フォームの特定ステップでのみJavascriptを動作させる方法
フォームのステップをパラメータで判定し、それぞれのステップで動作するJavascriptを作成しました。 実際にサンプルコードを掲載しておりますので、特定のステップでJavascriptを動作させたい場合に活用してみてください。 デモはこちら 機能説明 Ja
フォームのステップをパラメータで判定し、それぞれのステップで動作するJavascriptを作成しました。 実際にサンプルコードを掲載しておりますので、特定のステップでJavascriptを動作させたい場合に活用してみてください。 デモはこちら 機能説明 Ja
会員サイトを作成した時、複数アカウントの作成や、なりすましを防ぐために多要素認証を実装したいケースがあるかと思います。 この記事では AI CROSS株式会社が提供する「絶対リーチ!SMS」を利用して、会員登録の際
Facebookのアカウント情報を利用して SPIRAL ver.2にAPIで登録を行い、認証エリアにログインさせるサンプルプログラムを作成いたしました。 SPIRAL ver.2とFacebookを連携して認証エリアにソーシャルログインさせたい場合
Googleのアカウント情報を利用して SPIRAL ver.2にAPIで登録を行い、認証エリアにログインさせるサンプルプログラムを作成いたしました。 SPIRAL ver.2とGoogleを連携して認証エリアにソーシャルログインさせたい場合は、ぜひ参考に
フォーム入力の際にユーザで誤ってブラウザなどを閉じて離脱するのを防ぐダイアログ機能を実装できる強化ガジェットを作成しました。 実際にサンプルコードを掲載しておりますので、コピペで簡単に実装できます。 フォーム入力中のユーザを補助する機能を強化したい場合に活
この記事では App Log のメソッドごとに、サンプルコードをまとめています。 SPIRAL ver.2 でAPIを使用する時の参考になれば幸いです。 APIメソッドごとのサンプルコードまとめ App Log APIメソッドごとの権限設定方法まとめ App Log
この記事では Email Job のメソッドごとに、サンプルコードをまとめています。 SPIRAL ver.2 でAPIを使用する時の参考になれば幸いです。 APIメソッドごとのサンプルコードまとめ Email Job APIメソッドごとの権限設定方法まとめ E
この記事では Record (export) のメソッドごとに、サンプルコードをまとめています。 SPIRAL ver.2 でAPIを使用する時の参考になれば幸いです。 APIメソッドごとのサンプルコードまとめ Record (export) AP
この記事では Express Email のメソッドごとに、サンプルコードをまとめています。 SPIRAL ver.2 でAPIを使用する時の参考になれば幸いです。 APIメソッドごとのサンプルコードまとめ Express Email APIメソッドごと
フォームからデータが登録された際に、Teams に通知を行いたい!という要望は多いかと思います。 通知する手順をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。 SPIRAL ver.1 では、メールを利用して通知する方法とWebHookを利用して通知する方法から選ぶことができます。 利用
フォームからデータが登録された際に、SLACK に通知を行いたい!という要望は多いかと思います。 通知を飛ばす手順 および サンプルプログラムを作成しましたので、 通知機能を作成したい方はぜひ参考にしてみてください。 変更・改定履歴 [ 2023.01.04 ] 改定 登録デ
フォームからデータが登録された際に、Teams に通知を行いたい!という要望は多いかと思います。 通知を飛ばす手順 および サンプルプログラムを作成しましたので、 通知機能を作成したい方はぜひ参考にしてみてください。 変更・改定履歴 [ 2023.01.04 ] 改定 登録データ追加時に5
SPIRAL ver.2のフォームのメールアクションでは、登録や更新があったレコードのメールアドレスにメールを送信することはできますが、複数のレコードや他DBのレコード宛てにメールを送信することはできません。 フォームの送信完了後に、条件に当てはまる複数のレ
LINEのアカウント情報を API を利用して SPIRAL ver.2 に登録を行い、認証エリアにログインさせるサンプルプログラムを作成いたしました。 SPIRAL ver.2とLINEを連携して認証エリアにログインさせるような会員サイトを作成しようと思っ
