メールアクションについて
ブロックのメールアクションの「差出人」について質問です。 メールの件名や本文のように、差出人のメールアドレスや差出人名に『差し替えキーワード』を使用することは可能でしょうか? 不可能な場合、他に、登録フォームの入力内容を差出人のメールアドレスや差出人名に表示させる方法がございましたら共有いただきたく存じます。 SPIRERS ナレッジ向上チーム 誠に恐れ入りますが、ご要望の差出人のメールアドレス、...
ブロックのメールアクションの「差出人」について質問です。 メールの件名や本文のように、差出人のメールアドレスや差出人名に『差し替えキーワード』を使用することは可能でしょうか? 不可能な場合、他に、登録フォームの入力内容を差出人のメールアドレスや差出人名に表示させる方法がございましたら共有いただきたく存じます。 SPIRERS ナレッジ向上チーム 誠に恐れ入りますが、ご要望の差出人のメールアドレス、...
■前提 ・登録フォームブロック(ソース設定)を使用 ・【入力画面】→【確認画面】→【完了画面】の3ステップで構成 ■質問 予め、登録フォームブロックに進む前に予約枠というものを選択しており、1つの予約枠に対して、1件のみ予約を登録できるようにしたいと考えております。しかし、タイミングによってはダブルブッキングが発生してしまうため、【確認画面】→【完了画面】の間に"該当の予約枠に予約が登録...
ページのセキュリティ設定で、外部サイトへの埋め込みを「一部許可」とした場合にURLの入力欄が表示されますが、複数のURLを埋め込むことは可能でしょうか? SPIRERS ナレッジ向上チーム SPIRERS ナレッジ向上チーム ページのセキュリティ設定にて、「一部許可」で指定可能なURLは1つのみとなっております。 複数のサイトに埋め込みたい場合は、 「すべて許可」を選択いただくことで対応できますが...
下記のDB構成でDB_Aにデータが入っているとします。 この時にDB_Aからデータを取得して一覧表示する際に、DB_Aの項目②にはIDでデータが格納されていますが、一覧表示する際には内容(文字列)として表示がしたいです。 その場合、どのようなコードを記述したら良いでしょうか? 【DB_A】 ・項目①:テキスト ・項目②:セレクト 【項目②のセレクト項目】 ・1:セレクト項目① ・2:セレクト項目②...
ページ内に設置した下記のようなリンクから、更新フォーム、削除フォームに遷移したいと考えております。 <a th:href="${pages['p058xxx']?.path ?:'/404'}" th:text="更新" ></a> <a th:href="${pages[...
DBトリガのPHP実行アクションで、$SPIRAL->getRecord()を用いてトリガのきっかけとなったレコードの情報を取得したいと考えております。 取得したい情報は、参照フィールドの値とセレクトフィールドの値です。 $SPIRAL->getRecord()を使用する場合、下記のような記述方法で取得可能でしょうか? $record = $SPIRAL->getRecord()...
作成したサイトにダウンロードボタンを設置し、ボタンをクリックしたらPHPを実行し、box(クラウドのファイルストレージ)から画像ファイルをダウンロードしてくるというプログラムを検証・調査しております。 PHP上でbox APIを呼び出しSDKを使用しないJWT認証でboxに接続しようとしております。(box側のAPIを使用する設定は完了しております。) 問題点・不明点は下記の3点となっている状態で...
参照フィールド(複数レコード参照)をトリガによって更新する場合、既に連携済みのレコードはそのままの状態で、追加でレコードを連携させることは可能でしょうか? 例)参照フィールドに2つのレコード(ID: 1,2)が連携されている状態で、トリガによって新たにレコード(ID: 3)を追加し、ID: 1,2,3が連携されるようにしたい 現在、トリガによって参照フィールドを更新した場合、連携済みのレコード情報...
SPIRALのPHP上で、AWSのS3からデータを取得し、そのデータをSPIRALのDBに格納するプログラムの実装を検討しております。 S3のデータ操作は"AWS SDK"を用いるケースが多いですが、SPIRALではSDKの設置が不可能であるとお見受けしました。SDKを使用せずに、S3からデータを取得する方法がありましたらアドバイスいただけますと幸いです。 ※データ取得後はSP...
