設計情報

投稿者: SPIRERS ナレッジ向上チーム 2025年10月9日 (木)

テンプレートアプリ「メール配信システム」

この記事では、テンプレートアプリ「メール配信システム」の概要や内容物をご紹介いたします。
テンプレートアプリとは、SPIRAL ver.2にインポートし、業務に合わせてカスタマイズして使用できるアプリパッケージです。
SPIRAL ver.2 テンプレートアプリ一覧」にて、様々なテンプレートアプリを配布しています。

概要

担当者が設定した時間にメールの一斉配信を行うことができます。
文面のテンプレートを作成し、ボタンで差し込むこともできるので、文面の作成時間が短縮できます。

テンプレートアプリをダウンロードする

※ テンプレートアプリの導入手順はこちら

フロー図
難易度
ビジュアル設定ソース設定
10%90%
DB数4
ページ数16
ブロック数26
JavaScriptあり
PHPあり
APIあり
インポートの所要時間 … 約10分

内容物(アプリ)

DB
表示名 レコードサイズ 備考
メールDB【AP019】 1.8 KiB メールの文面や詳細情報を管理するDB
表示名 識別名 タイプ 必須 ユニーク
メールID mailID テキスト
メールタイトル name テキスト
送信種別 sendType セレクト
送信予定日 sendDate 日付
送信予定時刻 sendTime セレクト
設定状態 status セレクト
エラーメッセージ errorText テキスト
件名 title テキスト
本文 body テキストエリア
作成日 createdAt 日付
更新日 updatedAt 日付
作成者 createdBy テキスト
最終更新者 updatedBy テキスト
EXPRESSメールID expressID 数値
配信リストDB【AP019】 1.6 KiB メールの宛先を管理するDB
表示名 識別名 タイプ 必須 ユニーク
メールアドレス mail メールアドレス
氏名 name テキスト
登録日時 regdate 日付
個別送信件名 lastMailTitle テキスト
個別送信本文 lastMailBody テキストエリア
個別配信日 lastSendDate 日時
担当者DB【AP019】 512 bytes メール設定をする担当者を管理するDB
表示名 識別名 タイプ 必須 ユニーク
メールアドレス mail メールアドレス
名前 name テキスト
パスワード password パスワード
テンプレDB【AP019】 1.6 KiB メールの文面テンプレートを管理するDB
表示名 識別名 タイプ 必須 ユニーク
テンプレID tempID テキスト
テンプレ名 name テキスト
テンプレ文 text テキストエリア
作成日 createdAt 日付
最終更新日 updatedAt 日付
作成者 createdBy テキスト
最終更新者 updatedBy テキスト
アプリロール
表示名 備考
API用【AP019】 API実行用のロール
トリガ
表示名 アクション先DB 実行タイミング(UTC)
メール作成日アクション メールDB【AP019】 登録時
x
表示名 タイプ 備考
メール作成日アクション 更新 作成日、更新日フィールドをメール作成日の日付に更新する
配信日リセットアクション メールDB【AP019】 登録時
表示名 タイプ 備考
配信日リセットアクション 更新 即時配信の際は、日付を1900年1月1日に更新する
メール最終更新日アクション メールDB【AP019】 更新時
表示名 タイプ 備考
メール最終更新日アクション 更新 メールの内容を変更した際に、最終更新日フィールドを更新する
テンプレ作成日アクション テンプレDB【AP019】 登録時
表示名 タイプ 備考
テンプレ作成日アクション 更新 作成日、更新日フィールドをテンプレ作成日の日付に更新する
テンプレ更新日アクション テンプレDB【AP019】 更新時
表示名 タイプ 備考
テンプレ更新日アクション 更新 テンプレの内容を変更した際に、最終更新日フィールドを更新する

内容物(サイト)

ページ
担当者用ページ
識別名 表示名 備考
mailSystem_adminArea メール配信システム - 担当者【AP019】 担当者用認証エリア
tempList テンプレート一覧ページ【AP019】 テンプレート一覧
tempReg テンプレート作成ページ【AP019】 テンプレート作成
tempUpdate テンプレート変更【AP019】 テンプレート変更
tempDelete テンプレート詳細・削除ページ【AP019】 テンプレート詳細・削除ページ
mailList_error メール一覧 - 設定エラー【AP019】 メール一覧 - 設定エラー
mailList_comp メール一覧 - 設定完了ページ【AP019】 メール一覧 - 設定完了ページ
mailReg メール作成ページ【AP019】 メール作成ページ
mailUpdate メール更新ページ【AP019】 メール更新ページ
mailUserLis メール詳細&ユーザ一覧ページ【AP019】 メール詳細&ユーザ一覧ページ
oneSetting 個別配信ページ【AP019】 個別配信ページ
login 管理者ログインページ【AP019】 管理者ログインページ
受信者用ページ
識別名 表示名 備考
mailSystem_user メール配信システム - 受信者【AP019】 受信者用認証エリア
click_login_error クリックログインエラー - 受信者【AP019】 ログインエラーページ
session_error セッションエラー - 受信者【AP019】 セッションエラーページ
userStop ユーザ配信停止ページ【AP019】 ユーザ配信停止ページ
userReg ユーザ配信登録ページ【AP019】 ユーザ配信登録
logout ログアウトページ - 受信者【AP019】 ログアウト後に表示されるページ
※ ページの識別名がURLパスになります。
ブロック(汎用パーツ)
表示名 設置認証エリア 設定方法 ブロック種類 備考
header 設定なし ビジュアル フリーコンテンツ ロゴ付きのヘッダー
header(ログイン) 設定なし ソース フリーコンテンツ ロゴ付きのヘッダーにログアウトボタンを追加
footer 設定なし ビジュアル フリーコンテンツ フッター
共通CSS/JS格納用 設定なし ソース設定 フリーコンテンツ 共通CSS/JS

