はじめてのSPIRAL ver.1 〜ログインから基本機能操作まで〜
変更・改訂履歴 [ 2025.07.16 ] 改訂 次の記事への遷移タブを追加 [ 2025.08.08 ] 改訂 アップデートに伴い、ログインの内容更新 [ 2025.08.21 ] 改訂 アップデートに伴い、ログインの内容更新 SPIRAL ver.1
変更・改訂履歴 [ 2025.07.16 ] 改訂 次の記事への遷移タブを追加 [ 2025.08.08 ] 改訂 アップデートに伴い、ログインの内容更新 [ 2025.08.21 ] 改訂 アップデートに伴い、ログインの内容更新 SPIRAL ver.1
4.マイエリア ログイン拒否/ログイン履歴 最終更新日:2025年08月26日 目次 Toggle 機能概要ログイン拒否設定最終ログイン日時設定ログインログ・レポート関連ページ 機能概要 「ログイン拒否/ログイン履歴」からログイン拒否設定およびログイン状況の確認が行えます。 ※ログイン拒否設定で使用できるフィールドには制限があり、設定を行うには予めDBに対象のフィールドが設定されている必要がござい...
4.マイエリア ログイン拒否/ログイン履歴 最終更新日:2025年08月26日 目次 Toggle 機能概要ログイン拒否設定最終ログイン日時設定ログインログ・レポート関連ページ 機能概要 「ログイン拒否/ログイン履歴」からログイン拒否設定およびログイン状況の確認が行えます。 ※ログイン拒否設定で使用できるフィールドには制限があり、設定を行うには予めDBに対象のフィールドが設定されている必要がござい...
認証エリア 目次 Toggle 機能概要仕様認証方法認証エリア認証エリア内ページ認証エリア用ブロック認証エリア削除時の注意事項認証エリアの設定更新時、本番環境リリースの注意事項認証フィールドにパスワード以外のフィールドを使用する際の注意事項認証エリアのログインフォームで入力可能な形式テスト環境でセッションエラーページの動作確認を行う際の注意事項UI(認証エリアの作成)認証エリア作成認証エリア設定認...
ログインに失敗する場合 最終更新日:2025年08月26日 SPIRALへのログイン時に、エラーが発生してログインに失敗する場合には下記のような可能性がございます。合致する原因がございましたら、解消方法の箇所に記載の方法をお試しいただきますようお願いいたします。 目次 Toggle 1.アカウントID、担当者ID、パスワードのいずれかに誤りがある場合2.ログインロックがかかっている場合3.ログイン...
ログインに失敗する場合 最終更新日:2025年08月26日 SPIRALへのログイン時に、エラーが発生してログインに失敗する場合には下記のような可能性がございます。合致する原因がございましたら、解消方法の箇所に記載の方法をお試しいただきますようお願いいたします。 目次 Toggle 1.アカウントID、担当者ID、パスワードのいずれかに誤りがある場合2.ログインロックがかかっている場合3.ログイン...
3.マイエリア セキュリティ 最終更新日:2025年02月28日 目次 Toggle 機能概要1.セッション維持時間2.二段階認証3.自動ログイン4.ログインロック5.パスワード強度6.FIDO認証7.IPアドレスによるアクセス制限8.接続元URLによるアクセス制限9.コンテンツに関するセキュリティ設定10.非SSL(http)でのアクセス11. 動的な差替えキーワードの制限12.APIによるマイ...
3.マイエリア セキュリティ 最終更新日:2025年02月28日 目次 Toggle 機能概要1.セッション維持時間2.二段階認証3.自動ログイン4.ログインロック5.パスワード強度6.FIDO認証7.IPアドレスによるアクセス制限8.接続元URLによるアクセス制限9.コンテンツに関するセキュリティ設定10.非SSL(http)でのアクセス11. 動的な差替えキーワードの制限12.APIによるマイ...
認証エリアログイン制限 目次 Toggle 機能概要機能仕様ログイン制限簡易条件設定で使用可能なフィールドタイプと演算子抽出タイムゾーンその他仕様ログイン制限によりログインを制限している場合の挙動についてUI:ログイン制限の設定(認証エリアを新規作成する)1.サイト管理画面2.認証エリア設定モーダル3.本番環境へリリースUI:ログイン制限の設定(既存の認証エリア)1.サイト管理画面2.認証エリア詳...
マイエリアで発生するエラー一覧 最終更新日:2024年02月29日マイエリア上で発生するエラーの一覧と、各エラーページで設定したどのソースが適用されるかを記載します。 下記の各表にて、エラーコード・エラーメッセージ・適用されるエラーページ設定をエラー系統毎に表示します。 目次 Toggle 全般エラーログインページ関連エラーパスワード変更関連エラーメンバー情報関連エラーカスタムページ関連エラー自動...
6.マイエリア ログイン・ログアウトページ 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 機能概要ログイン・ログアウトページの設定注意事項 機能概要 ログインやログアウト時の動作についての設定が行えます。 ①使用設定 ログインフォームの使用の有無を設定できます。 ※使用設定を「使用しない」にした場合、サーバ内ログインページおよびリモート設定用のログインページからのログインは出来ません。 ...
6.マイエリア ログイン・ログアウトページ 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 機能概要ログイン・ログアウトページの設定注意事項 機能概要 ログインやログアウト時の動作についての設定が行えます。 ①使用設定 ログインフォームの使用の有無を設定できます。 ※使用設定を「使用しない」にした場合、サーバ内ログインページおよびリモート設定用のログインページからのログインは出来ません。 ...
7.マイエリア クリックログインページ 最終更新日:2025年05月28日 目次 Toggle 機能概要クリックログイン設定クリックログインURLの暗号化パラメータ拡張注意事項 機能概要 クリックログインは、クリックログインURL をクリックした人物をメンバーとみなし、識別キーの入力を省略してログインができる機能です。 ここではクリックログインを利用する際の設定を行えます。 ①使用設定 クリックロ...
7.マイエリア クリックログインページ 最終更新日:2025年05月28日 目次 Toggle 機能概要クリックログイン設定クリックログインURLの暗号化パラメータ拡張注意事項 機能概要 クリックログインは、クリックログインURL をクリックした人物をメンバーとみなし、識別キーの入力を省略してログインができる機能です。 ここではクリックログインを利用する際の設定を行えます。 ①使用設定 クリックロ...
ログイン・ログアウト履歴 最終更新日:2025年08月28日ログイン・ログアウトの履歴を確認する事ができます。 目次 Toggle 履歴の確認方法SPIRALの操作画面ログインに関する通知関連ページ 履歴の確認方法 1.メニューの「管理」をクリックします。 2.「ログイン・ログアウト履歴」をクリックします。 3.期間を指定します。 「期間指定」 :履歴を取得したい期間を指定します。 「マ...
ログインフォームブロックのビジュアル設定 目次 Toggle 機能概要機能仕様ログインフォームブロックの作成ブロック一覧ブロック作成モーダルログインフォームブロック設定ID/PASSWORDステップとID/認証フィールドステップメールアクションエラースタイルシンプルカスタマイズJS共通設定 機能概要 フォームブロックの設定方法を「ビジュアル設定」にすることでhtmlを直接編集することなく画面上でコ...
マイエリア>クリックログインの設定方法 最終更新日:2025年05月28日 目次 Toggle 概要1.マイエリア作成2.メール設定3.URL有効期間設定4.メール配信関連ページ 概要 クリックログインとは、クリックログインURL をクリックした人物をメンバーとみなし、識別キーの入力を省略してログインができる機能です。 使用例として、メルマガ購読者限定のコンテンツの配布や既存会員向けのアンケートな...
クリックログインアンケート ここでは、会員や社員などにメールを一斉配信し、メール文面のURLからWebアンケートフォームに遷移する クリックログインアンケートを行うアプリを紹介します。 アンケートフォームで個人情報を入力させずに、誰が回答したかを特定することができます。 目次 Toggle 全体像構成要素1-1. アプリ作成(会員管理)1-2. DB作成(会員アンケートDB)2-1. 【アプリロー...
ログインしているレコードのデータのみ表示する一覧 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1.DBの設定(会員DB、投稿受付DB、DB連携設定)2.マイエリアの作成3.一覧表の作成4.マイエリアに一覧表を設定5.動作確認関連ページ 概要 マイエリアにログインしているレコードのデータのみ表示する設定を行うことで、ログインしたユーザー自身に関連した情報だけを閲覧させることが可能です...
ログインフォームブロックのソース設定 目次 Toggle 機能概要機能仕様ログインフォームブロック設定プレビューログインフォームID/PASSWORDステップとID/認証フィールドステップメールアクションエラーステップCSS/JSCSSJS共通設定 機能概要 ログインフォームブロックの設定方法を「ソース設定」にすることでhtmlでコンテンツ作成/編集ができます。 機能仕様 ・各フィールドのhtml...
初めてログインする場合 / パスワードをお忘れの場合 最終更新日:2025年08月26日初回ログイン時やログインパスワードをお忘れの場合、以下の手続きでパスワードを再登録することができます。 ※パスワード再登録機能をご利用いただく際は、担当者IDが必須となります。 目次 Toggle 1.パスワード再登録の開始2.パスワード再登録の申請3.パスワード再登録受付の確認4.パスワードの再登録5.パスワ...
クライアント認証利用ガイド 最終更新日:2025年08月26日 目次 Toggle 概要1.クライアント認証の仕組み2.クライアント認証を利用するには3.クライアント認証を停止するには4.クライアント証明書の管理関連ページ 概要 「クライアント認証」オプションをご利用いただくと、スパイラル操作画面にログインできる端末を特定することができます。 1.クライアント認証の仕組み 1-1 SSL クライア...
クリックログインURLにアクセスできない クリックログインURLを設定したメールにて、受信した文面からクリックログインURLにアクセスしてもアクセスできない場合、以下の原因が考えられます。 1.クリックログインURLの有効期限が切れている 有効期限切れのURLにアクセスした場合、認証エリア設定の「クリックログインエラーページ」で選択したページが表示されます。 認証エリア設定のクリックログインエラー...
ログインフォームブロック 機能概要 認証エリアにログインするためのフォームブロックです。 認証エリア作成時に「認証フィールド」を「パスワードフィールドを使用する」または、「 パスワード以外のフィールドを使用する」と選択した場合、ページとログインフォームブロックが自動で作成されます。 ※ 認証エリアの詳細については認証エリアをご参照ください。 ※ ログインフォームブロックを作成するには、予めパスワー...
クライアント認証利用ガイド 最終更新日:2025年08月26日 目次 Toggle 概要1.クライアント認証の仕組み2.クライアント認証を利用するには3.クライアント認証を停止するには4.クライアント証明書の管理関連ページ 概要 「クライアント認証」オプションをご利用いただくと、スパイラル操作画面にログインできる端末を特定することができます。 1.クライアント認証の仕組み 1-1 SSL クライア...
ログイン許可および画面共有許可フォーム 最終更新日:2025年02月13日当フォームは、弊社の担当者が設定代行や調査のために御社のスパイラル操作画面へログインもしくは、 ユーザ様側で表示されているスパイラル操作画面などを画面共有にて閲覧させていただく場合に許可していただくためのものです。 なお、画面共有の場合は、弊社担当者は御社のスパイラル操作画面へログインすることはございません。 あらかじめご連...
レコード公開範囲 レコード公開範囲は、サイト上におけるDBのレコード情報の公開範囲を制限する機能です。 各アプリに存在するDBのレコード情報をサイト上でどこまでアクセス・閲覧可能なレコードとして制限するか、公開範囲を指定する必要があります。 公開範囲は大きく2つありインターネット上に広く公開する「一般公開」と、認証した人のみ閲覧を可能とする「エリア認証時公開」があります。 また、一般公開、エリア認...
共有設定を行った際に親マイエリアの設定に依存する機能が知りたい 最終更新日:2025年02月26日共有設定を行うと子マイエリアの一部設定が親マイエリアの設定に依存します。 親マイエリアに依存した場合、子マイエリアの挙動が変わりますので下記表をご確認いただき、 挙動を確認したうえで共有設定を行うようにしてください。 共有設定時の依存機能一覧 メニュー名 機能 挙動(親マイエリアに依存する/依存しない...
共有設定を行った際に親マイエリアの設定に依存する機能が知りたい 最終更新日:2025年02月26日共有設定を行うと子マイエリアの一部設定が親マイエリアの設定に依存します。 親マイエリアに依存した場合、子マイエリアの挙動が変わりますので下記表をご確認いただき、 挙動を確認したうえで共有設定を行うようにしてください。 共有設定時の依存機能一覧 メニュー名 機能 挙動(親マイエリアに依存する/依存しない...
会員向け申請フォームからアップロードされたファイルをマイページから閲覧できるようにしたい 目次 Toggle 概要全体像構成要素1-1.アプリ作成1-2.DB作成2-1.サイト作成2-2.認証エリア作成2-3.ページ/フォーム作成(会員登録フォーム)ページ作成(会員登録フォームページ)フォーム作成(会員登録フォームブロック)メールアクション設定メール文面に記載するログインURL確認方法について(テ...
ログイン後の画面遷移について SPIRAL ver.2 のログイン後の画面遷移についてご紹介します。 SPIRAL ver.2 のログイン画面でメールアドレス・パスワードを入力し[ログイン]ボタンをクリックします。 [ログイン]ボタンのクリック後、最初の画面にログイン可能な SPIRAL ver.2 のアカウント一覧が表示されます。 ログインしたいアカウント名をクリックします。 アカウント選択後、...
一覧表で設定するマイエリアログインフィルタの仕様が知りたい 最終更新日:2025年02月13日一覧表の「アクセス権限」にて「マイエリア」を指定した場合、一覧表に表示するレコードを任意の条件で変更することができます。ここではこの「マイエリアログインフィルタ」機能の仕様をご案内いたします。 目次 Toggle 1.フィルタタイプ2.「任意のルールでフィルタ」で設定可能な条件3.「任意のルールでフィルタ...
一覧表で設定するマイエリアログインフィルタの仕様が知りたい 最終更新日:2025年02月13日一覧表の「アクセス権限」にて「マイエリア」を指定した場合、一覧表に表示するレコードを任意の条件で変更することができます。ここではこの「マイエリアログインフィルタ」機能の仕様をご案内いたします。 目次 Toggle 1.フィルタタイプ2.「任意のルールでフィルタ」で設定可能な条件3.「任意のルールでフィルタ...
認証エリアログインのワンタイムURL発行 post/sites/{siteId}/authentications/{authenticationId}/oneTimeLoginSPIRAL ver.2 APIサーバ(本番環境) https://api.spiral-platform.com/v1/sites/{siteId}/authentications/{authenticationId}/o...
ログイン後の画面遷移について SPIRAL ver.2 のログイン後の画面遷移についてご紹介します。 SPIRAL ver.2 のログイン画面でメールアドレス・パスワードを入力し[ログイン]ボタンをクリックします。 [ログイン]ボタンのクリック後、最初の画面にログイン可能な SPIRAL ver.2 のアカウント一覧が表示されます。 ログインしたいアカウント名をクリックします。 アカウント選択後、...
ログイン・ログアウトログ>エラーコード 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要エラーコード表関連ページ 概要 マイエリアのログイン・ログアウトログを出力した際に表示されるエラーコード、メッセージとそれぞれの内容を示しています。 エラーコード表 code message 内容 0 OR -1 ERROR : password is null パスワードが入力されていません 0 ...
ログイン・ログアウトログ>エラーコード 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要エラーコード表関連ページ 概要 マイエリアのログイン・ログアウトログを出力した際に表示されるエラーコード、メッセージとそれぞれの内容を示しています。 エラーコード表 code message 内容 0 OR -1 ERROR : password is null パスワードが入力されていません 0 ...
マイエリアにログインすると「該当するページが見つかりません」と表示される。 最終更新日:2021年11月22日マイエリアのログインページでログインした際に「該当するページが見つかりません。」と表示される場合 以下のようなケースが考えられます。 ■原因 マイエリアのログイン後トップページを「直接入力」に指定し、カスタムページのURLを入力欄に入力していた場合 対象のカスタムページを削除すると発生いた...
ログイン後のページを会員の種別によって表示内容を切り替えたい 最終更新日:2022年02月28日マイエリアの設定で、会員の種別やアンケートの回答の有無によって、表示内容を切り替えることができます。 設定方法は「6.マイエリア ログイン・ログアウトページ」をご確認ください。 関連ページ マイエリア マイエリアにログインすると「該当するページが見つかりません」と表示される。 4.マイエリア ログイン拒...
マイエリアのログインフィルタの利用方法が知りたい 最終更新日:2025年02月13日マイエリアのログインフィルタは、アクセス権限を「マイエリア」に設定した一覧表のレコード表示を変更する一覧表の拡張機能です。 フィルタタイプは以下の5種類です。 フィルタタイプ 説明 同一DBによるフィルタ レコードは1件表示されます。 一覧表を作成したDBとマイエリアを作成したDBが同一の場合、 一覧表を作成したD...
【アップデート情報】ver.2.36(2025年3月11日実施) 2025年02月25日2025年3月11日実施のver.2.36アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 機能追加・改善【アプリ】【アプリ】【サイト】【サイト】【メール】【アカウント管理】【API】仕様変更【アプリ】【サイト】【メール】【API】【PHP】不具合修正 機能追加・改善 【アプリ】 ファイルダウ...
ログイン マイエリアにログインする header ParametersContent-Type required string <半角英数記号> コンテントタイプを指定します。Content-Type: application/json; charset=UTF-8 X-SPIRAL-API required string <半角英数記号> SPIRAL ver.1 API...
一覧表で、マイエリアにログインした会員識別キーでフィルタリングせずに任意のレコードも一覧表示できるようにしたい 最終更新日:2025年02月13日一覧表の「設定」ボタン>「セキュリティ」タブ>「アクセス権限」にて、ログインフィルタの設定が可能です。 詳しくは以下ページをご覧ください。 任意で設定したフィルタルールに合致したレコードのみ表示する一覧 フィルタを行わない一覧(全件表示) 関連ページ 一...
Web請求書サービスについて ご利用開始月の翌月初より「WEB請求書サービス」にて、ご請求情報を確認することができます。 月末締めにて請求金額を確定、翌月の第3営業日にWEB請求書サービス上で請求書を発行、請求書送付先メールアドレス宛に請求書発行の通知メールを送付いたします。 WEB請求書サービスは、過去7年分の請求書をご確認いただけます。 目次 Toggle Web請求書サービスご利用方法■導入...