以前、「ver.2に『外部接続ディレクトリ』の機能はない」と伺いました。 その上で、更に質問・相談がございます。 ■ver.2で、外部システム(ex: AWS)のDBのデータをSPIRALのDBに転送・移行することは可能でしょうか? ■ver.1のDBのデータをver.2のDBに転送・移行することは可能でしょうか?(外部システム→ver.1→ver.2 で経由) 移行元から移行先へ直接データを移行...
SPIRAL ver2を利用しております。 バッチ処理によって、「毎週〇曜日の△時にアプリ上のDBにレコードを登録する」といった機能は実装可能でしょうか? ShiningStar株式会社 ShiningStar株式会社 スケジュールトリガを用いれば可能です。 https://support.spiral-platform.com/function/function-app-manage/8431....
ファイルの添付欄を持つ問い合わせフォームを作成しています。 お客様からお問い合わせがあった際に、ブロックのメールアクションから管理サイドに通知を出すようにしようと考えています。 その際、お問い合わせに添付ファイルがあった場合に、通知メールにファイルを添付することは可能でしょうか。 その他、お問い合わせフォームのファイル添付欄のファイルを取得する方法がありましたら、ご教示いただけますと幸いです。 S...
フィールドタイプがファイルについて、 処理マッピングのアクション先DBフィールドでは、このフィールドが表示されず、 追加できません。また、同期処理も行われません(エラーも出力されません)。 フィールドタイプにファイルが含まれないDBについては、 正常に同期ができております。何が原因なのか、ご教授願います。 SPIRERS ナレッジ向上チーム フィールドタイプがファイルのフィールドは、レコードアクシ...
完了ステップにて「getRecordValue()」を用いて登録データを取得し、他アプリのDBにコピーする処理をしております。「完了動作タイプを設定」の場合は問題ありませんが、「完了動作タイプをサイト内ページ」に設定すると実行されません。これは、完了ステップでのPHP処理より先にリダイレクトが実行されるためでしょうか? SPIRERS ナレッジ向上チーム ご認識の通りです。 登録フォームブロックの...
現在、認証エリアを使用したサイトの作成を実施しています。 標準で用意されているパスワード再登録フォームではIDを入力することで登録されているメールアドレスにメールを送信していると思うのですが、これをID+メールアドレスの入力に変更し、IDとメールアドレスの組み合わせがあっている場合に登録されているメールアドレスにメールを送信するように仕様を変更したいのですがこのようなことは実現可能でしょうか? ご...
現在、認証エリアを使用したサイトの作成を実施しています。 作成したサイトにログインする際にログイン履歴を取得できるようにしたいと考えているのですが、SPIRAL ver.2で用意されている機能にてそのようなことは実現可能でしょうか? ご教授の程、よろしくお願いいたします。 SPIRERS ナレッジ向上チーム 認証エリアへのログイン履歴を取得する機能は、現在SPIRAL ver.2に実装されていませ...
クエリパラメータのsortですが、複数フィールドの指定は可能でしょうか? (SPIRAL ver.2 APIリファレンスを見る限りは記載されていない) SQLの「order by」のような使い方を望んでおります。 例)sort=item:asc, sum:desc,... ご教授の程、よろしくお願いいたします。 SPIRERS ナレッジ向上チーム レコード一覧取得APIの sortに指定できるフ...
現在、下記記事を見ながら、自習を進めております。 「お問い合わせ管理アプリ アプリ(DB・メール)設計・構築」 https://knowledge.spirers.jp/article/design/detail/4164 当該記事内「●メールアクションについて」の「▼【④お問い合わせ再質問通知メール】お問い合わせコメントDB登録トリガの非同期アクション設定」の箇所に関してなのですが、お問い合わせ...
ページ画面のPHPまたはCSSなどの編集にて、編集しているにも関わらず「保存」ボタンがグレーアウトのままで保存できない事が多々あります。現状では他の画面に移るときの「警告ポップウィンドウ」にて変更を破棄し、もう一度編集からやり直して「保存」しております(このときは保存できます)。 この症状についての確認をお願いいたします。 SPIRERS ナレッジ向上チーム ご投稿いただいた不具合について確認させ...