ユーザの情報登録状況に応じて、リッチメニューを出し分けるサンプルプログラムを作成いたしました。 SPIRAL ver.2とLINEを連携して認証エリアにログインさせるような会員サイトを作成しようと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。 関連記事はこち
スパイラルにはSlackとの連携プラグインはありません。 ですが、SPIRALのカスタムプログラムと、Slackのプラグイン「Incoming WebHooks」を利用することで、連携が可能になります。 本記事では、フォーム登録通知をSlackへ飛ばす
SPIRAL ver.2で追加された新しいメソッドである「Batch」のサンプルプログラムを作成しました。 「Batch」を使うことでCSV,TSV形式のデータを、API経由でSPIRALのデータベースに登録することが できるようになります。 マルチパート形式で
PDF帳票で出力されるPDFデータをファイルデータとしてSPIRALに保存したい! という要望を聞きましたので、試しにPHPで作ってみました。 PDF帳票とは PDF帳票ファイルの取得のAPIは、バージョン1.13.2 (2020.7.10)のリリースで可
ver.2 では、まだDB複製機能が実装されていません。(※) 今回は、 DB複製機能を作ってみました。 DBを複製して、どんどんDBを作りたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。 ※ 今後、実装される可能性があります。 前提 ver.2 のページ機能にプログラムを設置し
ver.2 では、まだアプリ複製機能が実装されていません。(※) 今回は、 アプリ複製機能(アプリとDBのみ)を作ってみました。 アプリを複製して、どんどんアプリを作りたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。 ※ 今後、実装される可能性があります。 前提 ver.2 の
SPIRAL ver.2 おいて、ver.2.18時点では、サイト側にファイルダウンロード機能が実装されていません。(※) 今回は、 DB に保存されているファイルをサイト側でダウンロード可能にするボタンを作ってみました。 ファイルをダウンロ
ver.2.18 にて PHPが利用できるようになりました。 PHP が使えるようになったということで試しにカレンダーを作ってみました。 ver.2 では、PHP + Thymeleaf なので、使い方の参考になれば。 当月のみ表示のカレンダー まず
サンプルプログラム API サンプルプログラム ・アプリ管理(作成/取得/変更/削除) ・DB管理(作成/取得/変更/削除) ・レコード操作(作成/取得/変更/削除) ・レコード一括操作(作成/変更/削除) ・メール配信実行 ・サイト認証 ・ファイル(トークン作成/アップロード/ダウンロード) サイト機能のPHP ・郵便番号にハイフンを追加して登録する ・参照先DBのレコードをフォームにプルダウン...
サンプルプログラム SPIRAL PHP・API・一覧表XSLコードサンプル API | PHP | XSL API ロケータ(PHP)- file_get_contents()を使う ロケータ(PHP)- cURLライブラリを使う DBオペレーション – 登録(1レコード) DBオペレーション – 登録(複数レコード) 多数レコード挿入(PHP) DBオペレーション – 検索・更新・削除 D...
サンプルプログラム(PHP) 最終更新日:2020年11月20日 スパイラルPHPライブラリを利用したサンプロプログラムです。スパイラルPHPライブラリについてはリファレンスを参照して下さい。 カレンダー マスタDBをプルダウン表示 単票の表示数をカウントアップ 汎用APIクライアントの利用 選んだ人だけにメール配信 facebookの情報を取得 その他...
clickcount – 設定の取得 最終更新日:2023年03月08日URLタイトルをキーにクリックカウントの設定内容を1件取得するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに...
clickcount – 設定一覧の取得 最終更新日:2023年05月19日目次clickcount – 設定一覧の取得外部呼出しを利用する場合内部呼出しを利用する場合 clickcount – 設定一覧の取得 検索条件に合致したクリックカウントの設定の一覧を取得するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で...