メール会員管理(ID/パスワード管理) 最終更新日:2025年02月26日 目次 Toggle 全体像1.フロー図2.アプリ作成3. データベース発行4.新規登録ページ設定5.情報変更ページ設定6.配信停止ページ設定7.マイエリア設定8.メンバー宛て通知メール設定9.パスワード再登録ページ設定 全体像 メールマガジンの登録、内容変更や配信停止をスパイラルを利用して運用します。 1.フロー図 新規...
ログインに関する質問|よくある質問 ログインに関する質問(よくある質問)に関する記事を掲載しております。 ログインに関する質問 ・担当者IDを削除しても作成したアプリや操作履歴は残りますか?...
Web請求書サービスについて 最終更新日:2025年06月30日ご利用開始月の翌月初より「WEB請求書サービス」にて、ご請求情報を確認することができます。 月末締めにて請求金額を確定、翌月の第3営業日にWEB請求書サービス上で請求書を発行、請求書送付先メールアドレス宛に請求書発行の通知メールを送付いたします。 WEB請求書サービスは、過去7年分の請求書をご確認いただけます。 目次 Toggle W...
二段階認証設定 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. 二段階認証設定2. アプリ認証3. メール認証4. 二段階認証設定を無効化する関連ページ 概要 スパイラル操作画面へのログイン認証に、モバイルアプリまたはメールを使った二段階認証を設定します。 担当者ID、個人情報閲覧不可ID、マルチアカウントで使用できます。 スパイラル操作画面の二段階認証とは スパイラル操作画面へ...
認証エリアにログイン post/sites/{siteId}/authentications/{authenticationId}/loginSPIRAL ver.2 APIサーバ(本番環境) https://api.spiral-platform.com/v1/sites/{siteId}/authentications/{authenticationId}/loginSPIRAL ver.2 ...
会員限定ページを作成する 最終更新日:2025年06月18日 SPIRALでは「マイエリア」機能を使用して会員のみがアクセスできるページを作ることが可能です。 目次 Toggle 1.会員限定ページのアプリを作成する2.会員DBを作成する3.会員データをDB(データベース)に登録する4.マイエリアを作成する5.カスタムページを設定する6.カスタムページにログアウトボタンを付ける7.会員限定ページへ...
2段階認証 目次 Toggle 機能概要機能仕様UI:2段階認証設定(ユーザー設定)1.ユーザ設定2.セキュリティ3.2段階認証の設定UI:アプリ認証設定(ユーザ設定)1.QRコードを読み込む2.リカバリーコードのダウンロード/設定完了UI:メール認証設定(ユーザ設定)1.2段階認証で使用するメールアドレスの選択2.設定コードの入力3.リカバリーコードのダウンロード/設定完了UI:2段階認証による...
安全なスパイラルアプリケーションの作り方(機能グループ別) 最終更新日:2025年06月18日当ページでは、スパイラルのDBやフォームなどでアプリケーションを構築する際のセキュリティ対応についてご案内いたします。 目次 Toggle DBWEBメール開発 DB 1.通常DB 1.パスワードとして、「簡易パスワード」「メッセージダイジェスト(MD5)」「メッセージダイジェスト(SHA1)」を使用する...
13.マイエリア エラーページ 最終更新日:2025年05月14日 目次 Toggle エラーページとはマイエリアで使用されるエラーページ エラーページとは エラーが発生した際に表示するページの編集やソースのDLを行うことができます。 マイエリアで使用されるエラーページ マイエリア内で使用するエラーページは下記5ページです。 使用される可能性のあるページごとに編集いただきますようお願いいたします。...
13.マイエリア エラーページ 最終更新日:2025年05月14日 目次 Toggle エラーページとはマイエリアで使用されるエラーページ エラーページとは エラーが発生した際に表示するページの編集やソースのDLを行うことができます。 マイエリアで使用されるエラーページ マイエリア内で使用するエラーページは下記5ページです。 使用される可能性のあるページごとに編集いただきますようお願いいたします。...
問合せ対応履歴管理(データ連携) 目次 Toggle 概要全体像構成要素1-1. アプリ作成1-2. DB作成1-3. DBトリガ(レコードアクション)作成2-1. アプリロール作成3-1. 問い合わせ受付サイト作成3-2. 問い合わせ受付ページ作成3-3. 認証エリア作成3-4. 事務局宛コメント登録ページ作成3-5. 本番環境へリリース3-6. 事務局コメント登録メール作成4-1. サイトのテ...
【アップデート情報】ver.1.14.3 公開日:2024年12月06日ver1.14.3アップデートでは、セキュリティ向上のための仕様変更を実施いたします。 詳しくは以下をご確認ください。 ※2025年1月8日に実施したメンテナンスでリリースした一部内容について、 リリース後に既存機能への影響が確認されたため、アップデート前の状態に戻す対応を実施いたしました。 今後のリリース対応時期・方法につい...
アンケートフォームを作りたい(会員限定受付) 最終更新日:2024年03月04日 目次 Toggle 概要アプリ作成アンケートDB作成アンケートフォーム作成マイエリア作成メール作成動作確認本番配信 概要 SPIRALver.1では会員向けのアンケートをWeb上で行うことができます。 今回は、既存の会員にむけてのアンケートを想定し、メール文中にアンケートフォームをリダイレクトさせるURLを挿入してア...
サイト認証API 目次 Toggle 機能概要機能仕様1. ログイン認証API2. トークンの有効性確認API3. ワンタイムURL発行API4. ログアウトAPI管理権限 機能概要 サイト認証APIとは、サイトで作成した認証エリアに対して、API経由でログインすることができる機能です。 サイト認証APIでは、以下の特徴があります。 ・サイト認証APIを使用して、認証エリアへログインをすることがで...
1つのDBとフォームでアンケートを受け付けたい(会員限定受付) 最終更新日:2025年08月01日 目次 Toggle 概要アプリ作成会員DBのフィールド追加アンケートフォーム作成マイエリア作成メール作成動作確認本番配信関連ページ 概要 SPIRALver.1では会員向けのアンケートをWeb上で行うことができます。 今回は、既存の会員に向けてのアンケートを想定し、メール文中にアンケートフォームへリ...
認証エリアログ 目次 Toggle 機能概要機能仕様操作画面上で表示されるログの例出力されるログの例出力されるログの内容UI:認証エリアログ一覧/詳細認証エリアログ一覧認証エリアログ詳細UI:認証エリアログダウンロード 機能概要 認証エリアに関するログ(ログイン・ログアウト・ログインエラー)を管理します。 ログは操作画面上で一覧表示やtxt/tsv形式でダウンロードができます。 機能仕様 ・本番環...
招待メール / パスワード再発行メールが届かない SPIRAL ver.2アカウントへのログインにて、パスワード設定のご案内メール(パスワード再発行メール)が届かない場合の原因と対処法をご案内します。 状況によって原因と対処法が異なりますので、下記のうち当てはまる内容をご確認ください。 下記をご確認の上、ログインができない場合はユーザーズデスクまでご連絡ください。 目次 Toggle 1.アカウン...
任意で設定したフィルタルールに合致したレコードのみ表示する一覧 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1.DBの設定(会員DB、お知らせDB)2.マイエリアの作成3.一覧表の作成4.マイエリアに一覧表を設定5.動作確認関連ページ 概要 任意で設定したフィルタルールに合致したレコードのみ表示する設定を行うことで、ログインしたユーザーの属性によって表示する情報を変えることが可能で...
3.マイエリア セキュリティ > ②FIDO認証 最終更新日:2025年03月17日 目次 Toggle 概要1. FIDO認証の設定2.FIDO認証のリンク設定3. 認証デバイス登録時の状態を「無効」に設定している場合4. 注意事項関連ページ 概要 FIDO認証とは FIDOはFast IDentity Online(素早いオンライン認証)の略語で、従来のパスワードに変わる認証技術の一つです。 ...
3.マイエリア セキュリティ > ②FIDO認証 最終更新日:2025年03月17日 目次 Toggle 概要1. FIDO認証の設定2.FIDO認証のリンク設定3. 認証デバイス登録時の状態を「無効」に設定している場合4. 注意事項関連ページ 概要 FIDO認証とは FIDOはFast IDentity Online(素早いオンライン認証)の略語で、従来のパスワードに変わる認証技術の一つです。 ...
3.マイエリア セキュリティ > ②二段階認証 最終更新日:2025年04月28日 目次 Toggle 概要二段階認証方式の設定二段階認証設定ページの作成方法二段階認証コード通知二段階認証状態の確認関連ページ 概要 二段階認証とは 二段階認証は、マイエリアで作成した会員サイト等において、本人認証を強化することができます。 メンバー(ログインを行う会員)がログインする際、従来のIDやパスワード等を使...
マイエリア 最終更新日:2025年03月10日 目次 Toggle 概要目次関連ページ 概要 マイエリアとは マイエリアとは、会員専用のページの集まりのことです。 マイエリア機能を用いることで、プログラムを必要とすることなく、会員専用ページや会員専用アンケート、会員情報変更ページ等を構築できます。 マイエリア機能は、ID とパスワードを用いてログインする会員専用エリアの構築から、メール文中の専用 ...
スパイラルからどんな通知メールが届くのか知りたい 最終更新日:2022年02月28日スパイラルでは下記の機能より、スパイラルをご利用の管理者様や担当者様向けの「通知メール」を受信することが可能となります。 文面につきましては、各機能ごとのページをご参照ください。 DB 機能名 件名 関連ページ DB [SPIRAL:{アカウント名}]ファイルストレージ容量通知(残り10MiB) ファイル型フィール...
フィルタを行わない一覧(全件表示) 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1.DBの設定(会員DB、投稿受付DB、DB連携設定)2.マイエリアの作成3.一覧表の作成4.マイエリアに一覧表を設定5.動作確認関連ページ 概要 フィルタの設定を行わず全件表示の設定をすることで、DBに登録されたすべてのデータを閲覧させることが可能です。 ここでは、ログインするとすべての会員が投稿した...
3.マイエリア セキュリティ > ②二段階認証 最終更新日:2025年04月28日 目次 Toggle 概要二段階認証方式の設定二段階認証設定ページの作成方法二段階認証コード通知二段階認証状態の確認関連ページ 概要 二段階認証とは 二段階認証は、マイエリアで作成した会員サイト等において、本人認証を強化することができます。 メンバー(ログインを行う会員)がログインする際、従来のIDやパスワード等を使...
マイエリア 最終更新日:2025年03月10日 目次 Toggle 概要目次関連ページ 概要 マイエリアとは マイエリアとは、会員専用のページの集まりのことです。 マイエリア機能を用いることで、プログラムを必要とすることなく、会員専用ページや会員専用アンケート、会員情報変更ページ等を構築できます。 マイエリア機能は、ID とパスワードを用いてログインする会員専用エリアの構築から、メール文中の専用 ...
フォーム上に、マイエリア内ページへのリンクを設置する方法 最終更新日:2025年02月26日マイエリア内に設置するフォームについて、ログインセッション情報を引き継ぐよう設定を行うことで、フォーム上の各ページからマイエリア内のページに戻るためのリンクを設置することができます。またこの設定を行う場合、フォームからの登録時の制限として「マイエリアのログインセッションが有効な場合のみ登録が可能」となるため...
フォーム上に、マイエリア内ページへのリンクを設置する方法 最終更新日:2025年02月26日マイエリア内に設置するフォームについて、ログインセッション情報を引き継ぐよう設定を行うことで、フォーム上の各ページからマイエリア内のページに戻るためのリンクを設置することができます。またこの設定を行う場合、フォームからの登録時の制限として「マイエリアのログインセッションが有効な場合のみ登録が可能」となるため...
当社のセキュリティ対策 最終更新日:2025年02月13日当社がスパイラルのセキュリティ対策として行っている取り組みは以下の通りです。 目次 Toggle 通信の暗号化ウイルス感染防止脆弱性診断不正アクセス監視システムログインロック機能操作が無い場合の自動ログアウト排他制御ログイン許可申請制度関連ページ 通信の暗号化 お使いのブラウザとスパイラル間のデータ通信は、第三者認証機関が発行したSSLサー...
通知メール受信設定 最終更新日:2025年08月28日 目次 Toggle 概要1. 操作画面2. 受信設定できるメールの種類関連ページ 概要 通知メール受信設定では、スパイラルの設定に関する各種通知メールの受信設定ができます。 1. 操作画面 操作画面右上「管理」をクリックし、「通知メール受信設定」をクリックします。 各タブをクリックするとそれぞれで設定されているメールアドレスの確認、および受信...
マイエリア認証方法について 最終更新日:2025年02月13日認証方法について スパイラルでは、マイエリアへのログイン時の認証方法として以下の5種類を提供しています。 (1) 会員識別キー+自動発行キー+パスワード(認証) まず、会員識別キーを利用して自動発行キーを発行し、ログインする際にその自動発行キーとパスワードを使用して認証します。 ※データベースにパスワードタイプのフィールドが必要です。 ...
アカウント情報管理 最終更新日:2025年06月25日 目次 Toggle 概要1. トップページ2. ログイン中ユーザー3. アカウント管理者4. 担当者ID5. 個人情報閲覧不可ID6. マルチアカウント7. オプション関連ページ 概要 スパイラルアカウントの管理者情報やID情報について、閲覧や変更が行えます。また、オプション機能の契約や解約が行えます。 提供機能 担当者IDでログインしている...
3.マイエリア セキュリティ > ②二段階認証(メンバー向け画面) 最終更新日:2025年04月28日 目次 Toggle 概要二段階認証設定ページ関連ページ 概要 本ページでは、二段階認証を使用しているマイエリアにてメンバー(ログインする会員)に表示される画面について説明します。 画面のデザイン変更やソースの編集はできません。 メールアドレスによる認証でのメール文面の編集方法はこちらの「二段階認...
レコードリストブロック 目次 Toggle 機能概要機能仕様レコードリストブロックの作成1.ブロック一覧2.レコードリストブロック作成モーダルレコードリスト設定参照先DBのフィールド追加リスト設定フィルタ初期ソート初期表示件数参考情報 機能概要 レコードリストブロックは、サイト上のページに、セミナーやニュース一覧といったDBのレコード情報をテーブル形式やカードリスト形式で公開できるブロックです。 ...
3.マイエリア セキュリティ > ②二段階認証(メンバー向け画面) 最終更新日:2025年04月28日 目次 Toggle 概要二段階認証設定ページ関連ページ 概要 本ページでは、二段階認証を使用しているマイエリアにてメンバー(ログインする会員)に表示される画面について説明します。 画面のデザイン変更やソースの編集はできません。 メールアドレスによる認証でのメール文面の編集方法はこちらの「二段階認...
【アップデート情報】ver.1.14.5 公開日:2025年04月25日ver1.14.5アップデートでは、セキュリティ向上および安定したサービス提供実現のための仕様変更を実施いたします。 詳しくは以下をご確認ください。 目次 仕様変更(3件) ●DB 各DB一覧のDB全件一括表示の廃止 ●仮想DB(連携型)、マイエリア 仮想DB(連携型)から発行したマイエリアに関する仕様変更 ●マイエリア ログ...
【アップデート情報】ver.1.13.5 公開日:2022年03月29日 ver1.13.5アップデートに関する内容は以下の通りです。 目次 機能改善(5件) ●トリガ(ルックアップトリガ)、抽出ルール 抽出ルール変更時の文言追加(2023年11月22日追記) ●フォーム 設定一覧へ検索条件の追加(2022年10月31日追記) ●マイエリア 操作画面へareaメソッド利用時の注意点へのリンク追加(...
会員向けセミナー申込画面で会員情報を引き継いでセミナー申込登録したい 参照フィールドを使用することで会員情報、セミナー情報、セミナー申込情報を別々のDBで管理したままデータ同士を連携させることができます。 ここでは、会員専用のマイページから会員情報を引き継いでセミナー申込を行うアプリをご紹介します。 目次 Toggle 全体像構成要素1-1. アプリ作成1-2.DB作成(会員マスタDB、セミナーマ...
Webアクセスコントロール機能とは 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要機能詳細Webアクセスコントロール機能に関する通知Q&A関連ページ 概要 Webアクセスコントロール機能とは、スパイラルで作成したWebページのURLに対するアクセス数がシステム上の上限値を超えた場合に、自動的に指定の制限ページ(※)にリダイレクトする機能です。 LINEを代表とした即時性の高いコミュニ...
Webアクセスコントロール機能とは 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要機能詳細Webアクセスコントロール機能に関する通知Q&A関連ページ 概要 Webアクセスコントロール機能とは、スパイラルで作成したWebページのURLに対するアクセス数がシステム上の上限値を超えた場合に、自動的に指定の制限ページ(※)にリダイレクトする機能です。 LINEを代表とした即時性の高いコミュニ...
ファイル便 最終更新日:2025年06月18日ファイル便とは、DBのデータを外部の関係者に渡したいときや、DBに登録したいデータを外部から受け取りたいときに安全にデータの受け渡しができるファイル転送機能です。 主な特長 データをスパイラル上で、受け渡すから安心! ファイル便で受け渡すデータは、全てスパイラル上で管理します。 そのため、スパイラルから出力したデータや、これから登録しようとしているデー...
ユーザの認証状況 目次 Toggle 機能概要UI1.ログインログアウト履歴の一覧2.詳細検索履歴項目 機能概要 SPIRAL ver.2の操作画面に対するユーザのログイン、ログアウト履歴を確認できます。 不正ログインの疑いがある状況などの際に役立ちます。 UI 1.ログインログアウト履歴の一覧 ユーザ設定>「認証状況」から履歴一覧がご確認頂けます。 ※履歴の保存期間は3年間です。 2.詳細検索 ...
機能別に探す DB・フォームなど各機能の仕様・設定方法 DB | Web | アプリ | メール | 開発 DB DB ・通常DB ・履歴DB ・履歴DBレコード管理>サーバ移行 ・トランザクションDB ・トランザクションDBに登録された個人情報をマスクしたい ・仮想DB(フィルタ型) ・割当レコード数変更 ・仮想DB(連携型)とは ・仮想DB(連携型) ・仮想DB(集合型) ・STOPDB ・ス...