既存の会員サイトの会員及び非会員を対象にした先着500名で締め切るキャンペーンフォームを作成しています。 会員はログインした後に既に登録済みの情報を入力せずに回答、非会員はすべて入力してえ回答させたいと考えています。 サポートのクリックログインアンケート(https://support.spiral-platform.com/frompurpose/6919.html)を見る限りだとフォームを分け...
住所の入力欄にテキストフィールドを使用するにあたり、以下の文字以外が入力された場合 入力制限の正規表現機能でエラーを出したいのですが、可能でしょうか。 ・日本語(漢字、ひらがな、全角カタカナ) ・半角英数字 ・半角ハイフン ・半角スペース、全角スペース サポートサイトの正規表現設定例と一般的な正規表現一覧のサイトを参考に設定してみましたが、うまくいきませんでした。 https://support....
V2でフォームを構築し、フォームから申請されたデータをフォーマットに合わせて印刷するような仕組みをV2上に組み込むことは可能でしょうか。 出来ない場合、データはTSVかCSVかどちらかでダウンロードが出来ますので、CSV等でダウンロード後、別途、ツール等でフォーマットに合わせて印刷させる必要があるのかと想定しております。 SPIRERS ナレッジ向上チーム SPIRAL ver.2のアプリ側の機能...
こんな使い方、作り方は危ない 最終更新日:2025年02月13日 当ページでは、セキュリティの事件事故につながるような事例を挙げます。 同じような利用をしていないか、ご確認ください。 取引先情報の一覧を部内に共有したい。一覧を表示する操作スピードを優先して、アクセス権限はログイン不要な一般公開にした。 部員が取引先情報一覧をブックマークしているPCを紛失した。 ==> 取引先担当者の氏名や電...
データ一括出力の便利な使い方 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle こんなときに便利その他関連ページ こんなときに便利 (1)閲覧したい順番で必要なフィールドのデータをダウンロードしたいとき (2)前日分の登録データをダウンロードしたいとき (3)登録順ではなく、指定したフィールドでソートしてダウンロードしたいとき (4)毎回、同じ形式でダウンロードしたいとき(テンプレート) (...
スパイラルの安全な使い方 最終更新日:2025年02月13日重要情報の取り扱いについて、ご案内いたします。当ページでは以下のものを「重要情報」と位置づけます。 操作画面で使うアカウント、ID(担当者ID、マルチアカウントID、個人情報閲覧不可ID)およびログインパスワード スパイラルAPIトークンとトークンシークレット 公開鍵・秘密鍵 ※個人情報は言うまでもなく重要なため、ここでは割愛させていただ...
仮想DB(集合型)の使い方が知りたい 最終更新日:2025年02月13日・複数のデータベースを集合させて情報を一括で検索したい ・会員サイトの複数の種類の情報を、タイムラインとして一覧表示させたい ・お客様のセミナー参加状況を知りたい このような場合、「仮想DB(集合型)」を利用すると便利です。 「仮想DB(集合型)」を使うことで、複数のデータベースに散らばった情報を見つけやすくなります。 詳細は...
集計表・グラフ 最終更新日:2025年02月26日集計表・グラフ機能は、指定したDBのデータから、集計表とグラフを作成し、Webページに表示する機能です。 目次 Toggle 1. 集計表2. グラフ3. Webパーツとページ4. 注意事項5. 集計表・グラフの作成6. ページ編集関連ページ 1. 集計表 (1) 集計表の種類 作成できる集計表には、以下の5種類あります。 それぞれ指定できる軸数、...
集計表・グラフ 最終更新日:2025年02月26日集計表・グラフ機能は、指定したDBのデータから、集計表とグラフを作成し、Webページに表示する機能です。 目次 Toggle 1. 集計表2. グラフ3. Webパーツとページ4. 注意事項5. 集計表・グラフの作成6. ページ編集関連ページ 1. 集計表 (1) 集計表の種類 作成できる集計表には、以下の5種類あります。 それぞれ指定できる軸数、...
アプリセンター 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. アプリセンターでできること(1)異なるアカウント間でのアプリの受け渡し(2)バックアップ2. アプリセンターの使い方(1)リポジトリの作成(2)リポジトリ情報の確認(3)コミット(4)接続キーの発行(5)アクセス権限の付与(6)インポート関連ページ 概要 アプリセンターは、SPIRALで作成したアプリを登録し、バージ...
