この記事では、テンプレートアプリ「テンプレートアプリ「勤怠管理」」の概要や内容物をご紹介いたします。
テンプレートアプリとは、SPIRAL ver.2にインポートし、業務に合わせてカスタマイズして使用できるアプリパッケージです。
「SPIRAL ver.2 テンプレートアプリ一覧」にて、様々なテンプレートアプリを配布しています。
テンプレートアプリとは、SPIRAL ver.2にインポートし、業務に合わせてカスタマイズして使用できるアプリパッケージです。
「SPIRAL ver.2 テンプレートアプリ一覧」にて、様々なテンプレートアプリを配布しています。
概要
勤怠の登録と承認が可能です。
テンプレートアプリをダウンロードする
※ テンプレートアプリの導入手順はこちら
フロー図
※勤怠DBには社員DBと同じ氏名、メールアドレス、部署名で登録してください。
※祝日については内閣府の「国民の祝日」についてをご参考ください。
祝日・休日について
祝日・休日DBに日付を登録することで勤怠のカレンダーで土日と同じように背景色が変更になります。
(例:概要画像の11日(月)が祝日として登録済みのため、月曜日なのに色が変更されています。)
勤怠更新ページと勤怠承認ページ表示時にAPIで対象月の祝日・休日を取得して反映しています。
APIには分間のリクエスト数に上限があるため、ご利用いただく人数に合わせて上限をご変更ください。
※標準提供:分間600リクエスト
各種上限値 API
難易度
ビジュアル設定ソース設定
DB数3
ページ数5
ブロック数9
JavaScriptあり
PHPあり
APIあり
インポートの所要時間 … 約10分
内容物(アプリ)
DB
表示名 | レコードサイズ | 備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
社員DB【AP016】 | 667 bytes | ログインするための社員DB | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
祝日・休日DB【AP016】 | 260 bytes | 登録した日付の背景色を変更するDB | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勤怠DB【AP016】 | 2.8 KiB | 勤怠を更新するためのDB | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
アプリロール
表示名 | 備考 |
---|---|
担当者【AP016】 | 社員、勤怠、祝日を登録する担当者 |
内容物(サイト)
ページ
識別名 | 表示名 | 備考 |
---|---|---|
attendance | 勤怠管理【AP016】 | 認証エリア |
click_login_error | クリックログインエラー【AP016】 | ログインエラーページ |
login | ログインページ【AP016】 | ログインページ |
userReg | 勤怠更新【AP016】 | 勤怠更新フォーム |
approval | 勤怠承認【AP016】 | 勤怠承認フォーム |
re_password | パスワード再登録【AP016】 | パスワード再登録 |
ブロック(汎用パーツ)
別途必要なファイル
サイトファイルはパッケージに含まれないため、別途用意していただく必要があります。
サイトファイル
フォルダ/ファイル名 | タイプ | 備考 |
---|---|---|
header_logo.png | 画像 | ヘッダーのロゴ画像 |
※jpgやsvgも利用可能 |
インポート後の必須修正点
メールアクションの有効化
インポート後は全てのメールアクションのステータスが「無効」になっており、アクションによるメール配信が実行されません。
下記のメールアクション一覧を参考に、各アクションのステータスを「有効」に切り替えていただく必要があります。
下記のメールアクション一覧を参考に、各アクションのステータスを「有効」に切り替えていただく必要があります。
アクション名 | アクション設定場所 | 種別 | 設定箇所 |
---|---|---|---|
勤怠申請差し戻しメール【AP016】 | 勤怠承認【AP016】 | 更新フォームブロック | メールアクション |
PHP環境変数の設定
本アプリはAPIを使用しているため、サイト管理の共通設定のPHP環境変数でAPIKEYとアプリ、DBのIDを設定していただく必要があります。
発行時に表示されるAPIキーをPHP環境変数に設定します。
②【グループの作成】:アカウント管理のグループよりグループを作成します。
③【APIエージェントをグループに追加】:①で発行したAPIエージェントを選択し、グループタブから
②で作成したグループに追加します。
④【アプリロールの作成】:アプリ管理の勤怠管理【AP016】のアプリロールからアプリロールを作成します。
祝日・休日DB【AP016】を検索する権限が必要になりますので、祝日・休日DB【AP016】のフィールド権限で
各フィールドの閲覧にチェックをつけてください。
他のDBの権限や、一括操作権限・メール権限はなくても大丈夫です。
⑤【グループにアプリロール追加】:アカウント管理のグループの利用アプリタブから④で作成した
ロールを追加してください。
以上の作業でデータを検索する事ができるAPIキーが設定できました。
変数名 | 共通/個別 | 中身の設定場所 | 対象名 |
---|---|---|---|
API_KEY | 共通 | アカウント管理 | APIエージェント |
APP_ID_AP016 | 共通 | アプリ管理 | 勤怠管理【AP016】 |
DB_ID_AP016 | 共通 | アプリ管理 | 祝日・休日DB【AP016】 |
APIエージェントの設定方法
①【APIエージェントの作成】:アカウント管理のAPIエージェントからAPIキーを発行します。発行時に表示されるAPIキーをPHP環境変数に設定します。
②【グループの作成】:アカウント管理のグループよりグループを作成します。
③【APIエージェントをグループに追加】:①で発行したAPIエージェントを選択し、グループタブから
②で作成したグループに追加します。
④【アプリロールの作成】:アプリ管理の勤怠管理【AP016】のアプリロールからアプリロールを作成します。
祝日・休日DB【AP016】を検索する権限が必要になりますので、祝日・休日DB【AP016】のフィールド権限で
各フィールドの閲覧にチェックをつけてください。
他のDBの権限や、一括操作権限・メール権限はなくても大丈夫です。
⑤【グループにアプリロール追加】:アカウント管理のグループの利用アプリタブから④で作成した
ロールを追加してください。
以上の作業でデータを検索する事ができるAPIキーが設定できました。
テンプレートアプリをダウンロードする
※ テンプレートアプリの導入手順はこちら