公開前のフォームなど、まだ第三者には見せたくないサイトなどが検索エンジンで表示されて困ってしまうケースなどはないでしょうか?
ユーザーズデスクでは、お客様よりGoogle検索に表示されないようにしたいというお問い合わせを多く頂いております。本ページでは作成したスパイラルのフォームをGoogleなどの検索エンジンに検索ヒットさせないようにする方法をご紹介します。
    
  
  ユーザーズデスクでは、お客様よりGoogle検索に表示されないようにしたいというお問い合わせを多く頂いております。本ページでは作成したスパイラルのフォームをGoogleなどの検索エンジンに検索ヒットさせないようにする方法をご紹介します。
設定方法
    1.フォームをソースデザインに変更します。
2.以下のコードを<head>〜</head>内に記述します。
            
                
        
    noindex:Googleのデータベースにインデックスはされているものの、検索結果に出てこない状態となります。
noarchive:検索エンジンにページのキャッシュを残さないよう指示をすることができます。
    
  
            
      2.以下のコードを<head>〜</head>内に記述します。
<meta name="robots" content="noindex, noarchive">
noarchive:検索エンジンにページのキャッシュを残さないよう指示をすることができます。
 
         
     
     
                          