一覧表・単票のソースデザイン 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1.XMLとは2.XSLとは3.XPathとは4.XSLの使い方5.XSLのサンプル6.用語説明関連ページ 概要 SPIRAL ver.1の一覧表設定画面および検索フォーム設定画面にて、ソースデザインを選択した場合、XSLファイルを編集して、ブラウザでの一覧表や検索フォームの表示を変更することができます。 当...
アプリセンター 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. アプリセンターでできること(1)異なるアカウント間でのアプリの受け渡し(2)バックアップ2. アプリセンターの使い方(1)リポジトリの作成(2)リポジトリ情報の確認(3)コミット(4)接続キーの発行(5)アクセス権限の付与(6)インポート関連ページ 概要 アプリセンターは、SPIRALで作成したアプリを登録し、バージ...
一覧表・単票のソースデザイン 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1.XMLとは2.XSLとは3.XPathとは4.XSLの使い方5.XSLのサンプル6.用語説明関連ページ 概要 SPIRAL ver.1の一覧表設定画面および検索フォーム設定画面にて、ソースデザインを選択した場合、XSLファイルを編集して、ブラウザでの一覧表や検索フォームの表示を変更することができます。 当...
スパイラルAPI(価格) 最終更新日:2025年02月13日スパイラル® API月次利用料 No. リクエスト数 価格(税別) - 10回まで/分 標準提供 1 600回まで/分 ¥5,000 2 1,200回まで/分 ¥10,000 3 1,800回まで/分 ¥15,000 4 2,400回まで/分 ¥20,000 5 3,000回まで/分 ¥25,000 6 3,001回以上 応相談 注意事項...
スパイラルのセキュリティ 最終更新日:2025年02月13日当ページについて スパイラル標準機能およびオプションを用いた、操作画面の利用およびスパイラルアプリケーションの作成において、安全に利用・運用する方法をご案内いたします。 尚、当ページに掲載する内容は原則として「推奨」するレベルのものです。 「強く推奨」や「推奨しない」ものについてはその旨明記しますので、参考にしてください。 内容 当社のセ...
フォームデザイン管理 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. フォームデザイン管理の機能2. フォームデザイン管理の使い方3. 注意事項関連ページ 概要 登録フォーム作成時の雛形のデザインテンプレートを作成することができます 1. フォームデザイン管理の機能 フォームデザイン管理にて登録された雛形はフォーム管理のデザイン設定時に HTML 雛形として選択できます。 フォー...
セキュリティ対策 アプリのセキュリティ設定やGDPR情報 セキュリティ対策 スパイラルのセキュリティ 当社のセキュリティ対策 こんな使い方、作り方は危ない スパイラルの安全な使い方 安全なスパイラルアプリケーションの作り方(機能グループ別) 安全なスパイラルアプリケーションの作り方(アプリケーション別) GDPRの概要 GDPRの要求事項 GDPRによる影響 GDPRに関するQ&A...
PHPでURLパラメータを取得したり、PHPの実行結果をページやブロックに表示したい。 ページに設定したPHPを使って、ページのURLパラメータを取得したり、PHPの実行結果をページやブロックに表示する機能を提供しています。 当該機能を使用するには、独自クラス「$SPIRAL」にアクセスし、独自関数を使用します。 使い方 //URLパラメータを取得 $SPIRAL->getParam(&qu...
はじめてのDB作成 最終更新日:2025年02月27日ここでは、スパイラルをご利用いただく上で、中心となるDB(データベース)について説明します。 目次 Toggle 1. DBの概要2. DB作成方法(基本設定)3. DB作成方法(構成設定)4. DBに関する注意点関連ページ 1. DBの概要 DBとは スパイラルはデータベースのことをDBと呼びます。 DBとは顧客や社員、商品等の情報を集めて整...
フォームブロックのソース解説 フォームブロックのソース設定では、HTMLエディタでThymeleafを使用することができます。 Thymeleafについての説明は以下のページをご参照ください。 ソース設定とThymeleaf Thymeleaf記法 SPIRAL ナレッジサイトでは、Thymeleafの使い方や、フォームブロック毎のソースの構造や役割を解説しておりますのでこちらもご参照ください。 ...