EXPRESS 2(PHP) 最終更新日:2023年07月25日EXPRESS2の配信設定をするサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラ...
DBオペレーション – 検索・更新・削除 最終更新日:2023年02月27日データベースに登録されたレコードの検索、更新、削除をするサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利...
clickcount – 更新 最終更新日:2023年03月08日クリックカウント設定を更新するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラ...
clickcount – 削除 最終更新日:2023年03月08日クリックカウント設定を削除するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラ...
clickcount – 作成 最終更新日:2023年03月08日クリックカウント設定を作成するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラ...
DBオペレーション – 登録(1レコード) 最終更新日:2023年02月27日データベースにデータを1件登録するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプロ...
DBオペレーション – 登録(複数レコード) 最終更新日:2023年02月27日データベースにデータを複数レコードを登録するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用する...
DBオペレーション – 更新登録(1レコード) 最終更新日:2023年02月27日データベースに対して更新キーにマッチしたデータを更新するサンプルプログラムです。 また、マッチしなかった場合、データを1行登録します。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサン...
サンクス配信(PHP) 最終更新日:2023年07月25日サンクスメールの配信設定をするサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラル内のW...
DBオペレーション – 更新登録(複数レコード) 最終更新日:2023年05月19日データベースに対して更新キーにマッチしたデータを一括更新するサンプルプログラムです。 また、マッチしなかった場合、データを登録します。 レコードは最大1000行まで更新登録が可能です。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて...
DBオペレーション – 更新(複数レコード) 最終更新日:2023年05月19日データベースにデータを複数レコードを一括更新するサンプルプログラムです。 レコードは最大1000行まで更新が可能です。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの...
単票(PHP) 最終更新日:2023年02月21日単票URLを取得するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラル内のWebコンポーネントで...
一覧表(PHP) 最終更新日:2023年02月21日一覧表データを取得するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラル内のWebコンポーネ...
DB情報取得(PHP) 最終更新日:2023年03月08日データベースの情報を取得するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイラル内のWe...
DBへ画像を登録 最終更新日:2023年02月21日画像をbase64でエンコードしたデータを使い、DBへ登録するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプロ...
カスタムプログラムの実行(PHP) 最終更新日:2023年03月08日カスタムプログラムを実行するサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)と内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)と分けて記載をしています。 利用する用途によって使用するサンプルプログラムの使い分けを行ってください。 ※外部呼出しに利用するサンプルプログラムにはスパイ...
スケジュールトリガのカスタムプログラムアクション 機能概要 スケジュールトリガのカスタムプログラムアクションは、定期的にプログラムを実行できる機能です。 15分ごとにDB内を抽出したり、毎月1日にDB内のデータを集計したり、毎週月曜日に外部サービスからデータを取得するなど、決まった時間に自動的に処理を実行します。 機能仕様 プログラミング言語 カスタムプログラムアクションに設定する言語は「PHP ...
参照先DBのレコードをフォームにプルダウンで表示 PHPとAPIを使用して、参照先DBに登録されているデータを参照元DBの登録フォーム入力ステップ上にプルダウンで表示するサンプルプログラムです。 ここでは、セミナー申込DBの登録フォームに、セミナーマスタDBに登録されているセミナー名をプルダウンで表示しつつセミナー管理IDを登録するサンプルプログラムを紹介します。 ※予め各DBに必要なフィールドを...
API サンプルプログラム サンプルプログラム(API1.0) ・【API1.0】メール配信実行 ・【API1.0】レコード - 一括登録・一括更新・一括削除 ・【API1.0】レコード操作(作成/取得/変更/削除) ・【API1.0】DB管理(作成/取得/変更/削除) ・【API1.0】アプリ管理(作成/取得/変更/削除) サンプルプログラム(API1.1) ・サイト認証 ・メール配信実行 ・レ...