別途必要なファイル

サイトファイルはパッケージに含まれないため、別途用意していただく必要があります。
サイトファイル
フォルダ/ファイル名 タイプ 備考
header_logo.png 画像 ヘッダーのロゴ画像
※jpgやsvgも利用可能

インポート後の必須修正点

メールアクションの有効化
インポート後は全てのメールアクションのステータスが「無効」になっており、アクションによるメール配信が実行されません。
下記のメールアクション一覧を参考に、各アクションのステータスを「有効」に切り替えていただく必要があります。
アクション名 アクション設定場所 種別 設定箇所
個別配信メール【AP019】 個別配信フォーム 【AP019】 更新フォームブロック メールアクション
受信登録完了メール【AP019】 ユーザ配信登録フォーム 【AP019】 登録フォームブロック メールアクション
配信停止完了メール【AP019】 ユーザ配信停止フォーム 【AP019】 削除フォームブロック メールアクション
クリックログインURLの再設定
下記のメール設定にて、
{{@_url.cl._unauthorized}}
となってしまっているクリックログインURLを
再設定していただく必要があります。
アクション名 アクション設定場所 種別 設定箇所 クリックログインURL設定ページ
受信登録完了メール【AP019】 ユーザ配信登録フォーム 【AP019】 登録フォームブロック メールアクション ユーザ配信停止ページ【AP019】
クリックログインURLの再設定方法
メール設定の本文から
{{@_url.cl._unauthorized}}
を選択し、「クリックログインURL」をクリックした後、
表の「クリックログインURL設定ページ」に書かれているページを設定してください。
PHP環境変数の設定
本アプリはAPIを使用しているため、サイト管理の共通設定のPHP環境変数でAPIKEYを設定していただく必要があります。
変数名 共通/個別 中身の設定場所 対象名
API_KEY 共通 アカウント管理 APIエージェント
APIエージェントの設定方法
①【APIエージェントの作成】:アカウント管理のAPIエージェントからAPIキーを発行します。
 発行時に表示されるAPIキーをPHP環境変数の「API_KEY」に設定します。
 ※APIエージェントを有効にすることを忘れないでください。
②【グループの作成】:アカウント管理のグループよりグループを作成します。
③【APIエージェントをグループに追加】:①で発行したAPIエージェントを選択し、グループタブから
 ②で作成したグループに追加します。
④【グループにアプリロール追加】:アカウント管理のグループの利用アプリタブからAPI用
 ロールを追加してください。

以上の作業で環境変数の設定は完了です。
PHPソース内のDBID、アプリIDの変更
本アプリはAPIを使用しているため、サイト管理のPHPで各種値を変更していただく必要があります。
設定先ページ名 設定値 備考
メール作成ページ【AP019】 APPID,DBID,DOMEINID,差出人名 DOMEINID,差出人名は、アプリで同一のものを使用してください。
変数名 変更前値 参照場所
APP_ID 32258 アプリ管理->メール配信システム【AP019】->基本設定
RECVDB_ID 113216 アプリ管理->メール配信システム【AP019】->DB->配信リストDB【AP019】->基本設定
MAILDB_ID 113218 アプリ管理->メール配信システム【AP019】->DB->メールDB【AP019】->基本設定
DISPLAY_NAME 固定値 任意で設定をお願いします。
DOMEIN_ID 2036 詳細は、ページ下部「DOMAIN_IDの取得、設定方法」をご参照ください。
メール更新ページ【AP019】 APPID,DBID,DOMEINID,差出人名 DOMEINID,差出人名は、アプリで同一のものを使用してください。
変数名 変更前値 参照場所
APP_ID 32258 アプリ管理->メール配信システム【AP019】->基本設定
RECVDB_ID 113216 アプリ管理->メール配信システム【AP019】->DB->配信リストDB【AP019】->基本設定
MAILDB_ID 113218 アプリ管理->メール配信システム【AP019】->DB->メールDB【AP019】->基本設定
DISPLAY_NAME 固定値 任意で設定をお願いします。
DOMEIN_ID 2036 詳細は、ページ下部「DOMAIN_IDの取得、設定方法」をご参照ください。
DOMAIN_IDの設定方法

①アカウント管理からメール差出人ドメイン
②画面上部の「+」ボタンをクリックし、お持ちのメールアドレスドメイン、メールを確認できるアドレスを入力してください。
例)〇〇@spiral-platform.co.jp
 ドメイン名 :spiral-platform.co.jp
 認証用メールアドレス: 〇〇
③メールが送信されますので、メール内のリンクをクリックし、ドメインの認証を行ってください。
④「①」の画面へ戻っていただき、今回認証を行ったドメインをクリック
⑤画面下部にある「ID」がDOMAIN_IDになります。

テンプレートアプリをダウンロードする

※ テンプレートアプリの導入手順はこちら

解決しない場合はこちら コンテンツに関しての
要望はこちら