仮想DB(集合型) 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. 仮想DB(集合型)一覧2. 仮想DB(集合型)の新規作成3. 仮想DB(集合型)のフィールド設定関連ページ 概要 仮想DB(集合型)は複数のデータベースを集合させて、情報を一括検索することができます。例えば、イベント単位で管理している複数のデータベースも、仮想DB(集合型)で一括検索することで、お客様単位での参加...
アプリ新規作成(アプリセンター) 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要アプリ新規作成関連ページ 概要 アプリセンターは、SPIRALで作成したアプリを登録し、バージョン管理する機能です。 各バージョンのアプリのアカウント間での受け渡し、またはアプリのバックアップ機能としてご利用いただけます。 例えば、他アカウントをお持ちの開発会社にアプリの開発を依頼し、設定されたものを「ア...
clickcount(PHP) – 設定の取得 最終更新日:2025年02月13日URLタイトルをキーにクリックカウントの設定内容を1件取得するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外...
clickcount(PHP) – 設定一覧の取得 最終更新日:2025年02月13日検索条件に合致したクリックカウントの設定の一覧を取得するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部...
【アップデート情報】ver.1.13.6 公開日:2024年01月17日 ver1.13.6アップデートに関する内容は以下の通りです。 ver.1.13.6では、Google社のメール送信者のガイドライン内容に基づく改善・仕様変更等を行っています。 詳しくは以下をご確認ください。 Google社等送信ガイドライン発表に伴う影響と対応方法が知りたい Google社「メール送信者のガイドライン」(外部...
スパイラルAPI 最終更新日:2025年02月13日スパイラルAPI画面構成 (1)トップページ アカウント内APIの設定状況やAPIトークンの発行数およびご契約中のAPIリクエストの上限を確認することができます。 (2)APIトークン 既に発行しているAPIトークンの一覧画面へ遷移します。 (3)アカウント内API アカウント内APIの設定状況の確認ができます。 「変更」のリンクから設定の変更が...
DBオペレーション(PHP) – 登録(複数レコード) 最終更新日:2025年02月13日データベースにデータを複数レコードを登録するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出し...
マイエリア(PHP) 最終更新日:2025年02月13日マイエリアを利用するサンプルプログラムです。 スパイラル内部でPHPを利用する場合、ファイル関連の関数は使用禁止のため、代わりにcURLライブラリもしくはApiCommunicatorを使用します。 cURLライブラリは、スパイラルにあらかじめインストールされています。 ApiCommunicatorを利用する場合はアカウント内APIの設定を...
【アップデート情報】ver.1.14.1 公開日:2024年01月17日 ver1.14.1アップデートに関する内容は以下の通りです。 ver.1.14.1では、Google社のメール送信者のガイドライン内容に基づく改善・仕様変更等を行っています。 詳しくは以下をご確認ください。 Google社等送信ガイドライン発表に伴う影響と対応方法が知りたい Google社「メール送信者のガイドライン」(外部...
アプリ 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. 特徴2. 操作画面概要3. 仕様4. アプリ作成方法関連ページ 概要 アプリでは、スパイラルで構築、運用するアプリを管理することができます。 データベース、フォーム、一覧表などの設定オブジェクトを、利用用途に応じてアプリとして自由にパッケージングすることができます。 1. 特徴 アプリではさまざまな設定オブジェクトを組み合わ...
仮想DB(集合型) 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. 仮想DB(集合型)一覧2. 仮想DB(集合型)の新規作成3. 仮想DB(集合型)のフィールド設定関連ページ 概要 仮想DB(集合型)は複数のデータベースを集合させて、情報を一括検索することができます。例えば、イベント単位で管理している複数のデータベースも、仮想DB(集合型)で一括検索することで、お客様単位での参加...
DBオペレーション(PHP) – 更新登録(複数レコード) 最終更新日:2025年02月13日データベースに対して更新キーにマッチしたデータを一括更新するサンプルプログラムです。 また、マッチしなかった場合、データを登録します。 レコードは最大1000行まで更新登録が可能です。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合...
フィールドの順番を変更したい 最終更新日:2025年02月13日登録フォーム上のフィールドの順番を変更するためには、「フォーム」の設定画面より可能です。 ※DBを構成するフィールドの順番は変更できません。 DBを作成し直す場合は、フィールドの構成変更のタイミングでのみフィールドの順番を変更できます。 再作成にはDBの複製機能が便利です。DBの複製方法は「DBを複製したい」をご参照下さい。 ※D...