選んだ人だけにメール配信 最終更新日:2023年02月22日DB内のデータから会員一覧を取得し、選んだ人のみにメール配信を行うサンプルプログラムです。 本サンプルプログラムは内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)を想定しておりますので、外部呼出しでは利用することはできません。 関連するページ スパイラルAPIとは スパイラルAPIの仕様 アカウント内API サンプルプログラム <?ph...
API サンプルプログラム サンプルプログラム(API1.0) ・【API1.0】メール配信実行 ・【API1.0】レコード - 一括登録・一括更新・一括削除 ・【API1.0】レコード操作(作成/取得/変更/削除) ・【API1.0】DB管理(作成/取得/変更/削除) ・【API1.0】アプリ管理(作成/取得/変更/削除) サンプルプログラム(API1.1) ・サイト認証 ・メール配信実行 ・レ...
その他 最終更新日:2023年02月27日スパイラルPHPを利用したサンプルプログラムです。 基本的なデータの検索・登録・更新・削除等を記載しております。 本サンプルプログラムは内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)を想定しております。 外部呼出し(スパイラル以外のサーバから動作させる場合)を行う場合はAPIトークンおよびシークレットを指定しご利用ください。 関連するページ スパイラルAPI...
スパイラルのWeb機能でのPHP利用 最終更新日:2022年02月27日目次概要1. PHPが利用できるWeb機能一覧2. SMP_DYNAMIC_PAGEについて3. PHPと差替えキーワードの実行順序4. PHP実行エラー時の画面表示5. PHPの実行エラー時の通知メール6. サンプルプログラムのご案内7. PHPエラーに関する通知 概要 スパイラルのWeb機能でPHPをご利用いただけます。 ...
API サンプルプログラム サンプルプログラム(API1.0) ・【API1.0】メール配信実行 ・【API1.0】レコード - 一括登録・一括更新・一括削除 ・【API1.0】レコード操作(作成/取得/変更/削除) ・【API1.0】DB管理(作成/取得/変更/削除) ・【API1.0】アプリ管理(作成/取得/変更/削除) サンプルプログラム(API1.1) ・サイト認証 ・メール配信実行 ・レ...
汎用APIクライアントの利用 最終更新日:2023年05月19日スパイラルAPIを利用した汎用的なサンプルプログラムです。 カスタムプログラムの起動やメール配信、マイエリアへのログイン、一覧表データの取得等を記載しております。 本サンプルプログラムは内部呼出し(スパイラル内部で動作させる場合)を想定しております。 関連するページ スパイラルAPIの使い方 APIリファレンス:カスタムプログラム A...
API サンプルプログラム サンプルプログラム(API1.0) ・【API1.0】メール配信実行 ・【API1.0】レコード - 一括登録・一括更新・一括削除 ・【API1.0】レコード操作(作成/取得/変更/削除) ・【API1.0】DB管理(作成/取得/変更/削除) ・【API1.0】アプリ管理(作成/取得/変更/削除) サンプルプログラム(API1.1) ・サイト認証 ・メール配信実行 ・レ...
スパイラルのWeb機能でのPHP利用 最終更新日:2022年02月27日目次概要1. PHPが利用できるWeb機能一覧2. SMP_DYNAMIC_PAGEについて3. PHPと差替えキーワードの実行順序4. PHP実行エラー時の画面表示5. PHPの実行エラー時の通知メール6. サンプルプログラムのご案内7. PHPエラーに関する通知 概要 スパイラルのWeb機能でPHPをご利用いただけます。 ...
カスタムモジュール 最終更新日:2021年12月14日目次概要1. カスタムモジュールの新規作成2. 一括アップロード3. 一括ダウンロード4. アップローダーツールのダウンロード5. スパイラルAPIを使用したモジュールのアップロード 概要 スパイラルでは、PHPプログラムにおいて共通で利用する処理をモジュールという単位でPHPファイルとして管理することが出来ます。複数のWebページで利用する共...