URL有効期間設定とはどのような機能ですか 最終更新日:2025年05月29日 目次 Toggle 概要配信済みのメールでURL有効期限を延長したい場合よくある質問関連ページ 概要 URL有効期間設定は、配信文面内の差替えキーワードに期限を設定する事のできる機能です。 設定できるURLは以下の通りです。 ■クリックログイン系差し替えキーワード一覧 ・クリックログインURL ・パスワード再登録手続き...
【アップデート情報】ver.2.35(2025年1月15日実施) 2024年12月20日2025年1月15日実施のver.2.35アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 機能追加・改善【サイト】仕様変更【サイト】【アプリ】不具合修正 機能追加・改善 【サイト】 カスタムAPI ユーザがJSON形式の通信に対応した独自のAPIを作成できる機能を提供します。 APIごとに一...
よくある質問 ユーザーからいただく質問に対する解決方法など 操作画面 | DB機能 | メール機能 | フォーム機能 | 一覧表・単票機能 | マイエリア | アプリ機能 | 機能制限 | ガジェット機能 | 証明書 | スパイラルAPI | スパイラルPHP | セキュリティ | モバイル端末 | メンテナンス | その他サービス 操作画面 操作画面へのアクセスや操作に時間がかかる 担当者IDメ...
【アップデート情報】ver.2.24(2023年5月9日実施) 2023年04月14日2023年5月9日実施のver.2.24アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 機能追加・改善【アプリ】【サイト】【アカウント管理】仕様変更【サイト】不具合修正 機能追加・改善 【アプリ】 アプリロール拡張(参照フィールドの参照先フィールド値表示対応) アプリロールの設定において、アプ...
【アップデート情報】ver.1.14.7 公開日:2025年08月05日 ver1.14.7アップデートでは、PHP8.1の追加を実施いたします。 詳しくは以下をご確認ください。 目次 Toggle リリース日一覧2025年8月19日2025年8月21日2025年9月17日2025年9月19日2025年10月22日 リリース日一覧 2025年8月19日 機能改善(3件) 【スパイラルPHP】 PH...
みんなの声を集めてレビュー 最終更新日:2025年02月13日あなたのWebサイトで商品や記事に対する声を集め、お客様との距離を近くしましょう! 集めたそれぞれの声に対する共感を集計し、支持の多い順に並べたり、多彩な集計グラフを表示することもできます。 スパイラルだから、マイエリアと連携して登録されている仲間以外の閲覧や投稿を制限することができるので安心です。 データベースにレビュー投稿用の空きレ...
みんなの声を集めてレビュー 最終更新日:2025年02月13日あなたのWebサイトで商品や記事に対する声を集め、お客様との距離を近くしましょう! 集めたそれぞれの声に対する共感を集計し、支持の多い順に並べたり、多彩な集計グラフを表示することもできます。 スパイラルだから、マイエリアと連携して登録されている仲間以外の閲覧や投稿を制限することができるので安心です。 データベースにレビュー投稿用の空きレ...
単票(PHP) 最終更新日:2025年02月13日単票URLを取得するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラル内のWebコンポーネントで...
マイエリア(PHP) 最終更新日:2025年02月13日マイエリアを利用するサンプルプログラムです。 スパイラル内部でPHPを利用する場合、ファイル関連の関数は使用禁止のため、代わりにcURLライブラリもしくはApiCommunicatorを使用します。 cURLライブラリは、スパイラルにあらかじめインストールされています。 ApiCommunicatorを利用する場合はアカウント内APIの設定を...
メールにファイルを添付したい SPIRAL ver.2 のメール機能は、一律ファイル添付が出来ない仕様です。 フォームの入力値をメール文面に差し込む差替えキーワード機能も、ファイルフィールドは対応しておりません。 メール受信者にファイルを確認してもらいたい場合、以下のいずれかの方法をご検討ください。 目次 Toggle 1.外部サーバにファイルをアップロードし、メール文面にアップロードしたファイル...
外部接続ディレクトリ 最終更新日:2025年02月26日 目次 Toggle 1. 外部接続ディレクトリとは2. 仕様3. 外部接続ディレクトリの設定4. 外部接続ディレクトリに関する通知関連ページ 1. 外部接続ディレクトリとは 外部接続ディレクトリ機能は、安心してデータの受け渡しをしていただくためにスパイラル®上にディレクトリを設置し、データファイルの送信、取得をセキュアな環境で操作していただ...
カスタムAPI 目次 Toggle 機能概要機能仕様URLフォーマット利用可能なメソッド設定上限プログラミング言語独自関数実行時間を制限PHPの一部機能を制限アクセス数の制限その他の制限セキュリティ通知メール独自関数レスポンス例UI:新規作成UI:詳細/変更/削除テスト環境でのテスト方法例1.ブラウザからカスタムAPIのURLにアクセスする例2.外部アクセス制御を使用してJavaScriptやPH...
【アップデート情報】ver.2.27(2023年10月31日実施) 2023年10月16日2023年10月31日実施のver.2.27アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 機能追加・改善【アプリ】【サイト】【PHP】【API】仕様変更【アプリ】【サイト】【ユーザ設定】【API】不具合修正 機能追加・改善 【アプリ】 アプリ管理のPHPモジュール対応 アプリ内で共通利用...
タイムゾーン 目次 Toggle 機能概要UI:タイムゾーン設定(ユーザ設定)1.ユーザ設定2.タイムゾーン変更タイムゾーン設定が関係する機能レコードの日時情報レコード一括ダウンロードのタイムゾーン認証エリアログのタイムゾーンメール配信予約時刻日時フィールドの差替えタイムゾーン指定スケジュールトリガの実行タイミングレコード公開範囲/レコードリストフィルタのアクセス日との関係抽出レコード公開範囲/レ...
カスタムAPI 目次 Toggle 機能概要機能仕様URLフォーマット利用可能なメソッド設定上限プログラミング言語独自関数実行時間を制限PHPの一部機能を制限アクセス数の制限その他の制限セキュリティ通知メール独自関数レスポンス例UI:新規作成UI:詳細/変更/削除テスト環境でのテスト方法例1.ブラウザからカスタムAPIのURLにアクセスする例2.外部アクセス制御を使用してJavaScriptやPH...
【アップデート情報】ver.2.22(2023年1月24日実施) 2022年12月07日2023年1月24日実施のver.2.22アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 新機能【アプリ】【サイト】機能改善【アプリ】【サイト】【PHP】【メール配信】仕様変更【サイト】【PHP】不具合修正 新機能 【アプリ】 スケジュールトリガ拡張(カスタムプログラムアクション追加) 決ま...
メールマガジン会員サイト 目次 Toggle 概要全体像1-1.アプリ作成1-2.DB作成2-1.サイト作成2-2.認証エリア作成2-3.ページ/フォーム作成3-1.サイトのテスト環境で動作確認3-2.テストデータの内容確認3-3.テストデータの削除4-1.本番環境へリリース5-1.登録データの確認※参考情報 概要 SPIRAL ver.2では、様々なWebフォームを作成することができます。 ここ...
外部接続ディレクトリ 最終更新日:2025年02月26日 目次 Toggle 1. 外部接続ディレクトリとは2. 仕様3. 外部接続ディレクトリの設定4. 外部接続ディレクトリに関する通知関連ページ 1. 外部接続ディレクトリとは 外部接続ディレクトリ機能は、安心してデータの受け渡しをしていただくためにスパイラル®上にディレクトリを設置し、データファイルの送信、取得をセキュアな環境で操作していただ...
シャリーン 最終更新日:2025年05月21日シャリーンの設定方法について説明します。 目次 Toggle 1.SPIRAL ver.1 の設定2.設定QRコード生成3.端末設定4.注意事項関連ページ 1.SPIRAL ver.1 の設定 シャリーンで読み取ったデータをSPIRAL ver.1のDBに格納する為、SPIRAL ver.1の設定をします。 (1)DB発行 (2)APIトークン発行 (...
SPIRALの操作画面で使用するURL(ドメイン)を教えてください SPIRALの操作画面で使用するURL(ドメイン)の一覧です。 社内から外部アクセスを制限している場合にSPIRALの操作画面をご利用いただく際は、以下4つのFQDNへの接続を許可してください。 URL FQDN 対象 https://spiral-platform.com/XXX~ spiral-platform.com ログイ...
契約レコード数変更 最終更新日:2025年04月21日SPIRAL ver.1 の担当者IDを持ち、管理画面にログインできる環境であれば、リアルタイムにご契約レコード数の変更が可能です。 目次 Toggle 契約レコード数変更方法注意事項契約レコードを超過した場合契約レコード数変更に関する通知関連ページ 契約レコード数変更方法 SPIRAL ver.1 ログイン後、画面の右上[管理]にある「契約レ...
条件式や計算式の記法 演算子や関数を直接記述することで、レコードの検索条件を指定したり、フィールドの格納値を自動で生成することができます。 以下の機能では、条件式を記述することでレコードの検索条件を指定できます。 ・APIのクエリパラメータwhere ・アプリ利用画面およびアプリ管理画面の高度な条件設定 ・アプリ管理画面のDBトリガレコードアクションの発動条件 以下の機能では、フィールドへ格納する...
【アップデート情報】ver.2.18(2021年11月30日実施) 2021年10月14日2021年11月30日実施のver.2.18アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 新機能【アプリ】【サイト】機能改善【アプリ>メール配信】【サイト>ページ】【サイト>ブロック】【サイト>認証エリア】【サイト>サイト管理権限】仕様変更【アプリ>DB】不具合修正 新機能 【アプリ】 ...
条件式や計算式の記法 演算子や関数を直接記述することで、レコードの検索条件を指定したり、フィールドの格納値を自動で生成することができます。 以下の機能では、条件式を記述することでレコードの検索条件を指定できます。 ・APIのクエリパラメータwhere ・アプリ利用画面およびアプリ管理画面の高度な条件設定 ・アプリ管理画面のDBトリガレコードアクションの発動条件 以下の機能では、フィールドへ格納する...
お問い合わせ 最終更新日:2025年07月31日 目次 Toggle スパイラルの操作や機能についてのお問い合わせアカウント情報・請求先変更オプションサービス・証明書等障害回避に関する協力連絡窓口利用規約に関するご意見・ご要望スパイラル導入をご検討中のお客様 スパイラルの操作や機能についてのお問い合わせ ユーザーズデスク 操作画面上部にある「ユーザーズデスク」から問い合わせください。 画面共有サポ...
安全なスパイラルアプリケーションの作り方(アプリケーション別) 最終更新日:2025年02月13日当ページでは、スパイラルで構築するアプリケーションの種類ごとに、注意するポイントをご案内いたします。 項目に補足情報がある場合、[補足:]と表記し、「安全なスパイラルアプリケーションの作り方(機能グループ別)」にリンクしていますので、参考にしてください。 目次 Toggle 目次1.全般2.会員情報を...
メール認証会員登録フォーム 最終更新日:2025年06月18日SPIRALver.1では、各種サービスにおける会員登録の際に利用するWebフォームを作成することができます。 メール認証を用いることで、メールアドレスの誤登録や不正登録等を防止することができます。 今回はメール認証型の会員登録フォームについてご紹介します。 目次 Toggle アプリ作成DB作成フォーム作成マイエリア発行サンクスメール...
ユーザパスワードを忘れてしまった 目次 Toggle 概要手順1.パスワード再登録の開始2.パスワード設定依頼3.パスワード設定メールの受信4.パスワード設定5.パスワード設定完了 概要 ユーザがパスワードを忘れた場合、以下の手続きでパスワードを再登録することができます。 ※ログインロックされている場合、パスワードを再設定すると解除されます。 手順 1.パスワード再登録の開始 ログイン画面で「はじ...
【アップデート情報】ver.2.34(2024年11月19日実施) 2024年10月31日2024年11月19日実施のver.2.34アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 機能追加・改善【アプリ】【サイト】【アカウント管理】【アプリ】【API】【操作画面】仕様変更【アプリ】【サイト】【アカウント管理】【API】不具合修正 機能追加・改善 【アプリ】【サイト】 アプリパ...
メール配信後に配信対象のレコードを削除した場合の影響を知りたい 最終更新日:2024年09月20日EXPRESS2またはEXPRESS配信を実施後、配信対象DB内のレコードを削除した場合、例えば以下の影響が考えられます。 削除したレコードは復元できませんのでご注意ください。 その他の影響についてのご質問はユーザーズデスクまでご連絡ください。 クリックログインURLに関する詳細はマイエリア>クリック...
【アップデート情報】ver.2.31(2024年5月22日実施) 2024年05月09日2024年5月22日実施のver.2.31アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 機能追加・改善【アプリ】【サイト】仕様変更【サイト】【メール】【アカウント管理】不具合修正 機能追加・改善 【アプリ】 ファイルフィールドの一括ダウンロード対応 ファイルフィールドにおいて、これまではフ...
会員向けアンケートがしたい 最終更新日:2025年02月13日Eメール文中のURL からダイレクトに各会員のマイページ( マイエリア内の会員専用ページ )にリンクすることで、 パスワードを入力するようなログイン等のステップを踏まずにアンケートを実施することができます。 クリックログインアンケートは、本システムの標準機能である登録機能と会員管理機能を組み合わせて利用することで実現します。 設定の詳細...
イベント申し込み変更・予約キャンセルフォーム作成 最終更新日:2024年03月04日 目次 Toggle 概要アプリ作成DB作成フォーム作成マイエリア発行メール設定イベント直前の一斉配信 概要 SPIRALver.1では、予約したイベントの変更やキャンセルの際に利用するWebフォームを作成することができます。 予約変更・キャンセルフォームを作成することにより、Web上で申込み~キャンセルまで一元管...
マルチアカウント設定 最終更新日:2025年10月22日マルチアカウントの設定方法についてご紹介します。 ※マルチアカウントはオプションサービスとなりますので別途お申し込みが必要です。 料金については「マルチアカウント」(オプションページ)をご確認ください。 ※マルチアカウントのお申込みについては「アカウント情報管理」をご参照ください。 目次 Toggle 1.マルチアカウントの新規作成2.マル...
フォームブロックのステップ取得用PHPクラス フォームブロックのステップをPHPで取得するための独自クラス・関数です。 ステップごとに、実行するプログラムを分ける時に使用します。 ※外部のフォームなどからPOST送信してSPIRAL ver.2のフォームブロックのページを表示した場合は、ステップを取得できません。 目次 Toggle 基本的な使用例対象ブロック登録フォームブロックのステップ取得関数...
Web|機能別に探す マイエリア(機能別に探す)に関する記事を掲載しております。 マイエリア ・4.マイエリア ログイン拒否/ログイン履歴 ・5.マイエリア 共有設定 ・6.マイエリア ログイン・ログアウトページ ・7.マイエリア クリックログインページ ・8.マイエリア カスタムページ ・9.マイエリア マイエリア許可ページ ・10.マイエリア メンバー情報ページ ・11.マイエリア FIDOデ...
トランザクションDB 最終更新日:2025年06月18日トランザクションDBは、登録データをトランザクションデータとして受け付け、通常DBに格納しているマスタデータに最適に反映することができるデータベースです。 目次 Toggle 1.マスタデータとトランザクションデータ2. トランザクションDBの全体像3. 制限機能4. 課金とオプションについて5.トランザクションDBに関する通知6. その他7...
ステータス マイエリアのログイン状態を確認し、ログインセッションが有効な場合はセッション有効期間を延長します header ParametersContent-Type required string <半角英数記号> コンテントタイプを指定します。Content-Type: application/json; charset=UTF-8 X-SPIRAL-API required s...
メール配信後に配信対象のレコードを削除した場合の影響を知りたい 最終更新日:2024年09月20日EXPRESS2またはEXPRESS配信を実施後、配信対象DB内のレコードを削除した場合、例えば以下の影響が考えられます。 削除したレコードは復元できませんのでご注意ください。 その他の影響についてのご質問はユーザーズデスクまでご連絡ください。 クリックログインURLに関する詳細はマイエリア>クリック...
【アップデート情報】ver.2.30(2024年3月26日実施) 2024年03月11日2024年3月26日実施のver.2.30アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 機能追加・改善【サイト】【PHP】仕様変更【メール】【PHP】不具合修正 機能追加・改善 【サイト】 レコード公開範囲/レコードリストブロック拡張(ログインフィルタにフィールド値関係抽出条件を追加) レ...
レコード照合フォームブロックのソース設定 目次 Toggle 機能概要機能仕様レコード照合フォームブロック設定プレビューレコード照合フォーム(ソース設定)入力ステップ照合成功/照合失敗ステップ照合成功メールエラーステップCSS/JSCSSJS共通設定 機能概要 レコード照合フォームブロックの設定方法を「ソース設定」にすることでhtmlでコンテンツ作成/編集ができます。 機能仕様 ・各フィールドのh...
LINE配信オプションで配信設定をしたい 最終更新日:2022年06月30日LINE配信オプションにて新規で配信設定を行う際の流れをご案内いたします。 ※本ページでは「テキスト形式」の配信設定の方法をご案内します。 目次 Toggle 1.LINE配信アプリにログイン2.新規配信設定を行う3.テスト配信を行う関連ページ 1.LINE配信アプリにログイン 専用アプリにログインします。 ※パスワードが...
【アップデート情報】ver.2.19(2022年3月16日実施) 2022年03月01日2022年03月16日実施のver.2.19アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 機能改善【サイト>ブロック】【サイト>認証エリア】【サイト>レコード公開範囲】仕様変更【セキュリティ】【サイト>ブロック】【操作画面全般】不具合修正 機能改善 【サイト>ブロック】 レコードリスト/ア...
【アップデート情報】ver.1.14.2 公開日:2024年11月08日 ver1.14.2アップデートに関する内容は以下の通りです。 ver1.14.2アップデートでは、利便性の向上のために、スパイラルAPIにPDF帳票の設定や変更、設定情報の取得等をリクエストできるメソッドを追加いたします。 従来、PDF帳票の設定を行う場合は、アカウントにログインする必要がありましたが、上記メソッドを利用する...
トランザクションDB 最終更新日:2025年06月18日トランザクションDBは、登録データをトランザクションデータとして受け付け、通常DBに格納しているマスタデータに最適に反映することができるデータベースです。 目次 Toggle 1.マスタデータとトランザクションデータ2. トランザクションDBの全体像3. 制限機能4. 課金とオプションについて5.トランザクションDBに関する通知6. その他7...