APIのリクエスト数制限を知りたい 最終更新日:2025年02月13日スパイラルAPIのリクエスト数上限値は、操作画面上「開発」>「スパイラルAPI」のトップページにて確認することができます。 標準設定の場合、1分あたりのリクエスト数は「10」です。 「確認」ボタンをクリックするとリクエスト数上限値をその場で変更することができます。 ※ 10回/分を超えるAPIリクエストのご利用はオプションサービ...
機能別に探す DB・フォームなど各機能の仕様・設定方法 DB | Web | アプリ | メール | 開発 DB DB ・通常DB ・履歴DB ・履歴DBレコード管理>サーバ移行 ・トランザクションDB ・トランザクションDBに登録された個人情報をマスクしたい ・仮想DB(フィルタ型) ・割当レコード数変更 ・仮想DB(連携型)とは ・仮想DB(連携型) ・仮想DB(集合型) ・STOPDB ・ス...
データ一括出力 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. データをダウンロードする(一括出力)2. 出力テンプレート3. 出力履歴関連ページ 概要 「データ一括出力」では、データベースに登録されているデータをtxt形式 またはtsv形式のファイルでダウンロードすることができます。 テンプレート機能を用いることでダウンロードしたい項目やその並び順などを保存したり、また「誰が」...
スパイラルAPI 最終更新日:2025年02月13日スパイラルAPI画面構成 (1)トップページ アカウント内APIの設定状況やAPIトークンの発行数およびご契約中のAPIリクエストの上限を確認することができます。 (2)APIトークン 既に発行しているAPIトークンの一覧画面へ遷移します。 (3)アカウント内API アカウント内APIの設定状況の確認ができます。 「変更」のリンクから設定の変更が...
データ一括出力 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. データをダウンロードする(一括出力)2. 出力テンプレート3. 出力履歴関連ページ 概要 「データ一括出力」では、データベースに登録されているデータをtxt形式 またはtsv形式のファイルでダウンロードすることができます。 テンプレート機能を用いることでダウンロードしたい項目やその並び順などを保存したり、また「誰が」...
アプリ新規作成(アプリセンター) 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要アプリ新規作成関連ページ 概要 アプリセンターは、SPIRALで作成したアプリを登録し、バージョン管理する機能です。 各バージョンのアプリのアカウント間での受け渡し、またはアプリのバックアップ機能としてご利用いただけます。 例えば、他アカウントをお持ちの開発会社にアプリの開発を依頼し、設定されたものを「ア...
アプリ 最終更新日:2025年02月13日 目次 Toggle 概要1. 特徴2. 操作画面概要3. 仕様4. アプリ作成方法関連ページ 概要 アプリでは、スパイラルで構築、運用するアプリを管理することができます。 データベース、フォーム、一覧表などの設定オブジェクトを、利用用途に応じてアプリとして自由にパッケージングすることができます。 1. 特徴 アプリではさまざまな設定オブジェクトを組み合わ...
DBオペレーション(PHP) – 更新(複数レコード) 最終更新日:2025年02月13日データベースにデータを複数レコードを一括更新するサンプルプログラムです。 レコードは最大1000行まで更新が可能です。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプ...
clickcount(PHP) – 作成 最終更新日:2025年02月13日クリックカウント設定を作成するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムに...
APIにおけるアプリ操作 ここでは、アプリの説明と使い方について記載します。 目次 Toggle アプリとはアプリの作成アプリの検索アプリの変更アプリの削除 アプリとは アプリは、実現したい事を表す単位です。 DBやメールなど必要なオブジェクトを追加していき、「お問い合わせ管理」、「セミナー受付」のような実現したいアプリケーションを作成します。 ※1アカウント内で作成できるアプリの上限数はこちらを...
Facebookの情報を取得(PHP) 最終更新日:2025年02月13日Facebookアカウントのログイン情報を取得してフォームの入力欄に挿入するサンプルプログラムです。 スパイラルでは、独自クラスのメソッドgetFacebookを用意しています。 getFacebookの使用方法については、スパイラルPHPライブラリリファレンス(PHPdoc)をご参照ください。 <?php // &l...