API SPIRAL ver.2で利用できるAPIの各メソッドやサンプルプログラム、エラーコード等の仕様についてご案内しております。 その他仕様 ・APIにおけるアプリ操作 ・APIによるDB作成/レコード操作 ・APIのアクセス制限 ・APIエラーコード ・アクション実行APIのREQUEST BODY ・条件式や計算式の記法 ・【ver.2.17】APIに関する仕様変更 ・サンプルプログラム...
マイエリア(PHP) 最終更新日:2023年02月21日マイエリアを利用するサンプルプログラムです。 スパイラル内部でPHPを利用する場合、ファイル関連の関数は使用禁止のため、代わりにcURLライブラリもしくはApiCommunicatorを使用します。 cURLライブラリは、スパイラルにあらかじめインストールされています。 ApiCommunicatorを利用する場合はアカウント内APIの設定を...
カスタムモジュールのアップロード(PHP) 最終更新日:2023年02月22日カスタムモジュールにファイルをアップロードするサンプルプログラムです。 スパイラルAPIについてはリファレンスを参照して下さい。 ※本サンプルプログラムはスパイラル以外のサーバ内に設置することを想定しております。 スパイラル内のWebコンポーネントで使用できない関数などが含まれる場合がありますので、ご注意ください。 使用...
API SPIRAL ver.2で利用できるAPIの各メソッドやサンプルプログラム、エラーコード等の仕様についてご案内しております。 概要 ・利用APIバージョン ・APIの使用方法 ・SPIRAL ver.2 APIリファレンス その他仕様 ・【ver.2.17】APIに関する仕様変更 ・条件式や計算式の記法 ・アクション実行APIのREQUEST BODY ・APIエラーコード ・APIのアク...
PHP サイト内のページ(ソース設定)にて、PHPを実行することができます。 実行結果はThymeleafを使用し、ページのbody(ソース設定)およびブロック(ソース設定)に渡すことができます。 外部サービスのAPIやSPIRAL ver.2のAPIと連携することで、多機能なアプリケーションを構築することができます。 仕様 SPIRAL ver.2で提供するPHPの構成 各機能の役割 機能 説明...
スパイラルPHPのdoInsertを使用してファイル型フィールドを登録することはできますか? 最終更新日:2021年08月20日ファイル型フィールドについては、doInsertを使用することができません。 ファイル型の通信フォーマットはマルチパート形式ですが、doInsertの場合、必要なパラメーターを指定できません。 ファイル型フィールドへの登録方法は以下のサンプルプログラムをご参照ください。 ...
サイトの参照フィールド 機能概要 サイト上のフォームをはじめとする機能でデータ連携を担う参照フィールドを扱うことができます。 参照フィールドとは、同一アプリ内にある別のDBのレコードをマスタとして参照して、レコード同士をデータ連携させることができるフィールドタイプです。 サイト機能で参照フィールドを活用することで、例えば以下のようなことが実現できます。 ・会員を紐づけたセミナー申込 ・シリアル...
【API1.0】メール配信実行 cURLライブラリを使用して、配信アクションを実行をするサンプルプログラムです。 PHPにcurlライブラリが組み込まれている必要があります。 bodyの指定方法にはいくつか指定方法があり、最下部に記載しています。 詳細は配信アクションAPIのページもご参照ください <?php //SPIRAL Ver2のAPI用のURL $base_url = "...
【API1.0】レコード操作(作成/取得/変更/削除) cURLライブラリを使用して、レコードの作成、取得、変更、削除をするサンプルプログラムです。 PHPにcurlライブラリが組み込まれている必要があります。 <?php //SPIRAL Ver2のAPI用のURL $base_url = "https://api.spiral-platform.com/v1/"; $...
APIによるDB作成/レコード操作 APIを使用して、アプリ作成>DB作成>レコード登録までの手順を説明します。 詳しい作成方法については、「サンプルプログラム一覧」もしくは「SPIRAL ver.2 APIリファレンス」を参照してください。 設定手順(アプリ作成>DB作成>レコード登録) 1. アプリ作成 DBはアプリがないと作成出来ないので、アプリを作成していない方はまず /apps のAPI...