機能 ここでは、SPIRAL ver.2全般での設定方法や利用方法についてご案内しております。 アプリ利用 レコード ・レコード管理 -レコード詳細検索 ・レコード一括登録 ・レコード一括更新 ・レコード一括更新登録 ・レコード一括削除 ・レコード一括ダウンロード ・ファイル一括ダウンロード メール配信 ・一斉メール配信 ・配信ログ ・メールのクリックカウント/HTMLメール開封確認 アプリ管理...
一覧表(PHP) 最終更新日:2025年06月18日一覧表データを取得するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラル内のWebコンポーネ...
レコード照合フォームブロックのビジュアル設定 目次 Toggle 機能概要機能仕様レコード照合フォームブロックの作成ブロック一覧ブロック作成モーダルレコード照合フォームブロック設定入力ステップ照合成功/照合失敗ステップ照合成功メールエラーステップスタイルシンプルカスタマイズJS共通設定 機能概要 フォームブロックの設定方法を「ビジュアル設定」にすることでhtmlを直接編集することなく画面上でコンテ...
マイエリア(PHP)- file_get_contents()を使う 最終更新日:2025年02月13日file_get_contents()を使って、マイエリアへのログインなどを操作するサンプルです。 なお、スパイラル内部でPHPを利用する場合、ファイル関連の関数は使用禁止のためfile_get_contents()を使用できません。 代わりにcURLライブラリを使用します。マイエリア(PHP)...
設定内容やレコードを操作した担当者を確認したい 最終更新日:2022年04月28日スパイラルで設定したDBやフォーム、マイエリアなどの設定内容を最後に変更した担当者の情報は 担当者ID単位で各設定一覧画面や、トップ画面の「最終更新者」よりご確認いただけます。 前提 最終更新者の情報は「担当者ID名」や「import」などで表示されます。 担当者ID:設定内容を最後に変更した際にログインしていた「担...
2024年5月21日までに作成したフォームブロック(ソース設定)のフィールドにプレースホルダーを設定する際の注意点 登録、更新、ログイン、パスワード再登録、レコード照合フォームブロックのソース設定において、従来は各フィールドにプレースホルダーを設定する場合、HTMLのplaceholder属性を記述する必要がありましたが、2024年5月22日以降、各フィールドの個別設定もしくは共通設定からプレース...
1.マイエリアの作成 最終更新日:2025年07月31日 目次 Toggle マイエリアの作成についてマイエリアの新規作成マイエリアの設定変更マイエリアの削除 マイエリアの作成について このページではマイエリアの「新規作成」「設定変更」「削除」についてご案内いたします。 マイエリアの新規作成 「WEB」>「マイエリア」をクリックします。 「マイエリア」画面では、マイエリアの新規作成と作成したマイエ...
スタートアップガイド 操作画面のログインや基本操作について はじめてSPIRALを利用する方へ 2024年4月1日以降のサポート(プラットフォームサポート)について SPIRAL ver.1 とは SPIRALで困った時には…… 操作画面について 初めてログインする場合 / パスワードをお忘れの場合 スパイラルベータ版テストアカウントを使いたい はじめての方からよくある質問 ログインに失敗する場合...
5.マイエリア 共有設定 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 機能概要子マイエリアとして設定/解除する場合親マイエリアとして設定/解除する場合注意事項 機能概要 同じDBから作成したマイエリアの場合にセッションを共有することが可能な機能です。 共有設定にて子マイエリアを設定した場合、ログイン方法やログイン拒否設定、ログアウトページ等が親マイエリアの設定に依存します。 機能毎の依...
契約レコード数変更手順 最終更新日:2025年02月13日管理画面にログインできる環境であれば、リアルタイムにご契約レコード数の変更が可能です。下記にレコード数変更方法を記載いたしますので、手順に沿って変更をお願いいたします。 1.メニューをクリックします。ログイン後、[管理]にある「契約レコード数変更」をクリックします。 2.件数を変更します。希望のレコード数記入欄に、変更したいレコード数を入力...
9.マイエリア マイエリア許可ページ 最終更新日:2025年06月30日 目次 Toggle マイエリア許可ページとは設定方法 マイエリア許可ページとは 一部のコンテンツを「マイエリアにログインしている場合のみ」アクセスできるように設定する機能です。 例:マイエリア許可ページに特定の一覧表を設定した場合、その一覧表を閲覧するためには アクセス権限を許可しているマイエリアへのログインが必要になります...
8.マイエリア カスタムページ 最終更新日:2025年05月29日 目次 Toggle カスタムページについて設定方法 カスタムページについて カスタムページでは、マイエリア内へ設置できるページの設定や編集を行えます。 マイエリア環境で表示させたいフォームやページなどを設定してください。 また、エンドユーザーが1つの端末を複数人で使っている場合もありますので、 ログイン後のページにはログアウトボタ...
SPIRAL ver.1 とは 最終更新日:2025年08月19日SPIRAL ver.1 は、Web上の操作でアプリ構築ができるローコード開発プラットフォームです。 DB、メール、Web等の機能を組み合わせて様々なアプリ構築がき、顧客情報や従業員情報といった情報資産を管理、運用するための多彩な機能を提供しています。 目次 Toggle 全体像アプリ機能DBメールフォーム一覧表・単票集計表・グラフ...
スタートアップガイド 操作画面のログインや基本操作について はじめてSPIRALを利用する方へ ・2024年4月1日以降のサポート(プラットフォームサポート)について ・SPIRAL ver.1 とは ・SPIRALで困った時には…… ・操作画面について ・初めてログインする場合 / パスワードをお忘れの場合 ・スパイラルベータ版テストアカウントを使いたい ・はじめての方からよくある質問 ・ログイ...
専用DBサービスの暗号鍵の個別管理 最終更新日:2025年06月16日 目次 Toggle 1. 概要2. オプションの金額について3.契約について留意事項 1. 概要 「専用DBサービス」はレコード情報を格納するデータベースをお客様専用のデータベースサーバを構築、提供することに加えて、 データベースサーバ単位毎に個別の暗号鍵を付与し、データベースサーバのディスク暗号化を実施しています。(バックア...
操作画面のIPアドレス制限申請方法とIPアドレスの確認・設定方法 最終更新日:2024年10月07日 操作画面におけるIPアドレス制限の申請・確認・設定(追加・変更・削除)は、アカウント情報管理の IPアドレス制限 申請フォームから行います。 目次 Toggle IPアドレス制限の申請方法IPアドレス制限に設定されているIPアドレス確認方法IPアドレス制限の変更方法関連ページ IPアドレス制限の申...
EXPRESS配信レポート 最終更新日:2025年08月19日 目次 Toggle 概要1.レポートの表示と確認2.クリックレポート期間設定状況3.レポートの内容4.注意事項関連ページ 概要 EXPRESS配信またはEXPRESS2での配信でクリックカウント、クリックログイン、HTMLメール開封チェック、画像型フィールド、ファイル型フィールド等を設定している場合にログを集計し、レポートを表示する機...
外部からスパイラルのDBにデータを渡して定期的に同期させる(バッチ処理) 最終更新日:2025年02月13日外部からスパイラルのDBにデータを渡して定期的に同期させる方法をご案内します。例えば、外部システムで管理する会員情報をスパイラルに定期的に渡すことで、会員向けのメール配信や会員専用ページのログイン認証を、スパイラルで運用することができます。 ※以下の案内にはオプション機能の利用を含みます。オ...
サンクス配信レポート 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1.レポートの表示と確認2.サンキュー設定状況3.レポート内容4. 注意事項関連ページ 概要 サンクス配信でクリックカウント、クリックログイン、HTMLメール開封チェック、画像型フィールド、ファイル型フィールド等を設定している場合にログを集計し、レポートを表示する機能を提供します。 1.レポートの表示と確認 画面の「...
シークエンス配信レポート 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1.レポートの表示と確認2.シークエンス設定状況3.レポート内容4.注意事項関連ページ 概要 シークエンス配信でクリックカウント、クリックログイン、HTMLメール開封チェック、画像型フィールド、ファイル型フィールド等を設定している場合にログを集計し、レポートを表示する機能を提供します。 1.レポートの表示と確認 ...
操作画面にメール配信やアプリなどの機能が表示されない ログイン後にアプリ一覧画面が下記のようになっている場合、アプリが作成されていない、もしくはアプリのデータ閲覧権限が付与されていない可能性があります。 アプリが作成されている場合は「アプリロール」の設定が必要です。 SPIRAL ver.2 の管理者にアプリロールの設定がされているかご確認ください。 ログイン後の画面の詳細については、「ログイン後...
1.マイエリアの作成 最終更新日:2025年07月31日 目次 Toggle マイエリアの作成についてマイエリアの新規作成マイエリアの設定変更マイエリアの削除 マイエリアの作成について このページではマイエリアの「新規作成」「設定変更」「削除」についてご案内いたします。 マイエリアの新規作成 「WEB」>「マイエリア」をクリックします。 「マイエリア」画面では、マイエリアの新規作成と作成したマイエ...
フォーム 最終更新日:2025年08月26日 目次 Toggle 概要1. 主な利用例2. 仕様3. フォーム作成基本情報フォーム作成トップページフォームのURLについて4. フォーム設定使用フィールドセキュリティ共通チェックフィールド別チェック締め切り5. ページ設定入力ページ確認ページサンキューページシステムエラーページ締め切りページ6. メール設定サンクスメール登録通知メール設定締め切り件数...
EXPRESS配信レポート 最終更新日:2025年08月19日 目次 Toggle 概要1.レポートの表示と確認2.クリックレポート期間設定状況3.レポートの内容4.注意事項関連ページ 概要 EXPRESS配信またはEXPRESS2での配信でクリックカウント、クリックログイン、HTMLメール開封チェック、画像型フィールド、ファイル型フィールド等を設定している場合にログを集計し、レポートを表示する機...
タイムリー配信レポート 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1.レポートの表示と確認2.クリックレポート期間設定3.レポートの種類4.レポートの作成5.注意事項関連ページ 概要 タイムリー配信でクリックカウント、クリックログイン、HTMLメール開封チェック、画像型フィールド、ファイル型フィールド等を設定している場合にログを集計し、レポートを表示する機能を提供します。 1.レ...
5.マイエリア 共有設定 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 機能概要子マイエリアとして設定/解除する場合親マイエリアとして設定/解除する場合注意事項 機能概要 同じDBから作成したマイエリアの場合にセッションを共有することが可能な機能です。 共有設定にて子マイエリアを設定した場合、ログイン方法やログイン拒否設定、ログアウトページ等が親マイエリアの設定に依存します。 機能毎の依...
15.マイエリア メンバー宛通知メール 最終更新日:2025年05月14日 目次 Toggle 機能概要共通設定メール別設定注意事項 機能概要 メンバーがパスワード登録やメンバー情報等を変更した際にメンバー宛に送信される通知メールの設定が行えます。 ①通知先メールアドレス[ TO ]通知メールを送信するメールアドレスフィールドです。DBにメールアドレスフィールドが複数存在する場合は適宜選択して下さ...
メール送信者向け「ガイドライン」による影響と対応方法が知りたい 公開日:2023年11月15日 目次 Toggle 概要影響ユーザが対応すること当社の取り組みその他サポート対応について更新履歴 概要 2023年10月にGoogle社が迷惑メール対策を目的としたメール送信者向けのガイドラインを発表しました。 2024年2月1日からGmailアカウント(※)に対してメールを送信する場合、送信者のSPF...
エラーコード/エラー発生時の対処法(フォーム) 最終更新日:2025年07月17日 目次 Toggle 概要エラーコード表対処法一覧関連ページ 概要 システムエラーが発生した場合に表示されるエラーコード、メッセージとそれぞれの対処法内容(一例)を示しています。 下記に該当しないエラーが発生した場合や対処法試しても解消しない場合は「ユーザーズデスク」までお問い合わせください。 エラーコード表 cod...
フォーム 最終更新日:2025年08月26日 目次 Toggle 概要1. 主な利用例2. 仕様3. フォーム作成基本情報フォーム作成トップページフォームのURLについて4. フォーム設定使用フィールドセキュリティ共通チェックフィールド別チェック締め切り5. ページ設定入力ページ確認ページサンキューページシステムエラーページ締め切りページ6. メール設定サンクスメール登録通知メール設定締め切り件数...
DBトリガのメールアクション 目次 Toggle 機能概要機能仕様基本設定宛先差出人コンテンツUI:アクション作成1.アプリ管理画面2.アクション作成モーダル3.経路条件設定メールアクションの配信ログ 機能概要 DBトリガのメールアクションは、非同期アクションとして登録、更新、削除といった単一レコード操作をきっかけにして、メール送信を実行する機能です。 ※非同期アクションの機能仕様はこちらを参照く...
エラーコード/エラー発生時の対処法(フォーム) 最終更新日:2025年07月17日 目次 Toggle 概要エラーコード表対処法一覧関連ページ 概要 システムエラーが発生した場合に表示されるエラーコード、メッセージとそれぞれの対処法内容(一例)を示しています。 下記に該当しないエラーが発生した場合や対処法試しても解消しない場合は「ユーザーズデスク」までお問い合わせください。 エラーコード表 cod...
マイエリア機能|よくある質問 マイエリア機能(よくある質問)に関する記事を掲載しております。 マイエリア機能 ・差し替えキーワードとは ・レコードや設定物(DB、フォーム等)を誤って削除してしまった ・フォームのサンキューページにて、マイエリアから自動的にログアウトしたい。 ・マイエリア>クリックログインの設定方法 ・WPプラグイン「SPIRALセキュアセッションマネージャー」の設定方法を知りたい...
「受け取らない」設定にしている通知メールが届く場合 最終更新日:2023年09月28日担当者IDやアカウントにご設定いただいているメールアドレスに対して通知されるメールは、 通知メール受信設定から、機能ごとに通知メールを受信する・受信しないを選択することが可能です。 上記にて「受信しない」を選択している状態でも通知メールが届く場合には、以下理由が考えられます。 こちらに該当しているかをご確認くださ...
8.マイエリア カスタムページ 最終更新日:2025年05月29日 目次 Toggle カスタムページについて設定方法 カスタムページについて カスタムページでは、マイエリア内へ設置できるページの設定や編集を行えます。 マイエリア環境で表示させたいフォームやページなどを設定してください。 また、エンドユーザーが1つの端末を複数人で使っている場合もありますので、 ログイン後のページにはログアウトボタ...
9.マイエリア マイエリア許可ページ 最終更新日:2025年06月30日 目次 Toggle マイエリア許可ページとは設定方法 マイエリア許可ページとは 一部のコンテンツを「マイエリアにログインしている場合のみ」アクセスできるように設定する機能です。 例:マイエリア許可ページに特定の一覧表を設定した場合、その一覧表を閲覧するためには アクセス権限を許可しているマイエリアへのログインが必要になります...
Web|機能別に探す Web(機能別に探す)に関する記事を掲載しております。 Web ・マイエリアのページ構成概要 ・1.マイエリアの作成 ・2.マイエリア 公開・非公開設定 ・3.マイエリア セキュリティ ・3.マイエリア セキュリティ > ②二段階認証 ・3.マイエリア セキュリティ > ②二段階認証(メンバー向け画面) ・3.マイエリア セキュリティ > ②FIDO認証 ・4.マイエリア ロ...
15.マイエリア メンバー宛通知メール 最終更新日:2025年05月14日 目次 Toggle 機能概要共通設定メール別設定注意事項 機能概要 メンバーがパスワード登録やメンバー情報等を変更した際にメンバー宛に送信される通知メールの設定が行えます。 ①通知先メールアドレス[ TO ]通知メールを送信するメールアドレスフィールドです。DBにメールアドレスフィールドが複数存在する場合は適宜選択して下さ...
アカウント参加 ユーザは、アカウント管理者からの招待によって、アカウントに参加できます。 招待対象者がSPIRALのユーザでない場合はユーザ登録の上、参加する流れとなります。 目次 Toggle 1.ユーザでない人がアカウントに参加する場合(1)招待メール(2)ユーザ登録メール送信(3)ユーザ登録メール(4)ユーザ登録とアカウント参加2.既にユーザの方がアカウントに参加する場合(1)招待メール(2...
機能 ここでは、SPIRAL ver.2全般での設定方法や利用方法についてご案内しております。 サイト管理 ・更新フォームブロックのビジュアル設定 ・削除フォームブロックのビジュアル設定 ・削除フォームブロックのソース設定 ・ログインフォームブロックのビジュアル設定 ・ログインフォームブロックのソース設定 ・パスワード再登録フォームブロックのビジュアル設定 ・パスワード再登録フォームブロックのソー...
429エラーが発生した場合 ページのアクセス制限やフォームの登録制限の上限に達すると、429エラーページが表示されます。 ページのアクセス制限やフォームの登録制限の上限に達したときに通知メールを送付することもできます。 設定方法は通知メール設定をご確認ください。 APIの場合、リクエスト制限や同時並列処理数の上限に達すると、429(API制限越え)エラーを返します。 目次 Toggle 制限内容カ...
スパイラルの安全な使い方 最終更新日:2025年02月13日重要情報の取り扱いについて、ご案内いたします。当ページでは以下のものを「重要情報」と位置づけます。 操作画面で使うアカウント、ID(担当者ID、マルチアカウントID、個人情報閲覧不可ID)およびログインパスワード スパイラルAPIトークンとトークンシークレット 公開鍵・秘密鍵 ※個人情報は言うまでもなく重要なため、ここでは割愛させていただ...
こんな使い方、作り方は危ない 最終更新日:2025年02月13日 当ページでは、セキュリティの事件事故につながるような事例を挙げます。 同じような利用をしていないか、ご確認ください。 取引先情報の一覧を部内に共有したい。一覧を表示する操作スピードを優先して、アクセス権限はログイン不要な一般公開にした。 部員が取引先情報一覧をブックマークしているPCを紛失した。 ==> 取引先担当者の氏名や電...
レコードIDが連番になっていない DBに登録されているレコードIDが連番になっていない場合、以下のいずれかの原因が考えられます。 1. API、アプリ利用画面、登録フォーム(※1)、テキストフィールドのデフォルト値の自動生成処理、DBトリガのレコードアクション処理からのレコード登録中にエラーが発生した 入力必須、ユニーク制約および入力形式が合わない場合などはレコードIDが欠番になるため、レコードI...