汎用APIクライアントの利用(PHP) 最終更新日:2025年02月13日スパイラルAPIを利用した汎用的なサンプルプログラムです。 カスタムプログラムの起動やメール配信、マイエリアへのログイン、一覧表データの取得等を記載しております。 本サンプルプログラムは内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)を想定しております。 サンプルプログラム <!DOCTYPE html> <b...
マスタDBをプルダウン表示(PHP) 最終更新日:2025年03月19日スパイラル内にあるDB内のデータをフォーム上へプルダウン形式で表示をさせるサンプルプログラムです。 PHP部分はスパイラルの内部呼出しを想定している為、アカウント内APIの利用が可能です。 アカウント内APIを利用しない場合はsetApiTokenTitle等を用いてご記載ください。 目次 Toggle PHP部分HTML部分...
その他のPHPサンプル(データの検索・登録・更新・削除など) 最終更新日:2025年02月13日スパイラルPHPを利用したサンプルプログラムです。 基本的なデータの検索・登録・更新・削除等を記載しております。 本サンプルプログラムは内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)を想定しております。 外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)を行う場合はAPIトークンおよびシークレットを指...
選んだ人だけにメール配信(PHP) 最終更新日:2025年02月13日DB内のデータから会員一覧を取得し、選んだ人のみにメール配信を行うサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)を想定しておりますので、外部呼出しでは利用することはできません。 サンプルプログラム <?php // <!-- SMP_DYNAMIC_PAGE DISPLA...
一覧表(PHP) 最終更新日:2025年02月13日一覧表データを取得するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラル内のWebコンポーネ...
カスタムモジュールのアップロード カスタムモジュールをアップロードします。なお、当APIは「multipart/form-data」形式のフォーマットを使ってリクエストする必要があります。 リクエストボディの構造について リクエストボディは以下の2つのパートによって構成した multipart/form-data で送信します。 1パート目:「application/json」で、 REQUEST...
安全なスパイラルアプリケーションの作り方(機能グループ別) 最終更新日:2025年02月26日当ページでは、スパイラルのDBやフォームなどでアプリケーションを構築する際のセキュリティ対応についてご案内いたします。 目次 Toggle DBWEBメール開発 DB 1.通常DB 1.パスワードとして、「簡易パスワード」「メッセージダイジェスト(MD5)」「メッセージダイジェスト(SHA1)」を使用する...
DBオペレーション(PHP) – 更新登録(1レコード) 最終更新日:2025年02月13日データベースに対して更新キーにマッチしたデータを更新するサンプルプログラムです。 また、マッチしなかった場合、データを1行登録します。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使...
単票(PHP) 最終更新日:2025年02月13日単票URLを取得するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラル内のWebコンポーネントで...
clickcount(PHP) – 更新 最終更新日:2025年02月13日クリックカウント設定を更新するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムに...
カスタムプログラムの実行(PHP) 最終更新日:2025年02月13日カスタムプログラムを実行するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイ...
clickcount(PHP) – 削除 最終更新日:2025年02月13日クリックカウント設定を削除するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムに...
EXPRESS 2(PHP) 最終更新日:2025年02月13日EXPRESS2の配信設定をするサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラ...
DB情報取得(PHP) 最終更新日:2025年02月13日データベースの情報を取得するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラル内のWe...
サンクス配信(PHP) 最終更新日:2025年02月13日サンクスメールの配信設定をするサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※サンクスメールをAPIで配信するには、あらかじめスパイラル...
DBオペレーション(PHP) – 検索・更新・削除 最終更新日:2025年02月13日データベースに登録されたレコードの検索、更新、削除をするサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部...
DBオペレーション(PHP) – 登録(1レコード) 最終更新日:2025年02月13日データベースにデータを1件登録するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサ...
DBへ画像を登録(PHP) 最終更新日:2025年02月13日画像をbase64でエンコードしたデータを使い、DBへ登録するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサ...
よくある質問 ユーザーからいただく質問に対する解決方法など 操作画面 | DB機能 | メール機能 | フォーム機能 | 一覧表・単票機能 | マイエリア | アプリ機能 | 機能制限 | ガジェット機能 | 証明書 | スパイラルAPI | スパイラルPHP | セキュリティ | モバイル端末 | メンテナンス | その他サービス 操作画面 担当者IDメニューが表示されない 設定内容やレコードを...