (1)アップロー...

ver.1サポートサイト

SPIRAL ver.1 とは

SPIRAL ver.1 とは 最終更新日:2021年08月31日 SPIRAL ver.1 は、Web上の操作でアプリ構築ができるローコード開発プラットフォームです。 DB、メール、Web等の機能を組み合わせて様々なアプリ構築がき、顧客情報や従業員情報といった情報資産を管理、運用するための多彩な機能を提供しています。 目次全体像アプリ機能DBメールフォーム一覧表・単票集計表・グラフ連携 全体像 ...

ver.1サポートサイト

目的別に探す

目的別に探す Webアプリケーションの設定・運用方法など メール | アンケート・キャンペーン | お問い合わせ・FAQ | テンプレートアプリ メール メール認証会員登録フォーム フラグを立てたメールアドレスにだけ配信したい 手元のメールアドレスリストを一括登録してメール配信をしたい メール会員管理(パスワードレス管理) メール会員管理(ID/パスワード管理) 日付フィールドに格納している日に毎...

ver.1サポートサイト

スタートアップガイド

スタートアップガイド 操作画面のログインや基本操作について はじめてSPIRALを利用する方へ SPIRAL ver.1とは SPIRALで困った時には…… 操作画面について 初めてログインする場合 / パスワードをお忘れの場合 はじめての方からよくある質問 セミナー動画 問い合わせ 緊急時の連絡先を教えてください SPIRALでアプリの作り方 はじめてのDB作成 アンケートフォームを作りたい(オ...

ver.1サポートサイト

はじめての方からよくある質問

はじめての方からよくある質問 最終更新日:2021年08月19日 はじめての方から多い質問をまとめました。 目次操作画面DBメール機能フォーム機能その他サービスオプションアカウント管理 操作画面 初めてログインする場合 / パスワードをお忘れの場合 SPIRALにログインできません DB データを閲覧したい データをダウンロードしたい データを一括登録(インポート)したい データを一括更新(アップ...

ver.1サポートサイト

アカウント管理

アカウント管理 アカウント管理に関する記事をを掲載しております。 アカウント管理 ・仮想ドメイン対応空メールのネームサーバ設定方法が知りたい ・仮想ドメインのネームサーバ設定方法が知りたい ・みてみて何でもランキング ・みんなの声を集めてレビュー ・GPSロケーションマッチ ・オプトイン記録保管機能の対象フィールドが知りたい ・通知メール受信設定 ・不動産反響取込 ・オプトイン記録保管サービスの料...

ver.1サポートサイト

お問い合わせ

お問い合わせ 最終更新日:2023年06月01日 目次スパイラルユーザー様スパイラル導入をご検討中のお客様 スパイラルユーザー様 ユーザーズデスク 操作画面上部にある「ユーザーズデスク」から問い合わせください。 画面共有サポート 画面共有サポートは、お客様のPCに表示されているSPIRAL操作画面を、Web会議システムを通じてサポート担当者に共有していただきながら、操作方法をご案内するサービスです...

ver.1サポートサイト

アンケートフォームを作りたい(オープン受付)

アンケートフォームを作りたい(オープン受付) 最終更新日:2023年08月24日スパイラルでWebフォームを作る方法をご案内します。 アンケートフォーム お問い合わせフォーム キャンペーン応募フォーム など、様々な用途のフォームが同じ手順で作成できます。 目次1.アプリをつくる2.DBをつくる3.フォームをつくる4.フォームの編集4-1.入力必須や文字数制限、エラーメッセージを変更するには4-2....

ver.1サポートサイト

はじめてのDB作成

はじめてのDB作成 最終更新日:2022年09月29日ここでは、スパイラルをご利用いただく上で、中心となるDB(データベース)について説明します。 目次1. DBの概要2. DB作成方法(基本設定)3. DB作成方法(構成設定)4. DBに関する注意点 1. DBの概要 DBとは スパイラルはデータベースのことをDBと呼びます。 DBとは顧客や社員、商品等の情報を集めて整理したものです。情報を整理...

ver.1サポートサイト

スパイラルベータ版テストアカウントを使いたい

スパイラルベータ版テストアカウントを使いたい 最終更新日:2022年03月28日スパイラルは、アップデートごとに新しい機能が加わります。 その新機能をスムーズに導入いただけるように正規リリースに先立ち、スパイラルベータ版(以下β版)をご用意しております。 ぜひお試しください。 β版のお申し込みはこちらからご依頼ください。 ※すでに一度お申込みいただいている場合は、同アカウントにて引き続き、ご利用い...

ver.1サポートサイト

操作画面について

操作画面について 最終更新日:2023年04月17日SPIRAL ver.1 にログイン後の操作画面について説明します。 ※2021年9月現在の情報を元に制作しています。 目次グローバルメニューアカウント管理・契約情報ユーザーズデスクサポートお知らせ管理 グローバルメニュー ① 作成・編集したい項目をクリックする。 ②グローバルメニューをクリックすると、一覧が表示されるので作成・編集したい項目をク...

ver.1サポートサイト

ログインに失敗する場合

ログインに失敗する場合 最終更新日:2023年08月17日 SPIRALへのログイン時に、エラーが発生してログインに失敗する場合には下記のような可能性がございます。合致する原因がございましたら、解消方法の箇所に記載の方法をお試しいただきますようお願いいたします。 目次1.アカウントID、担当者ID、パスワードのいずれかに誤りがある場合2.ログインロックがかかっている場合3.ログインURLに誤りがあ...

ver.1サポートサイト

緊急時の連絡先を教えてください

緊急時の連絡先を教えてください 最終更新日:2023年04月21日ユーザーズデスク対応時間外(※)で、システム障害や不具合等、緊急を要する場合は、下記お問合せフォームまでご連絡下さい。 緊急連絡先: https://www.pi-pe.co.jp/trouble/ なお、こちらは障害に関する専用フォームです。 障害以外のお問い合わせは各受付フォームよりご連絡ください。 各種お問合せ ※ユーザーズデ...

ver.1サポートサイト

セミナー動画

セミナー動画 最終更新日:2020年11月20日スパイラルユーザー様向けセミナーのダイジェストをご覧いただけます。 基本操作を中心に、スパイラルの豊富な機能やその活用方法について事例を用いてご案内いたします。 (※動画は外部サイトに飛びます。)                    

ver.1サポートサイト

マルチアカウント

マルチアカウント 最終更新日:2023年05月30日データベース、メール、Webの各機能の利用を制限するIDを提供します。 複数のデータベースをご利用頂いている場合に、各データベースへのアクセスおよび操作可能な機能を必要な関係者に制限することができるため、情報漏洩の予防に役立てることができます。 No. オプション 適用 価格(税別) 1 マルチアカウント設定 初期 ¥10,000 2 マルチアカ...