テンプレート「給与明細」をインポートする 最終更新日:2025年02月13日紙や封入作業をゼロにし、最短2分で完了する給与通知ツールです。 給与明細ページは、PC閲覧向け2種類、携帯閲覧向け1種類、マルチデバイスでの閲覧向け1種類を用意しています。 シンプルな単月型で、毎月給与データをアップデートして使用するアプリケーションです。 このテンプレートには、担当者が給与データを登録するDBと、社員が給...
フォームブロックのソース設定において、プレースホルダー(placeholder)の設定方法を知りたい 入力フォームへの入力欄に入力補助文を表示するプレースホルダー(placeholder)について、 登録、更新フォームブロックなどのソース設定でもビジュアル設定と同様に画面上から設定することが可能です。 以下、設定が可能なフォームブロックについて設定方法をご案内いたします。 ※ビジュアル設定での記載...
【アップデート情報】ver.2.32(2024年8月6日実施) 2024年07月18日2024年8月6日実施のver.2.32アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 機能追加・改善【メール】仕様変更【サイト】【アプリ / サイト】【メール】不具合修正 機能追加・改善 【メール】 配信停止URL メール配信機能において、メール本文内に配信停止専用のURLを挿入することがで...
テンプレート「顧客管理」をインポートする 最終更新日:2025年02月13日顧客情報をデータベース化し、商談情報や対応履歴等を管理するアプリのテンプレートです。 会社名やお名前といった顧客情報と営業やサポートが過去の対応した履歴情報を関連付けして画面表示できます。外部からアクセスする設定にもできます。 テンプレートを使うと、基本的な動作をするアプリをインポートして、すぐに試したり自由にカスタマイズ...
一斉メール配信 目次 Toggle 機能概要機能仕様宛先差出人コンテンツ配信タイミング配信ステータスUI:メール配信の設定1.レコード一覧2.配信設定作成3.配信設定完了UI:テスト配信UI:メール配信の即時実行/予約確定1.配信設定詳細表示2.試算3-1.(即時配信)即時配信実行3-2.(予約配信)配信予約確定3-3.配信失敗時のエラーコードUI:配信設定一覧 機能概要 DBに登録されているメー...
汎用APIクライアントの利用(PHP) 最終更新日:2025年06月18日スパイラルAPIを利用した汎用的なサンプルプログラムです。 カスタムプログラムの起動やメール配信、マイエリアへのログイン、一覧表データの取得等を記載しております。 本サンプルプログラムは内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)を想定しております。 目次 Toggle サンプルプログラム関連ページ サンプルプログラム &l...
利用規約/バージョンを確認したい 1.利用規約確認方法 SPIRAL ver.2 の利用規約は、SPIRAL ver.2 ログイン後の管理画面から確認いただけます。 画面右上に表示されるアイコンをクリックすると、利用規約のリンクが表示されるのでクリックしてください。 利用規約はpdf形式で表示されます。 2.バージョン確認方法 SPIRAL ver.2 のバージョンは、利用規約と同様にSPIRAL...
【アップデート情報】ver.2.26(2023年9月6日実施) 2023年08月22日2023年9月6日実施のver.2.26アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 機能追加・改善【アプリ】【サイト】【メール】【アカウント管理】仕様変更【サイト/API】【サイト】【操作画面】不具合修正 機能追加・改善 【アプリ】 DBトリガ拡張(カスタムプログラムアクション追加) DB...
メールマガジン会員サイト(パスワードレス) 目次 Toggle 概要全体像構成要素1-1. 【アプリ】アプリ作成1-2. 【アプリ】DB作成2-1. 【アプリ】アプリロール作成3-1. 【サイト】メールマガジン会員サイト3-2. 【サイト】認証エリア作成3-3. 【サイト】ページ作成(会員登録ページ)3-4. 【サイト】登録フォームブロック作成(会員登録ページ)4-1.【サイト】サイトのテスト環境...
フォームのメールアクション 目次 Toggle 機能概要機能仕様基本設定宛先差出人コンテンツ各機能詳細フォームブロック画面メールアクション作成画面メールアクションの有効化テストメールアクションの複製メールアクション一覧条件付き配信設定例(宛先:レコード)例:セレクトフィールドの選択肢によりメールアクションを変更(配信するメール文面を振り分ける)条件付き配信設定例(宛先:固定)例:管理者には常に通知...
サイト認証 cURLライブラリを使用して、サイト認証エリアのログイン、トークンの有効性確認、ワンタイムURL発行、ログアウトをするサンプルプログラムです。 PHPにcurlライブラリが組み込まれている必要があります。 APIバージョンはver.1.1でのみ使用できます。 <?php //SPIRAL Ver2のAPI用のURL $base_url = "https://api.sp...
【アップデート情報】ver.1.14.1 公開日:2024年01月17日 ver1.14.1アップデートに関する内容は以下の通りです。 ver.1.14.1では、Google社のメール送信者のガイドライン内容に基づく改善・仕様変更等を行っています。 詳しくは以下をご確認ください。 Google社等送信ガイドライン発表に伴う影響と対応方法が知りたい Google社「メール送信者のガイドライン」(外部...
通知メール設定 システムからユーザへ配信する通知メールの通知する/通知しないを選択する機能です。 また、アカウント通知のメール一斉配信、およびメール配信アクションで「通知する」にしているユーザに対して、高エラー配信中止をメール通知します。 目次 Toggle 機能仕様ユーザ通知アカウント通知操作画面1.ユーザ設定2.通知メール設定3.アカウント通知 機能仕様 ユーザ通知 ログイン通知 通知する S...
よくある質問 SPIRAL ver.2に関するよくいただくご質問を掲載しております。 アプリ管理 SPIRAL ver.2から別のWeb APIサービスへ、XML形式でリクエストしたり、XML形式のレスポンスを受け取りたい リマインドやフォローメールを自動送信したい DBのフィールドを一括で編集したい DBやフォームを複製したい 記事をすべて見る アプリ利用 レコード一括登録/更新/更新登録時に一...
PHPでURLパラメータを取得したり、PHPの実行結果をページやブロックに表示したい。 ページに設定したPHPを使って、ページのURLパラメータを取得したり、PHPの実行結果をページやブロックに表示する機能を提供しています。 当該機能を使用するには、独自クラス「$SPIRAL」にアクセスし、独自関数を使用します。 使い方 //URLパラメータを取得 $SPIRAL->getParam(&qu...
指定した日時にメール配信する(シークエンス配信) 最終更新日:2025年08月26日 目次 Toggle 概要1. 配信設定2. シークエンス配信 URL有効期間設定関連ページ 概要 シークエンス配信とは、特定の日時を起算日として、配信間隔を決定し、セットしたメールを自動で配信する事ができる機能です。 例えば、会員登録日時を起算日とした場合は登録から3日後、7日後、30日後に段階的なメールを送った...
アカウントとユーザ 目次 Toggle アカウントとユーザ権限ユーザ種別ユーザ招待とアカウント参加ユーザ招待アカウント参加 アカウントとユーザ SPIRAL ver.2は、アカウント管理者がSPIRALに登録しているユーザをアカウントに招待し、参加ユーザにアプリの設定や利用といった権限を付与することで、自身のアカウントにアクセスさせるユーザを管理するプラットフォーム構造です。 ユーザは同一のメール...
PHPエラー発生時の通知とログ 目次 Toggle 機能概要機能仕様PHPエラー通知メールPHPエラーログUI:PHPエラー通知メール通知メール設定UI:PHPエラーログログ一覧エラーログ詳細 機能概要 ページのPHPが実行されてエラーが発生した場合、エラー通知メールを配信します。 また、エラーログを確認することができます。 機能仕様 PHPエラー通知メール 通知する/しないの設定 ユーザ設定>通...
フォームのサンキューページにて、マイエリアから自動的にログアウトしたい。 最終更新日:2023年03月08日マイエリアにログインした後、フォームのサンキューページで、マイエリアから自動的にログアウトする方法をご案内します。 退会フォームやパスワード再登録フォームのサンキューページでマイエリアからログアウトさせ、ログインしていないページを表示しましょう。 設定の流れ 1.マイエリアのカスタムページに...
フォームの認証キーとは何ですか? 最終更新日:2025年02月13日認証キーとは 更新フォームや削除フォームの設定で、識別キーのみを設定している場合、第三者がなりすまして情報を更新することができてしまいます。 そこで、第三者が推測できない値の「認証キー」を設定して、なりすましての更新や削除を防ぎます。 更新フォームや削除フォームで認証キーを設定しない場合の懸念やリスクについてはこちらをご確認くださ...
仮想ドメインのネームサーバ設定方法が知りたい 最終更新日:2025年02月13日仮想ドメインとは スパイラルが提供するクリックカウントやオプトアウトのドメインは、「 r○○.smp.ne.jp 」というドメインで提供します。 「仮想ドメイン」はクリックカウントやオプトアウト等で使用するURLに独自ドメインを指定することができるオプションサービスです。 ドメインを独自のものにすることで、URLのドメ...
みてみて何でもランキング 最終更新日:2025年02月13日映画の興行ランキング、新商品の売れ筋ランキング、書籍や音楽のランキング等、世の中には様々なランキングがあります。 これらは全て、集まったデータを集計して、合計や平均といった基準で順位つけされ公表されています。 「みてみて何でもランキング」は、名前のとおりスパイラルのDBに格納されているデータを何でもランキングできます。 画面の「Web」を...
一覧表・単票の「セキュリティ」とはどのような機能ですか? 最終更新日:2025年04月15日作成した一覧表・単票のセキュリティに関する設定をすることができます。 目次 Toggle 1. アクセス権限設定2. IPアドレスによるアクセス権限の設定3. 接続元URLによるアクセス権限の設定4. コンテンツに関するセキュリティ設定5. 非SSL(http)での登録6.FIDOデバイス情報管理7.動的な...
複数ステップ形式アンケート 目次 Toggle 概要全体像構成要素1-1.アプリ作成(住まいアンケート管理アプリ)1-2. DB作成(住まいアンケート管理DB)2-1. アプリロール作成3-1. サイト作成(住まいアンケートサイト)3-2. ページ/登録フォームブロック作成(住まいアンケートページ/住まいアンケートフォーム)3-3. ステップ設定(住まいアンケートフォーム)4-1. サイトのテスト...
機能 ここでは、SPIRAL ver.2全般での設定方法や利用方法についてご案内しております。 ブロック ・削除フォームブロックのビジュアル設定 ・削除フォームブロックのソース設定 ・ログインフォームブロックのビジュアル設定 ・ログインフォームブロックのソース設定 ・パスワード再登録フォームブロックのビジュアル設定 ・パスワード再登録フォームブロックのソース設定 ・レコード照合フォームブロックのビ...
アプリパッケージ/サイトパッケージエクスポート・インポート 目次 Toggle 機能概要機能仕様(1)共通(2)アプリエクスポート/インポート時の注意事項(3)サイトエクスポート/インポート時の注意事項その他(1)同アカウント内に別アプリ/サイトとしてインポートしたい場合(2)著作権についてUI:アプリエクスポートUI:アプリインポートUI:サイトエクスポートUI:サイトインポート 機能概要 アプ...
サイトの独自ドメインオプション 目次 Toggle 機能概要独自ドメイン利用時のURL例機能URL毎の独自ドメインへの自動切り替わり状況注意点自動更新証明書とお客様管理証明書お客様管理証明書購入時の注意点独自ドメインご利用の流れ利用前の確認事項(必ずご確認ください)DNS設定お客様管理証明書の更新の流れ 機能概要 SPIRAL ver.2のサイト機能のドメイン(spiral-site.com)をオ...
掲示板 最終更新日:2025年02月26日 目次 Toggle 概要1.掲示板の構造2.掲示板の機能3.フォーラムの作成4.フォーラムの設定5.掲示板の作成6.掲示板の設定7.ページの編集8.注意事項 概要 スパイラルの掲示板は、質問やニュース、タスクといったトピックに対して、インターネットユーザーや関係者がコメントを返信し、その履歴をページ上に公開する機能です。 1.掲示板の構造 スパイラルの掲...
キャンペーンフォーム 目次 Toggle 概要全体像アプリ作成DB作成サイト作成ページ/フォーム作成テスト環境による動作確認テストデータの内容確認リリース登録データの確認キャンペーンフォームの非公開対応※参考情報 概要 SPIRAL ver.2では、様々なWebフォームを作成することができます。 ここでは、キャンペーンフォームを例に、Webフォーム作成までの流れをご紹介します。 全体像 目次 1....
ブロック機能 目次 Toggle 機能概要ブロックの種類ページとブロックの関係ブロック一覧ブロック詳細設定プレビューCSS(ソース設定)スタイル(ビジュアル設定)JS基本設定 機能概要 ブロックという要素を組み合わせることでコンテンツを作成できます。 1ページ内にはひとつ、あるいは複数のブロックを配置することができます。 ブロックの種類 ブロックタイプ 概要 フォームブロック レコードの登録、更新...
みんなのイベントカレンダー 最終更新日:2025年02月13日みんなのイベントを書き込めるカレンダーを、お好みのWebページに貼付けることができます。 カレンダーに同僚の誕生日や飲み会の予定を書き込み、社内で共有しましょう。 マイエリアと連携して、登録されている仲間以外の閲覧や投稿を制限することができるので安心です。 データベースにイベント情報用の空きレコードさえあれば、追加の利用料金は必要ありま...
メール配信時BCCを追加して関係者宛にも同時配信したい 最終更新日:2023年08月24日スパイラルから配信されるメールにBCCをつけることはできません。 しかし、BCC配信のようにメール配信時に同じ配信内容を固定のメールアドレス宛に送ったり、メール配信が行われた旨を社内担当者宛に通知することができます。 以下をご参考にご利用用途や目的に合わせて最適な方法をご検討ください。 目次 Toggle E...
仮想ドメイン対応空メールのネームサーバ設定方法が知りたい 最終更新日:2025年02月13日仮想ドメイン対応空メールとは スパイラルが提供する空メールアドレスは、「 ○○○@req.jp」というドメインで提供します。 「仮想ドメイン対応空メール」は空メールアドレスの@以下 「req.jp」の部分に独自ドメインを指定できるオプションサービスです。 空メールを独自ドメインにすることで、アドレスからブラ...
一覧表・単票に表示されるデータ数が、DBに登録されている数より少ないのですが、なぜですか? 最終更新日:2025年02月13日一覧表に表示されるデータ数がDBに登録されている数より少ない要因としては、以下が考えられます。 マイエリアのログインフィルタ設定を設定している 一覧表の「アクセス権限」設定にてマイエリアを設定している場合、マイエリアを発行しているDBと一覧表を表示しているDBの組み合わせに...
一覧表・単票機能|よくある質問 一覧表・単票機能(よくある質問)に関する記事を掲載しております。 一覧表・単票機能 ・一覧表・単票に表示されるデータ数が、DBに登録されている数より少ないのですが、なぜですか? ・一覧表に固定文字列を設けて単票へリンクさせたい ・フィルタを行わない一覧(全件表示) ・ログインしているレコードのデータのみ表示する一覧 ・任意で設定したフィルタルールに合致したレコードの...
よくある質問 SPIRAL ver.2に関するよくいただくご質問を掲載しております。 ログイン ・ユーザパスワードを忘れてしまった ・招待メール / パスワード再発行メールが届かない ・ログイン後の画面遷移について ・アカウントにユーザを招待したい ・アカウントに招待されたら...
16.マイエリア 管理者宛通知メール 最終更新日:2025年05月14日 目次 Toggle 機能概要管理者宛て通知メール 通知先管理者への通知場面注意事項 機能概要 メンバーがパスワード登録やメンバー情報等を変更した際に管理者宛に送信される通知メールの設定が行えます。 ①通知先メールアドレス[ TO ] 通知メールを送信するメールアドレスを選択します。 「管理者メールアドレスに通知」を選択した場...
集計の実行 集計を実行します header ParametersContent-Type required string <半角英数記号> コンテントタイプを指定します。Content-Type: application/json; charset=UTF-8 X-SPIRAL-API required string <半角英数記号> SPIRAL ver.1 API の ...
集計表のステータスを取得 集計表のステータスを取得します header ParametersContent-Type required string <半角英数記号> コンテントタイプを指定します。Content-Type: application/json; charset=UTF-8 X-SPIRAL-API required string <半角英数記号> SPIRA...
【アップデート情報】ver.2.23(2023年3月14日実施) 2023年02月28日2023年3月14日実施のver.2.23アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 機能追加・改善【アプリ】【サイト】【アカウント管理】仕様変更【サイト】不具合修正 機能追加・改善 【アプリ】 DBトリガ拡張(レコードアクションでの参照先DBのフィールド値対応) アプリ管理のDBトリガ...
配信停止を受け付けたい 最終更新日:2025年02月13日SPIRAL ver.1では、メール受信者によるメール購読の停止(解除)を受け付ける方法として、「オプトアウト設定による停止(解除)方法」と「 フォーム管理を使用した停止(解除)方法」の2種類があります。 目次 Toggle オプトアウト設定による停止(解除)方法List-unsubscribeヘッダを使用した停止(解除)方法フォーム管理を...
メールを配信したい 最終更新日:2025年04月30日 スパイラルでは「EXPRESS2」の機能を利用することで、DB内のメールアドレスに対して一斉配信をすることができます。ここでは「EXPRESS2」でメール配信を行うにあたって必要な操作をご案内いたします。 ※配信先のメールアドレスを登録したDBをスパイラルで設定しておく必要があります。DBの作成方法については以下サポートページをご参照ください...
Web|機能別に探す マイエリア(機能別に探す)に関する記事を掲載しております。 マイエリア ・14.マイエリア 差替えプレビュー ・15.マイエリア メンバー宛通知メール ・16.マイエリア 管理者宛通知メール ・17.マイエリア パスワード再登録ページ ・18.マイエリア パスワード変更ページ ・19.マイエリア パスワード登録ページ ・マイエリアのパスワードメーター設置方法 ・マイエリアで発...
Facebookの情報を取得(PHP) 最終更新日:2025年06月18日Facebookアカウントのログイン情報を取得してフォームの入力欄に挿入するサンプルプログラムです。 スパイラルでは、独自クラスのメソッドgetFacebookを用意しています。 getFacebookの使用方法については、スパイラルPHPライブラリリファレンス(PHPdoc)をご参照ください。 <?php // &l...
【アップデート情報】ver.2.33(2024年9月18日実施) 2024年09月04日2024年9月18日実施のver.2.33アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 機能追加・改善【ユーザ設定】【サイト】仕様変更【アプリ】【サイト】不具合修正 機能追加・改善 【ユーザ設定】 通知メール設定拡張(ページアクセス制限、フォームブロック登録制限のリクエスト上限超過通知対応...
指定した日時にメール配信する(シークエンス配信) 最終更新日:2025年08月26日 目次 Toggle 概要1. 配信設定2. シークエンス配信 URL有効期間設定関連ページ 概要 シークエンス配信とは、特定の日時を起算日として、配信間隔を決定し、セットしたメールを自動で配信する事ができる機能です。 例えば、会員登録日時を起算日とした場合は登録から3日後、7日後、30日後に段階的なメールを送った...
16.マイエリア 管理者宛通知メール 最終更新日:2025年05月14日 目次 Toggle 機能概要管理者宛て通知メール 通知先管理者への通知場面注意事項 機能概要 メンバーがパスワード登録やメンバー情報等を変更した際に管理者宛に送信される通知メールの設定が行えます。 ①通知先メールアドレス[ TO ] 通知メールを送信するメールアドレスを選択します。 「管理者メールアドレスに通知」を選択した場...
操作画面について 最終更新日:2024年04月01日SPIRAL ver.1 にログイン後の操作画面について説明します。 ※2024年4月現在の情報を元に制作しています。 目次 Toggle グローバルメニューアカウント管理・契約情報ユーザーズデスクサポートお知らせ管理 グローバルメニュー ① 作成・編集したい項目をクリックする。 ②グローバルメニューをクリックすると、一覧が表示されるので作成・編...
アカウント管理 契約管理やオプション機能について オプション | オプションに関する質問 | アカウント | 管理 | その他 オプション 担当者ID(価格) 個人情報閲覧不可ID(価格) マルチアカウント(価格) クライアント認証(価格) クライアント認証利用ガイド IPアドレス制限(価格) フィールド数/レコード長(価格) ファイル型フィールド(価格) トランザクションDB(価格) SSLサー...
一覧表・単票 最終更新日:2025年09月30日 目次 Toggle 概要1.一覧表の作成2.一覧表の設定(1)一覧表設定デザイン(表形式)設定デザイン(数値)一覧表で使用できる差し替えキーワードと関数ソースデザイン(2)セキュリティ(3)基本情報(4)ページ編集3.検索フォームの設定(1)基本情報(2)DBの抽出ルール設定(3)検索フォーム設定デザインソースデザイン4.単票の設定(1)基本情報(...
はじめての方からよくある質問 最終更新日:2025年02月28日 はじめての方から多い質問をまとめました。 目次 Toggle 操作画面DBメール機能フォーム機能その他サービスオプションアカウント管理 操作画面 初めてログインする場合 / パスワードをお忘れの場合 SPIRALにログインできません DB データを閲覧したい データをダウンロードしたい データを一括登録(インポート)したい データを...
パスワード再登録フォームブロックのビジュアル設定 目次 Toggle 機能概要機能仕様パスワード再登録フォームブロックの作成ブロック一覧ブロック作成モーダルパスワード再登録フォームブロック設定依頼ステップ依頼完了ステップ依頼メール再登録ステップ再登録完了ステップ再登録完了メールエラーステップスタイルシンプルカスタマイズJS共通設定 機能概要 フォームブロックの設定方法を「ビジュアル設定」にすること...
アカウント管理 契約管理やオプション機能について オプション | オプションに関する質問 | アカウント | 管理 | その他 オプション 担当者ID(価格) 個人情報閲覧不可ID(価格) マルチアカウント(価格) クライアント認証(価格) クライアント認証利用ガイド IPアドレス制限(価格) フィールド数/レコード長(価格) ファイル型フィールド(価格) トランザクションDB(価格) SSLサー...
【アップデート情報】ver.2.25(2023年7月4日実施) 2023年06月19日2023年7月4日実施のver.2.25アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 機能追加・改善【サイト】【メール配信】【API】仕様変更【サイト】不具合修正 機能追加・改善 【サイト】 レコードリストブロック、レコードアイテムブロック拡張(ビジュアル設定対応) DB内のレコード情報をW...
【アップデート情報】ver.1.14.4 公開日:2025年02月07日ver1.14.4アップデートに関する内容は以下のとおりです。 ver1.14.4アップデートでは、セキュリティ向上のため「動的な差替えキーワードの制限」を追加する仕様変更を実施いたします。 詳しくは以下をご確認ください。 目次 仕様変更(4件) ●フォーム、マイエリア、一覧表・単票、集計表・グラフ、掲示板 「動的な差替えキー...
みてみて何でもランキング 最終更新日:2025年02月13日映画の興行ランキング、新商品の売れ筋ランキング、書籍や音楽のランキング等、世の中には様々なランキングがあります。 これらは全て、集まったデータを集計して、合計や平均といった基準で順位つけされ公表されています。 「みてみて何でもランキング」は、名前のとおりスパイラルのDBに格納されているデータを何でもランキングできます。 画面の「Web」を...
テンプレート「お問い合わせ管理」をインポートする 最終更新日:2025年02月13日Webフォームから受け付けた、個人情報を含む問い合わせ情報をセキュアに登録し、データベース化します。 メール通知でオンタイムで把握が可能。 対応状況をデータに更新できるので、今その問い合わせがどの状況になっているか、関係者全員がすぐに把握できます。 テンプレートを使うと、基本的な動作をするアプリをインポートして、す...
サンクスメールの文面を変更したい 最終更新日:2025年02月13日サンクスメールの文面の変更は、「メール」>「封筒製作:直接入力」で行います。 ※フォームのサンクスメールにどの封筒を設定しているかは「Web」>「フォーム」>「該当のフォーム名」>「サンクスメール」からご確認いただけます。 大まかな流れとしてはフォームにサンクスメールが設定されているかを確認し、該当の封筒を選択し文面を変更します。...
一覧表・単票 最終更新日:2025年09月30日 目次 Toggle 概要1.一覧表の作成2.一覧表の設定(1)一覧表設定デザイン(表形式)設定デザイン(数値)一覧表で使用できる差し替えキーワードと関数ソースデザイン(2)セキュリティ(3)基本情報(4)ページ編集3.検索フォームの設定(1)基本情報(2)DBの抽出ルール設定(3)検索フォーム設定デザインソースデザイン4.単票の設定(1)基本情報(...
カスタムマイページ マイエリアのカスタムマイページのURLを取得します。 header ParametersContent-Type required string <半角英数記号> コンテントタイプを指定します。Content-Type: application/json; charset=UTF-8 X-SPIRAL-API required string <半角英数記号&g...
一覧表・単票の「セキュリティ」とはどのような機能ですか? 最終更新日:2025年04月15日作成した一覧表・単票のセキュリティに関する設定をすることができます。 目次 Toggle 1. アクセス権限設定2. IPアドレスによるアクセス権限の設定3. 接続元URLによるアクセス権限の設定4. コンテンツに関するセキュリティ設定5. 非SSL(http)での登録6.FIDOデバイス情報管理7.動的な...
単票URL取得 指定したレコードの単票URLを取得します header ParametersContent-Type required string <半角英数記号> コンテントタイプを指定します。Content-Type: application/json; charset=UTF-8 X-SPIRAL-API required string <半角英数記号> SPIRA...
集計表データ取得 集計表データを取得します header ParametersContent-Type required string <半角英数記号> コンテントタイプを指定します。Content-Type: application/json; charset=UTF-8 X-SPIRAL-API required string <半角英数記号> SPIRAL ver.1...
一覧表データ取得 一覧表のデータを取得します header ParametersContent-Type required string <半角英数記号> コンテントタイプを指定します。Content-Type: application/json; charset=UTF-8 X-SPIRAL-API required string <半角英数記号> SPIRAL ver....
掲示板 最終更新日:2025年02月26日 目次 Toggle 概要1.掲示板の構造2.掲示板の機能3.フォーラムの作成4.フォーラムの設定5.掲示板の作成6.掲示板の設定7.ページの編集8.注意事項 概要 スパイラルの掲示板は、質問やニュース、タスクといったトピックに対して、インターネットユーザーや関係者がコメントを返信し、その履歴をページ上に公開する機能です。 1.掲示板の構造 スパイラルの掲...
サイト認証APIで必要な設定情報 目次 Toggle 機能概要リクエストサンプル(ログイン認証)設定の流れ1. APIエージェントの追加2. アプリを作成3. DBを作成4. サイト作成5. 認証エリアを作成6. グループの権限設定設定後のIDの確認方法サイトID(siteId)の確認認証エリアID(authenticationId)の確認 機能概要 サイト認証APIを利用するクライアントプログラ...
ログアウト マイエリアからログアウトする header ParametersContent-Type required string <半角英数記号> コンテントタイプを指定します。Content-Type: application/json; charset=UTF-8 X-SPIRAL-API required string <半角英数記号> SPIRAL ver.1 ...
パスワード再登録フォームブロックのソース設定 目次 Toggle 機能概要機能仕様パスワード再登録フォームブロック設定プレビューパスワード再登録フォーム依頼ステップ依頼完了ステップ依頼メール再登録ステップ再登録完了ステップ再登録完了メールエラーステップCSS/JSCSSJS共通設定 機能概要 パスワード再登録フォームブロックの設定方法を「ソース設定」にすることでhtmlでコンテンツ作成/編集ができ...
ソースデザインのHTMLに%SMP_AREA_DOMAIN%や%SMP_REG_DOMAIN%という文字が入っている 最終更新日:2025年02月13日フォームやマイエリアなどのソースデザインのHTMLに「%SMP_AREA_DOMAIN%」や「%SMP_REG_DOMAIN%」という文字が 入っている場合、正しく動作しません。 アプリを利用するスパイラルアカウントのフォームまたはマイエリアのドメ...
パスワードフィールドの詳細仕様が知りたい 最終更新日:2025年08月22日パスワードフィールドは、フォーム等から登録・更新されたパスワード値を格納します。 セキュリティ性を高めるため、データ操作(DBオペレーション)やデータ一括登録/更新、データ出力、データ一括処理、API等での使用には制限があります。 どうしても制限がご運用と合わない場合には、メッセージダイジェスト(SHA256) 型などのご...
契約レコード数を超過した場合の対応方法 最終更新日:2022年03月31日契約レコード数超過の通知メールを受信した、もしくはSPIRALログイン後に契約レコード数超過のアラートが表示された場合、 契約レコード数の超過後、翌営業日に当社が契約レコード数を変更します。 詳細については、「契約レコードを超過した場合」をご覧ください。 関連ページ 契約レコード数変更 通知メール受信設定...
S/MIME暗号化証明書とクライアント認証サーバ証明書の変更について(2024年8月21日実施) 最終更新日:2024年09月25日2024年8月21日に、登録通知メールのS/MIME暗号化メッセージ署名の証明書、およびクライアント認証で使用するサーバ証明書を変更いたします。 登録通知メールでS/MIME暗号化をご利用の場合、2024年8月20日までに新しいルート認証局証明書(spiral_ca....
機能 ここでは、SPIRAL ver.2全般での設定方法や利用方法についてご案内しております。 ブロック ・ブロック機能 ・登録フォームブロック ・フォームのメールアクション ・登録フォームブロックのビジュアル設定 ・登録フォームブロックのソース設定 ・パラメータ付与 ・レコードアイテムブロック ・レコードリストブロック ・フリーコンテンツブロック ・自動登録 ・フォームブロックのステップ取得用P...
パスワードフィールドの詳細仕様が知りたい 最終更新日:2025年08月22日パスワードフィールドは、フォーム等から登録・更新されたパスワード値を格納します。 セキュリティ性を高めるため、データ操作(DBオペレーション)やデータ一括登録/更新、データ出力、データ一括処理、API等での使用には制限があります。 どうしても制限がご運用と合わない場合には、メッセージダイジェスト(SHA256) 型などのご...
担当者IDを削除しても作成したアプリや操作履歴は残りますか? 最終更新日:2023年08月29日担当者IDを削除しても、その担当者IDで作成したアプリや登録したデータは削除されません。 また、ログイン・ログアウト履歴やDB操作履歴なども、削除した担当者IDの情報が操作履歴として残ります。...
InternetExplorer(IE)でスパイラル管理画面は利用できますか? 最終更新日:2022年07月29日2022年6月15日をもってInternetExplorerはスパイラルの動作環境対象外となりました。 2022年6月16日以降は他の推奨ブラウザにてご利用ください。 利用推奨環境について詳しくはこちらをご確認ください。 よくある質問 Q.2022年6月16日以降InternetExp...
担当者IDメニューが表示されない 最終更新日:2025年07月24日担当者IDをご利用でないアカウントでは、アカウント情報管理の画面を表示した際に「担当者ID」メニューが表示されません。 「担当者ID」メニューが表示されない状況で、新たに担当者IDを追加する場合は当社へお問い合わせください。 ▽アカウント情報管理の画面で担当者IDメニューが表示される場合 ※担当者IDをご利用でない場合、「ログイン...
操作画面へのアクセスや操作に時間がかかる 最終更新日:2025年04月28日操作画面へのログインや操作に時間がかかる場合、以下の方法で解消する場合があります。 当てはまらない場合や「解消方法」の内容で解決しない場合は、ユーザーズデスクまでご連絡下さい。 原因と解消方法 以下にて原因の一例、および解消方法を案内いたします。 また、いずれのケースでも一時的な事象である可能性があります。 お時間を置いて...
締め切り件数通知メールを受け取りたい 最終更新日:2025年02月13日締め切り件数通知メールを設定すると、以下のようなメールが届き、想定外の登録があり締め切り件数に近づいても、すぐに件数追加などの対応が出来ます。 登録ページ締め切り件数通知 件名 :[SPIRAL:{ログイン名}]登録ページ締め切り件数通知 送信先:担当者ID、アカウントのご利用管理者様、連絡先1、連絡先2に登録されているメール...
APIエージェント管理 目次 Toggle 機能概要機能仕様権限仕様APIエージェント全体の共通利用アプリ、共通管理アプリ個別APIエージェントの利用アプリ、管理アプリ、管理サイトグループUI:APIエージェントの追加1.APIエージェント管理2.APIエージェント作成モーダル3.APIエージェント一覧4.詳細画面:APIキータブ5.詳細画面:グループタブ6.詳細画面:利用アプリ、管理アプリ、管理...
サイトの参照フィールド 目次 Toggle 機能概要機能仕様登録、更新フォームの参照フィールド対応自動登録の参照フィールド対応削除フォームブロックの参照フィールド対応レコード公開範囲の参照フィールド対応レコードリストブロックの参照フィールド対応レコードアイテムブロックの参照フィールド対応認証ページの参照フィールド対応フォームのメールアクションの参照フィールド対応関連情報 機能概要 サイト上のフォー...
テストDBとはなんですか? 最終更新日:2025年02月13日テストDBとは、メールのテスト配信でのみ使用するDBです。 テスト配信専用のため使用できる機能に制限がありますが、本番用の契約レコードに含めずに、メール配信のテスト用レコードを20件まで登録できます。 テストDBを使わずにメール配信のテストを行うこともできますので、ご運用に合わせてテスト配信方法を選択してください。 目次 Toggle ...
二段階認証とはなんですか? 最終更新日:2025年02月13日スパイラル操作画面へのログイン認証は、アカウントIDと担当者ID(または個人情報閲覧不可ID)とパスワード、またはマルチアカウントIDとパスワードで認証する方式を標準提供しております。 二段階認証は、上記のID・パスワード認証方式に加えて、もう一つの認証方式(アプリ認証またはメール認証)を設けることで、より安全にスパイラルをご利用いただ...
【アップデート情報】ver.2.20(2022年6月29日実施) 2022年05月24日2022年06月29日実施のver.2.20アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 新機能【サイト】機能改善【アプリ>DB】【サイト>ブロック】【PHP】【アカウント管理>上限管理】仕様変更【メール配信】【サイト>ブロック】【操作画面】不具合修正 新機能 【サイト】 サイトファイル ...
【アップデート情報】ver.2.16(2021年3月10日実施) 2021年03月10日2021年3月10日実施のver.2.16アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 新機能【サイト】認証エリア機能改善【サイト】フォームブロック拡張対応(更新/削除フォーム追加)【サイト】フォームのパスワードフィールド対応 新機能 【サイト】認証エリア サイト管理画面において、ID/P...
【アップデート情報】ver.2.21(2022年10月12日実施) 2022年08月24日2022年10月12日実施のver.2.21アップデートに関する主な内容は以下になります。 目次 Toggle 新機能【サイト】機能改善【アプリ>DB】【サイト】【サイト>ブロック】【PHP】【操作画面】仕様変更【アプリ>DB】【メール配信】【サイト>ブロック】【API】不具合修正 新機能 【サイト】 サイト...
【アップデート情報】ver.2.29(2024年1月30日実施) 2024年01月16日2024年1月30日実施のver.2.29アップデートに関する主な内容は以下になります。 ver.2.29は、Google社のメール送信者のガイドライン内容に基づく機能追加・改善・仕様変更等を行っています。 詳しくは以下をご確認ください。 Google社等送信ガイドライン発表に伴う影響と対応方法が知りたい Go...
通知メール受信設定では何ができますか? 最終更新日:2025年02月13日通知メール受信設定では「ご利用管理者」と「連絡先1」、「連絡先2」、「担当者ID」ごとに、スパイラルから配信される通知メールの受信可否設定ができます。 担当者IDを複数発行している場合は、それぞれの担当者IDでログインし、通知メールの受信可否設定を行ってください。 目次 Toggle 受信可否設定ができる通知メール一覧通知メ...
マルチアカウント・個人情報閲覧不可IDで制限できることは何? 最終更新日:2024年07月01日マルチアカウントや個人情報閲覧不可IDを用いることで、操作画面内で操作できる機能や確認できる情報を制限することができます。 ※担当者IDは全機能の操作や登録されている情報の確認を行えます。 目次 Toggle マルチアカウント個人情報閲覧不可ID関連ページ マルチアカウント マルチアカウントでは、ログイ...
IPアドレス制限(価格) 最終更新日:2025年07月31日操作画面にログイン可能な接続元IPアドレスを制限することができます。 No. オプション 適用 価格(税別) 1 IPアドレス制限(設定) 1ID ¥10,000 注意事項 ・ IPアドレス制限が設定済みの場合でも、SPIRAL操作画面から申請した内容で上書きされます。 ・ IPアドレスを追加する場合は、現在設定済みのIPアドレスもあわせ...
SPIRAL ver.2 とは プログラミング経験がなくても、オリジナルの業務アプリの制作・カスタマイズできるローコード開発プラットフォームです。 CMSのようにページやフォームをWeb画面上で作成できるので、プログラミング言語を知らない方でもアプリ作成が可能です。 またSPIRAL ver.2 は、PHPやAPIなどを使ってカスタマイズも可能なので、要望に合わせて柔軟に対応できます。 目次 To...
アプリのつくり方 SPIRAL ver.2 は、利用したいアプリをご自身で組み立てて作成します。 キャンペーンサイトやフォームを用意しなければならない時 「CMSのようにマウス操作で簡単に手に入るサイト機能」「フォームから登録されたデータを管理/運用できるアプリ機能」「問い合わせ・会員・セミナーなどの管理の流れを一本化できる機能」が揃っています。 DB・フォーム組み合わせてアプリ作成(図解) SP...
スタートアップガイド 操作画面のログインや基本操作について SPIRALでアプリの作り方 ・はじめてのDB作成 ・データ登録 ・アンケートフォームを作りたい(オープン受付) ・メールを配信したい ・会員限定ページを作成する
アカウント|アカウント管理 アカウント(アカウント管理)に関する記事を掲載しております。 アカウント ・担当者IDを削除しても作成したアプリや操作履歴は残りますか? ・マルチアカウント設定 ・マルチアカウント・個人情報閲覧不可IDで制限できることは何? ・アカウント情報を変更したい ・担当者IDを追加したい ・担当者を変更したい ・契約レコード数変更手順 ・ログイン許可および画面共有許可フォーム ...
SPIRALで困った時には…… 最終更新日:2025年04月16日 SPIRALで分からないこと、困ったことがありましたらまずはお気軽にお問合せください。 お問い合わせ方法は複数ございます。 目次 Toggle 1.ユーザーズデスク① ユーザーズデスクをクリック② ご用件をフォームから送信③ サポート担当から5分以内に連絡します④ 画面共有サポートについて2.電話3.メール4.その他の問い合わせ窓...
クライアント認証(価格) 最終更新日:2025年08月26日操作画面にログイン可能な環境を、SSLクライアント証明書が設置された端末に制限することができます。 No. オプション 適用 価格(税別) 1 クライアント証明書発行費用 初期(1証明書) ¥10,000 2 クライアント認証利用料 月次(1証明書) ¥2,000 注意事項 ・ クライアント認証は、IPアドレス制限と合わせてご利用頂くこと...
管理|アカウント管理 管理(アカウント管理)に関する記事を掲載しております。 管理 ・契約レコード数変更 ・割当レコード数変更 ・履歴DBレコード管理 ・アカウント情報管理 ・パスワード変更 ・通知メール受信設定 ・ログイン・ログアウト履歴 ・利用規約 ・二段階認証設定...
置換文字列の規定値とは何ですか 最終更新日:2025年02月13日置換文字列の規定値とは、フィールドに値が入っていない場合に差替えられる文字列の事です。 例えば、配信文面などで差替えキーワードを使用する際、 入力必須でないフィールドを表示させたい時、値が入っていない場合があります。 置換文字列の規定値が設定されていない場合は空白が表示されますが、 値を入力した場合、設定した値が表示されます。 使用...
機能 ここでは、SPIRAL ver.2全般での設定方法や利用方法についてご案内しております。 サイト管理 ・レコードリストブロック ・PHP環境変数 ・robots.txt ・reCAPTCHA設定 ・デフォルトメッセージ設定 ・フリーコンテンツブロック ・サイト認証API ・サイト認証APIで必要な設定情報 ・自動登録 ・フォームブロックのステップ取得用PHPクラス ・ページのPHP設定 ・レ...
PDF帳票(価格) 最終更新日:2025年02月13日データベース上の値をPDF帳票上に出力することができます。 帳票はフォームのサンキューページ、マイエリア内ページ、クリックログインURLから表示可能です。 PDF帳票利用料 No. オプション 単位 適用 価格(税別) 1 PDF帳票利用料 1設定毎 月次 ¥5,000 PDF帳票テンプレート容量拡張利用料 オプション標準で備わっているPDF帳...
PDF帳票(価格) 最終更新日:2025年02月13日データベース上の値をPDF帳票上に出力することができます。 帳票はフォームのサンキューページ、マイエリア内ページ、クリックログインURLから表示可能です。 PDF帳票利用料 No. オプション 単位 適用 価格(税別) 1 PDF帳票利用料 1設定毎 月次 ¥5,000 PDF帳票テンプレート容量拡張利用料 オプション標準で備わっているPDF帳...
待合室 最終更新日:2024年05月29日待合室機能とは、アクセス集中した際に順番待ちの列をつくり、待機者を順にSPIRAL ver.1で作ったページに遷移させ、キャンペーンページ等の混雑や負荷増を低減させるオプションサービスです。 先着申込・予約受付、テレビ放送またはSNS等を用いた告知等で短時間での大量アクセスが懸念されるような案件に待合室機能を導入することで、いつまで経ってもアクセスできない...
クリーニングとはどんな機能ですか? 最終更新日:2025年02月13日クリーニングとは、DBの検索や更新処理が遅くなってきた場合に処理速度を向上させることができる機能です。 クリーニングは、DB機能の「データメンテナンス」にて、以下の方法で実行します。 目次 Toggle クリーニングの方法クリーニング実施について注意点関連ページ クリーニングの方法 1. データメンテナンスのオペレーション「クリ...
IPアドレス制限(価格) 最終更新日:2025年07月31日操作画面にログイン可能な接続元IPアドレスを制限することができます。 No. オプション 適用 価格(税別) 1 IPアドレス制限(設定) 1ID ¥10,000 注意事項 ・ IPアドレス制限が設定済みの場合でも、SPIRAL操作画面から申請した内容で上書きされます。 ・ IPアドレスを追加する場合は、現在設定済みのIPアドレスもあわせ...
クライアント認証(価格) 最終更新日:2025年08月26日操作画面にログイン可能な環境を、SSLクライアント証明書が設置された端末に制限することができます。 No. オプション 適用 価格(税別) 1 クライアント証明書発行費用 初期(1証明書) ¥10,000 2 クライアント認証利用料 月次(1証明書) ¥2,000 注意事項 ・ クライアント認証は、IPアドレス制限と合わせてご利用頂くこと...
スパイラルシールが表示されない 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle フォームのデザインでソースデザインをご利用の場合「仮想ドメイン」オプションをご利用の場合「専用Webサービス」オプションをご利用の場合関連ページ フォームのデザインでソースデザインをご利用の場合 ソースデザインを利用していて、スパイラルシールが表示されない場合は、下記手順でタグに誤りがないかご確認ください。 W...
機能 ここでは、SPIRAL ver.2全般での設定方法や利用方法についてご案内しております。 サイト ・サイト機能の全体像 ・テスト環境/本番環境とリリース ・サイト管理権限 ・共通ソース ・認証エリア ・レコード公開範囲 ・PHP環境変数 ・サイト認証API ・サイト認証APIで必要な設定情報 ・ページのPHP設定 ・サイトファイル ・サイトの参照フィールド ・認証エリアログ ・サイトのPHP...
サイト機能の全体像 目次 Toggle 機能概要構造(サイト>ページ>ブロック)本番環境とテスト環境操作画面(サイト作成~本番環境リリースまでの流れ)1.サイト作成2.ページ作成3.ブロックの作成4.テスト環境/本番環境、リリース認証エリアの作成共通設定レコード公開範囲の作成テスト環境のアクセス拡張本番環境のアクセス制限サイトの管理グループサイトのドメインについて 機能概要 SPIRAL ver....
パスワード変更 最終更新日:2025年02月13日1.画面上部の「管理」をクリックします。 2.「パスワード変更」をクリックします。 3.現在のパスワード、新しいパスワード、新しいパスワード(確認用)を入力し「変更」ボタンを押します。※半角英字・数字・記号の3種を組み合わせた8文字以上32文字以内で設定してください。(半角英字は大・小文字関係なく1種として扱う)※新しいパスワードにはアカウントID...
ページのセキュリティ設定 目次 Toggle 概要外部サイトへの埋め込みIPアドレス制限外部サイトへの埋め込みIPアドレス制限 概要 サイト内のページをより安全にご利用いただくために個別のセキュリティ設定が可能です。 外部サイトへの埋め込み 外部サイトからiframeでの呼び出しの許可を設定します。 IPアドレス制限 ページへのアクセスを許可されたIPアドレスからのみに限定することができます。 外...
利用規約 最終更新日:2024年03月27日SPIRAL ver.1 の利用規約は、SPIRAL ver.1 ログイン後の操作画面からご確認いただけます。 目次 Toggle 確認手順関連ページ 確認手順 操作画面右上の「管理」メニューを開き、利用規約のリンクからご確認ください。 関連ページ 操作画面について...
集計表・グラフ 最終更新日:2025年02月26日集計表・グラフ機能は、指定したDBのデータから、集計表とグラフを作成し、Webページに表示する機能です。 目次 Toggle 1. 集計表2. グラフ3. Webパーツとページ4. 注意事項5. 集計表・グラフの作成6. ページ編集関連ページ 1. 集計表 (1) 集計表の種類 作成できる集計表には、以下の5種類あります。 それぞれ指定できる軸数、...
ユーザフィールド 目次 Toggle 機能概要機能仕様ユーザフィールドから取得できる情報有効ユーザ/無効ユーザDBのユーザフィールド対応アプリロールのユーザフィールド対応アプリ利用のユーザフィールド対応APIのユーザフィールド対応サイト管理のユーザフィールド 機能概要 ユーザフィールドとは、アカウントに参加しているユーザと、DBに登録されているレコードを結びつけることができるフィールドタイプです。...
パスワード再登録フォームブロック 機能概要 認証エリアにログインする際に使用するパスワードを再発行するためのフォームブロックです。 パスワード再登録フォームブロックには、パスワード再登録を行うためのパスワード再登録依頼とパスワード再登録の2つのページを設定することができます。 認証エリア作成時に認証フィールドを「パスワードフィールドを使用する」、パスワード再登録を「設定する」と選択した場合、ページ...
12.マイエリア 自動発行キーページ 最終更新日:2025年02月28日 目次 Toggle 自動発行キーとは自動発行キー発行ページを「使用しない」場合注意事項 自動発行キーとは マイエリアのログイン時に使用することのできる認証キーです。 会員識別キーやパスワードなどと共に設定することで、認証レベルを高めることができます。マイエリア内のメニュー 「自動発行キー発行ページ」では、自動発行キーの発行ペ...
マイエリアのページ構成概要 最終更新日:2025年02月13日マイエリアのページ構成概要 設定画面からダウンロードしたログインフォームやパスワード再登録手続きフォーム等を既存 Web サイト内に組み込むことで、CGI や DB プログラムを用意することなく会員専用ページを設置できます。また、各ページは自由にデザインできますので、Web サイトの統一感を損なうことなく既存 Web サイトとの質の高い...
アクション実行APIのREQUEST BODY 目次 Toggle 機能概要メールアクションDBトリガの非同期アクションスケジュールトリガのアクションフォームのメールアクションパスワード再登録フォームの依頼メールアクション各IDの確認方法アプリID(appId)の確認メールアクションID(actionId)の確認サイトID(siteId)の確認ページID(pageId)の確認フォームID(form...
Safariで複数アカウントを横断するとログアウトされてしまう Safari(ver11以降)をご利用の場合、同一PCでアカウントを切り替えた際にログインできなくなる現象があります。 ChromeやFirefoxなど他のブラウザでご利用いただくか、Safariの環境設定 からプライバシー の「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFFにしてご利用ください。...
スタートアップガイド はじめてSPIRAL ver.2を利用される方向けのご案内です。 スタートアップガイド ・2024年4月1日以降のサポートについて ・ログイン後の画面遷移について ・アプリのつくり方 ・SPIRAL ver.2 とは ・SPIRALで困った時には…… ※ SPIRAL ver.2の基本機能説明動画はナレッジサイトの「動画で学ぶ SPIRAL ver.2 基本機能」をご覧くださ...
メールレピュテーションの維持または向上するため、行っている取り組みを教えてください。 スパイラルで取り組んでいること、およびユーザー側でできることをご案内いたします。 目次 Toggle スパイラルの取り組み1.高エラー配信を自動的に中止2.送信ドメイン認証技術「SPF」「DKIM」「DMARC」に標準対応3.メールアドレスのドメインごとに配信を調整4.配信エラーが起きたメールアドレスを配信対象か...
クリックカウント設定 最終更新日:2025年04月30日 目次 Toggle 概要1. クリックカウント設定2. メール文面にクリックカウントURLを挿し込む3. URL有効期間設定4. 配信後、クリックレポートの確認5.注意事項関連ページ 概要 メールは配信すると直ぐに反応が表れます。 その反応を掴むことができるのが、メール文面中のURLのクリックを捕捉する「クリックカウント」です。 誰が、何時...
PDF帳票 最終更新日:2025年07月31日 目次 Toggle 1. PDF帳票とは2. 機能詳細3. 注意事項関連ページ 1. PDF帳票とは 機能概要 PDF帳票とは、スパイラルのDBに格納された情報をPDFテンプレート上に出力・ダウンロードすることができるオプション機能です。 帳票はフォームのサンキューページ、マイエリア内のページ、メール文面中のクリックログインURLからダウンロードする...
履歴DB 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. DBの作成2. DBの設定3. DBタイプの変更4. 制限事項関連ページ 概要 履歴DBとは 履歴DBとは、会員のアドレスやログイン認証情報などを格納するマスタDB(通常DB)に対し、マスタ情報に紐づく履歴データなどを格納するDBのことです。 例えば、「会員の情報変更履歴」「顧客への営業対応履歴」「給与明細月別データ」など...
サイト機能でリリースに失敗した原因を教えてください サイト機能でテスト環境から本番環境へのリリースに失敗した場合、以下の原因が考えられます。 1.本番環境内での表示名/識別名/パスの重複 リリースしようとしている表示名、識別名、パスが本番環境内に既に存在していないかご確認ください。 2.ページ階層の不整合 ページが5階層を越えていたり、ページが循環参照(ページAの親ページがページB、ページBの親ペ...
12.マイエリア 自動発行キーページ 最終更新日:2025年02月28日 目次 Toggle 自動発行キーとは自動発行キー発行ページを「使用しない」場合注意事項 自動発行キーとは マイエリアのログイン時に使用することのできる認証キーです。 会員識別キーやパスワードなどと共に設定することで、認証レベルを高めることができます。マイエリア内のメニュー 「自動発行キー発行ページ」では、自動発行キーの発行ペ...
サンクス配信(サンクスメール) 最終更新日:2025年03月11日サンクス配信(サンクスメール)は、フォームから登録されたメールアドレス宛てに、登録と同時にメールを自動的に送信する機能です。 例えば、フォームからセミナーイベントにお申し込みいただいたお客様宛に、「お申込みありがとうございます」というお礼や「申込番号」などの必要情報を、メールですぐに送ることができます。 サンクス配信は、セミナ-参加...
クリックカウント設定 最終更新日:2025年04月30日 目次 Toggle 概要1. クリックカウント設定2. メール文面にクリックカウントURLを挿し込む3. URL有効期間設定4. 配信後、クリックレポートの確認5.注意事項関連ページ 概要 メールは配信すると直ぐに反応が表れます。 その反応を掴むことができるのが、メール文面中のURLのクリックを捕捉する「クリックカウント」です。 誰が、何時...
2.マイエリア 公開・非公開設定 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 機能概要ステータスの設定非公開ページの設定注意事項 機能概要 「公開・非公開設定」から公開設定および非公開ページの編集が行えます。 ①ステータス マイエリアの公開/非公開/期間限定公開を選択できます。 非公開および公開時間外にログインページURLに遷移すると、「非公開ページ」で設定したページが表示されます。 ...
アプリ 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. 特徴2. 操作画面概要3. 仕様4. アプリ作成方法関連ページ 概要 アプリでは、スパイラルで構築、運用するアプリを管理することができます。 データベース、フォーム、一覧表などの設定オブジェクトを、利用用途に応じてアプリとして自由にパッケージングすることができます。 1. 特徴 アプリではさまざまな設定オブジェクトを組み合わ...
アカウント解約に伴うユーザ削除方法を教えてください アカウントとユーザ SPIRAL ver.2では、ユーザは同一のメールアドレスとパスワードでログインし、参加している複数のアカウントにアクセスできるプラットフォーム構造のため、アカウント解約に伴いアカウントを削除してもユーザは削除されず、本件サービス上にユーザとして登録されております。 そのため、新たに別アカウントへユーザ招待する際、一からユーザ...
Web|機能別に探す Web(機能別に探す)に関する記事を掲載しております。 Web ・17.マイエリア パスワード再登録ページ ・18.マイエリア パスワード変更ページ ・19.マイエリア パスワード登録ページ ・マイエリアのパスワードメーター設置方法 ・マイエリアで発生するエラー一覧 ・一覧表・単票 ・一覧表・単票のソースデザイン ・一覧表・単票のXMLタグ ・一覧表・単票の「セキュリティ」と...
Web|機能別に探す Web(機能別に探す)に関する記事を掲載しております。 Web ・7.マイエリア クリックログインページ ・8.マイエリア カスタムページ ・9.マイエリア マイエリア許可ページ ・10.マイエリア メンバー情報ページ ・11.マイエリア FIDOデバイスページ ・12.マイエリア 自動発行キーページ ・13.マイエリア エラーページ ・14.マイエリア 差替えプレビュー ・...
Web|機能別に探す Web(機能別に探す)に関する記事を掲載しております。 Web ・フォームデザイン管理 ・アクセス制限ページ設定 ・差替えキーワード($ タグ)一覧 ・差替えキーワード(% タグ)一覧 ・Webアクセスコントロール機能とは ・登録通知メールの配信ログの詳細情報が知りたい ・フィールドの入力文字に「ひらがなのみ」など制限をかけたい ・一覧表・単票管理の検索フォームにて使用できる...
マイエリア(Perl) 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle ソース実行結果 ソース #/usr/bin/perl use LWP::UserAgent; use HTTP::Request::Common qw(POST); use JSON; use Digest::HMAC_SHA1 qw(hmac_sha1 hmac_sha1_hex); use Unicode::Esc...
Web|機能別に探す 一覧表・単票(機能別に探す)に関する記事を掲載しております。 一覧表・単票 ・一覧表・単票 ・一覧表・単票のソースデザイン ・一覧表・単票のXMLタグ ・一覧表・単票の「セキュリティ」とはどのような機能ですか? ・一覧表で設定するマイエリアログインフィルタの仕様が知りたい ・「参照元DBで作成された検索フォームの差し替えキーワード」は、どういう用途で使えますか? ・一覧表ダウ...
サイトファイル 目次 Toggle 機能概要機能仕様ファイル仕様フォルダ仕様公開範囲サイトファイルの使用容量についてUI:サイトファイル操作手順1.フォルダ作成2.ファイルアップロード3.共通ソースへのファイル挿入4.登録フォームブロックへのファイル挿入(ビジュアル)5.登録フォームブロックへのファイル挿入(ソース)6.リリース 機能概要 画像、PDF、CSSなどのファイルをアップロード、一元管理...
2.マイエリア 公開・非公開設定 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 機能概要ステータスの設定非公開ページの設定注意事項 機能概要 「公開・非公開設定」から公開設定および非公開ページの編集が行えます。 ①ステータス マイエリアの公開/非公開/期間限定公開を選択できます。 非公開および公開時間外にログインページURLに遷移すると、「非公開ページ」で設定したページが表示されます。 ...
集計表・グラフ 最終更新日:2025年02月26日集計表・グラフ機能は、指定したDBのデータから、集計表とグラフを作成し、Webページに表示する機能です。 目次 Toggle 1. 集計表2. グラフ3. Webパーツとページ4. 注意事項5. 集計表・グラフの作成6. ページ編集関連ページ 1. 集計表 (1) 集計表の種類 作成できる集計表には、以下の5種類あります。 それぞれ指定できる軸数、...
フォームの「セキュリティ」とはどのような機能ですか? 最終更新日:2025年10月21日作成したフォームのセキュリティに関する設定をすることができます。 目次 Toggle 1. 非SSL(http)での登録2. IP アドレスによるアクセス制限3. 接続元 URL によるアクセス制限4. マイエリア認証によるアクセス制限5. 不正経路からの登録防止6. 連続投稿の禁止7. POST制限8. コン...
サンクス配信(サンクスメール) 最終更新日:2025年03月11日サンクス配信(サンクスメール)は、フォームから登録されたメールアドレス宛てに、登録と同時にメールを自動的に送信する機能です。 例えば、フォームからセミナーイベントにお申し込みいただいたお客様宛に、「お申込みありがとうございます」というお礼や「申込番号」などの必要情報を、メールですぐに送ることができます。 サンクス配信は、セミナ-参加...
アプリセンター 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. アプリセンターでできること(1)異なるアカウント間でのアプリの受け渡し(2)バックアップ2. アプリセンターの使い方(1)リポジトリの作成(2)リポジトリ情報の確認(3)コミット(4)接続キーの発行(5)アクセス権限の付与(6)インポート関連ページ 概要 アプリセンターは、SPIRALで作成したアプリを登録し、バージ...
その他のPHPサンプル(データの検索・登録・更新・削除など) 最終更新日:2025年06月18日スパイラルPHPを利用したサンプルプログラムです。 基本的なデータの検索・登録・更新・削除等を記載しております。 本サンプルプログラムは内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)を想定しております。 外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)を行う場合はAPIトークンおよびシークレットを指...
アプリ利用画面のレコード詳細検索 アプリの利用画面において、レコードに対して、フィールドごとに条件を指定することで、細かくレコードを抽出することができます。 目次 Toggle UI1.アプリ利用画面2.条件抽出検索モーダル3.検索条件の保存4.保存した検索条件で検索する機能仕様フィールド値あり/なし入力文字での抽出ドメインでの抽出(メールアドレスフィールドのみ)セレクトラベルでの抽出(セレクト、...
パスワードフィールドの詳細仕様が知りたい 最終更新日:2025年08月22日パスワードフィールドは、フォーム等から登録・更新されたパスワード値を格納します。 セキュリティ性を高めるため、データ操作(DBオペレーション)やデータ一括登録/更新、データ出力、データ一括処理、API等での使用には制限があります。 どうしても制限がご運用と合わない場合には、メッセージダイジェスト(SHA256) 型などのご...
よくある質問 SPIRAL ver.2に関するよくいただくご質問を掲載しております。 サイト管理 ・ver.2.15までに作成したフォームブロックにファイルフィールドを追加し、ver.2.16(2021/3/10)以降にソース編集する際の注意点 ・標準サイトドメイン(spiral-site.com)の証明書を確認したい ・ver.2.18までに作成したレコードリストブロック、レコードアイテムブロッ...
差し替えキーワードとは 最終更新日:2024年10月29日差し替えキーワードは、ソース上に設定することで、ページ上に差し替えキーワードと紐づく設定物や値を簡単に呼び出すことができる機能です。 以下の例のように、主にWeb機能やメール機能などで使用することが可能です。 ※機能によって、差替えキーワードと表示される場合もございます。 目次 Toggle 使用例関連ページ 使用例 メール文面にDBに格納...
操作画面|よくある質問 操作画面(よくある質問)に関する記事を掲載しております。 操作画面 ・操作画面へのアクセスや操作に時間がかかる ・担当者IDメニューが表示されない ・設定内容やレコードを操作した担当者を確認したい ・InternetExplorer(IE)でスパイラル管理画面は利用できますか? ・スパイラルベータ版テストアカウントを使いたい ・ログインに失敗する場合 ・スパイラル管理画面で...
マイエリア機能|よくある質問 マイエリア機能(よくある質問)に関する記事を掲載しております。 マイエリア機能 ・「技術的な理由により、アクセスが拒否されました。」というエラーページが出た場合、どうすればいいですか? ・会員向けアンケートがしたい ・マイエリアのログインフィルタの利用方法が知りたい ・フォーム上に、マイエリア内ページへのリンクを設置する方法 ・マイエリアで設定できるパスワードの強度「...
APIエージェント管理 目次 Toggle 機能概要機能仕様権限仕様APIエージェント全体の共通利用アプリ、共通管理アプリ個別APIエージェントの利用アプリ、管理アプリ、管理サイトグループUI:APIエージェントの追加1.APIエージェント管理2.APIエージェント作成モーダル3.APIエージェント一覧4.詳細画面:APIキータブ5.詳細画面:グループタブ6.詳細画面:利用アプリ、管理アプリ、管理...
reCAPTCHA設定 目次 Toggle 概要機能仕様reCAPTCHA設定(Google側)1.Google reCAPTCHAページ2.サイトの登録3.サイトキー、シークレットキーの取得reCAPTCHA設定(サイト管理)1.reCAPTCHA設定画面2.reCAPTCHA設定モーダルreCAPTCHAのフォーム設定(サイト管理>フォームブロック)1.フォームブロック設定モーダル2.フォーム...
スパイラルで作成したエンドユーザーが見る画面に出てくるドメインをすべて教えてください。 最終更新日:2025年08月25日URLの中にシステム番号が含まれており、システム番号はお客様ごとに異なります。 システム番号はログイン画面のURLから確認いただけます。 スパイラルのドメイン一覧 URL フォーム https://reg**.smp.ne.jp/ マイエリア https://area**.sm...
テスト環境/本番環境とリリース 目次 Toggle 機能概要機能仕様テスト環境本番環境リリースUI:リリース1.サイトトップ2.リリース3.リリース確認4.リリース成功5.リリース失敗6.リリース履歴 機能概要 サイト機能には安全にページやフォーム管理を運用する為にテスト環境があります。 既存コンテンツの編集などにおいて、テスト環境で作成や修正、テストを経て、本番環境へリリースすることで稼働中のコ...
パラメータ付与 目次 Toggle 機能概要機能仕様1.形式2.制限UI:ページリンク追加画面でのパラメータ付与1.ビジュアル設定でのページリンク追加画面の表示2.ソース設定でのページリンク追加画面の表示3.パラメータ付与フォームブロックのパラメータ設定(任意値)フォームブロックの各ステップのパラメータ(自動付与)パラメータ付与対象ブロックURL表示形式 機能概要 Googleアナリティクスなどの...
SPIRAL ver.1に関する各種通知メールを止めたい 最終更新日:2023年11月13日各種通知メールの配信を止めたい場合は、「通知メール受信設定」をご確認ください。 下記の通知メールの配信停止が可能です。 ログイン通知メール 電子メール配信設定通知メール(Express配信) 電子メール配信通知メール(Express配信、Sequence配信、Timely配信) DB割当通知メール 登録フォ...
シークエンス配信の文面や件名の変更 最終更新日:2022年04月01日シークエンス配信の文面や件名の変更方法をご紹介します。 流れとしましては主に2段階です。 まず該当のシークエンス配信に設定されている封筒を確認した後、封筒製作・直接入力から文面や件名を変更します。 目次 Toggle 封筒の確認文面・件名の変更関連ページ 封筒の確認 文面や件名を変更したい該当のシークエンス配信にどの封筒が設定さ...
レコード照合フォームブロック 機能概要 入力するデータの値がDB内のレコード情報と一致するか、レコード情報を照合するフォームブロックです。 レコード情報が一致した場合、メール本文中に有効期限のある認証パラメータ付きのURLが記載されているメールを自動送信することで、 パスワードを使用せずに、認証エリア内の会員情報変更や退会手続きページへアクセスする場合などに使用します。 ※ レコード照合フォームブ...
恒久的なエラーのデータを削除したい 最終更新日:2025年06月18日メール配信において恒久的なエラーが発生したユーザー(「5.X.X」のエラーコードが記録されたレコード)のデータを削除します。 なお、配信設定でクリックログインやクリックカウントを設定している場合、データを削除することで、エラー以前に正常に受信されたメールに影響が出る場合があるのでご注意ください。 詳しくは「メール配信後に配信対象...
自動登録 目次 Toggle 機能概要機能仕様値タイプ値タイプの指定可能条件各機能詳細固定引用値注意事項 機能概要 フォームブロックからレコード登録/更新する際、認証エリアに紐づく認証DB内のフィールドの値(認証レコード値)、URLパラメータで引き継ぎたい値(任意値)をフォームからDBへ自動登録させたり、予め指定した値(固定値)をDBへ自動登録するための機能です。 ※ 本機能は、登録フォームブロッ...
配信先ごとに配信内容を送り分けたい 最終更新日:2023年06月13日一斉メール配信する際、配信先ごとに配信内容を送り分けすることができます。 例えば、年齢によってメール本文を変えたり、受信者一人一人に割り当てられたURLを配信したりすることができます。 目的に応じて利用する機能が異なるため、下記事例を参考に目的に合った機能をご利用ください。 事例1 受信者の属性に応じてメール本文を送り分けたい ...
reCAPTCHA設定 目次 Toggle 概要機能仕様reCAPTCHA設定(Google側)1.Google reCAPTCHAページ2.サイトの登録3.サイトキー、シークレットキーの取得reCAPTCHA設定(サイト管理)1.reCAPTCHA設定画面2.reCAPTCHA設定モーダルreCAPTCHAのフォーム設定(サイト管理>フォームブロック)1.フォームブロック設定モーダル2.フォーム...
各種上限値 SPIRAL ver.2の各種上限値です。(※2025年9月9日時点) 目次 Toggle アカウント管理アプリ管理アプリ利用サイト管理エディタ内の入力可能文字数サイトファイルの上限値ファイルフィールドPHP互換性チェックAPI アカウント管理 項目名 上限値 単位 ユーザ上限※1 1,000ユーザ ※5ユーザ単位で拡張可能 アカウント ライトユーザ上限※1 1,000ライトユーザ ※...
目的別 SPIRAL ver.2で作成できるWebアプリケーションの設定・活用方法についてご案内しております。 アプリ設定 ・ホワイトペーパーダウンロードアプリ ・複数ステップ形式アンケート ・問合せ対応履歴管理(データ連携) ・メールマガジン会員サイト(パスワードレス) ・クリックログインアンケート ・セミナー受付管理 ・問い合わせ管理 ・メールマガジン会員サイト ・キャンペーンフォーム 利用シ...
PDF帳票 最終更新日:2025年07月31日 目次 Toggle 1. PDF帳票とは2. 機能詳細3. 注意事項関連ページ 1. PDF帳票とは 機能概要 PDF帳票とは、スパイラルのDBに格納された情報をPDFテンプレート上に出力・ダウンロードすることができるオプション機能です。 帳票はフォームのサンキューページ、マイエリア内のページ、メール文面中のクリックログインURLからダウンロードする...
履歴DB 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. DBの作成2. DBの設定3. DBタイプの変更4. 制限事項関連ページ 概要 履歴DBとは 履歴DBとは、会員のアドレスやログイン認証情報などを格納するマスタDB(通常DB)に対し、マスタ情報に紐づく履歴データなどを格納するDBのことです。 例えば、「会員の情報変更履歴」「顧客への営業対応履歴」「給与明細月別データ」など...
ホワイトペーパーダウンロードアプリ 目次 Toggle 概要全体像構成要素1-1. アプリ作成1-2. DB作成2-1. サイト作成2-2. ページ/ブロック作成3-1. ファイル登録3-2. テスト環境での動作確認4-1. リリース4-2. データの更新 概要 SPIRAL ver.2ではホワイトペーパーダウンロードアプリを作成することができます。 今回はホワイトペーパー一覧から希望のホワイトペ...
問い合わせ管理 目次 Toggle 概要全体像アプリ作成DB作成サイト作成ページ/フォーム作成アプリロール作成テスト環境による動作確認テストデータの内容確認リリース登録データの確認 概要 SPIRAL ver.2では、様々なWebフォームを作成することができます。 ここでは、問い合わせフォームを例に、問い合わせ管理の作成までの流れをご紹介します。 全体像 目次 1.DB作成 (1) アプリ作...
フォームの「セキュリティ」とはどのような機能ですか? 最終更新日:2025年10月21日作成したフォームのセキュリティに関する設定をすることができます。 目次 Toggle 1. 非SSL(http)での登録2. IP アドレスによるアクセス制限3. 接続元 URL によるアクセス制限4. マイエリア認証によるアクセス制限5. 不正経路からの登録防止6. 連続投稿の禁止7. POST制限8. コン...
定期実行 最終更新日:2025年02月26日 目次 Toggle 1. 定期実行とは2. 仕様3. 定期実行の設定4.定期実行数に関する通知関連ページ 1. 定期実行とは 定期実行機能は、指定の定時刻に一括処理を起動し、外部接続ディレクトリ上のファイルをスパイラル®に反映したり、データ一括出力を起動し、外部接続ディレクトリやファイル便にデータを出力する機能です。 バッチ処理機能(データ一括処理、定...
セミナー受付管理 ここでは、複数のセミナーを管理し、それぞれのセミナーで申込者を管理するアプリを紹介します。 単純に1セミナーの受付のみの場合は、キャンペーンフォーム作成と同様の設定方法で実現できます。 目次 Toggle 全体像構成要素1-1. アプリ作成(セミナー管理アプリ)1-2.DB作成(セミナー管理DB)2-1.【アプリロール】アプリロール3-1.【サイト】 セミナーサイト3-2.【ペー...
待合室 目次 Toggle 機能概要機能イメージと特徴お申込み方法、費用注意事項 機能概要 待合室機能とは、アクセス集中した際に順番待ちの列をつくり、待機者を順にSPIRAL ver.2で作ったページに遷移させ、キャンペーンページ等の混雑や負荷増を低減させるオプションサービスです。 先着申込・予約受付、テレビ放送またはSNS等を用いた告知等で短時間での大量アクセスが懸念されるような案件に待合室機能...
アプリセンター 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. アプリセンターでできること(1)異なるアカウント間でのアプリの受け渡し(2)バックアップ2. アプリセンターの使い方(1)リポジトリの作成(2)リポジトリ情報の確認(3)コミット(4)接続キーの発行(5)アクセス権限の付与(6)インポート関連ページ 概要 アプリセンターは、SPIRALで作成したアプリを登録し、バージ...
目的別 SPIRAL ver.2で作成できるWebアプリケーションの設定・活用方法についてご案内しております。 目的別コンテンツ ・会員向け申請フォームからアップロードされたファイルをマイページから閲覧できるようにしたい ・ホワイトペーパーダウンロードアプリ ・問合せフォームで選択された問合せ種別に応じて担当部署を自動登録したい ・複数ステップ形式アンケート ・問合せ対応履歴管理(データ連携) ・...
アプリ 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. 特徴2. 操作画面概要3. 仕様4. アプリ作成方法関連ページ 概要 アプリでは、スパイラルで構築、運用するアプリを管理することができます。 データベース、フォーム、一覧表などの設定オブジェクトを、利用用途に応じてアプリとして自由にパッケージングすることができます。 1. 特徴 アプリではさまざまな設定オブジェクトを組み合わ...
目的別 SPIRAL ver.2で作成できるWebアプリケーションの設定・活用方法についてご案内しております。 目的別コンテンツ ・会員向け申請フォームからアップロードされたファイルをマイページから閲覧できるようにしたい ・ホワイトペーパーダウンロードアプリ ・問合せフォームで選択された問合せ種別に応じて担当部署を自動登録したい ・複数ステップ形式アンケート ・問合せ対応履歴管理(データ連携) ・...
定期実行 最終更新日:2025年02月26日 目次 Toggle 1. 定期実行とは2. 仕様3. 定期実行の設定4.定期実行数に関する通知関連ページ 1. 定期実行とは 定期実行機能は、指定の定時刻に一括処理を起動し、外部接続ディレクトリ上のファイルをスパイラル®に反映したり、データ一括出力を起動し、外部接続ディレクトリやファイル便にデータを出力する機能です。 バッチ処理機能(データ一括処理、定...
認証エリアからログアウト post/sites/{siteId}/authentications/{authenticationId}/logoutSPIRAL ver.2 APIサーバ(本番環境) https://api.spiral-platform.com/v1/sites/{siteId}/authentications/{authenticationId}/logoutSPIRAL ve...