残席状況表示 セミナーなどの定員数や枠数に対して、申込み数の合計から、残り数を算出し、レコードアイテムブロックにて、自動的に「残席わずか」と表示したり、申込ボタンの表示を変えるサンプルプログラムです。 レコードアイテムブロックを設定したページのPHP <?php //------------------------------------------------ //残席わずか表示 //--...
ファイル(トークン作成/アップロード/ダウンロード) cURLライブラリを使用して、ファイルトークン作成、ファイルアップロード、ファイルダウンロードをするサンプルプログラムです。 PHPにcurlライブラリが組み込まれている必要があります。 ファイルアップロードトークン作成 <?php //SPIRAL Ver2のAPI用のURL $base_url = "https://api....
カスタムモジュールのアップロード カスタムモジュールをアップロードします。なお、当APIは「multipart/form-data」形式のフォーマットを使ってリクエストする必要があります。 リクエストボディの構造について リクエストボディは以下の2つのパートによって構成した multipart/form-data で送信します。 1パート目:「application/json」で、 REQUEST...
DBに登録されているデータを登録フォームに表示 PHPとAPIを使用して、DBに登録されているデータを登録フォーム上に表示するサンプルプログラムです。 ページのPHP <?php //------------------------------------------------ //DBのデータを画面に表示 //---------------------------------------...
メール配信実行 cURLライブラリを使用して、メールアクションを実行をするサンプルプログラムです。 PHPにcurlライブラリが組み込まれている必要があります。 bodyの指定方法にはいくつか指定方法があり、最下部に記載しています。 詳細はアクション実行APIのページもご参照ください。 <?php //SPIRAL Ver2のAPI用のURL $base_url = "https:...
Facebookの情報を取得 最終更新日:2023年08月31日Facebookアカウントのログイン情報を取得してフォームの入力欄に挿入するサンプルプログラムです。 スパイラルでは、独自クラスのメソッドgetFacebookを用意しています。 getFacebookの使用方法については、スパイラルPHPライブラリリファレンス(PHPdoc)をご参照ください。 <?php // <!--...
多数レコード挿入(PHP) 最終更新日:2023年02月27日データベースへの多数レコードの挿入は、database/bulk_insert を使って最大1000行を一括して挿入してください。 通常のinsertを繰り返すと、API呼び出しオーバーヘッドが大きく時間がかかることと、APIアクセス頻度(オプション利用時の標準では600回/分)に制限され、多数のレコードの挿入ができません。 1000行...
検索フォームで、選択項目のチェックボックスをプルダウンに変更 最終更新日:2023年03月08日セレクトやマルチセレクトなど選択項目は、検索フォームではチェックボックスとして表示されます。 このページでは、チェックボックスではなくプルダウンで表示するサンプルプログラムをご案内いたします。 セレクトフィールドを検索項目に設定しているものとします。 目次変更前の設定変更手順変更後の設定 変更前の設定 ...
一覧表で、特定の値の行のみ表示を変更 最終更新日:2023年05月18日例えば、div要素が行を表している一覧表にて、ブーリアン型フィールドの値が「1(=フラグが立っている)」の場合、div要素の背景色を黄色く、「1」以外の場合、白に設定するサンプルをご案内します。 目次変更前の設定変更手順変更後の設定 変更前の設定 サンプルXML 一覧表のソースデザイン画面にて、サンプルXMLは以下の通りです。...
レコード操作(作成/取得/変更/削除) cURLライブラリを使用して、レコードの作成、取得、変更、削除をするサンプルプログラムです。 PHPにcurlライブラリが組み込まれている必要があります。 <?php //SPIRAL Ver2のAPI用のURL $base_url = "https://api.spiral-platform.com/v1/"; $url = $b...
サイト認証 cURLライブラリを使用して、サイト認証エリアのログイン、トークンの有効性確認、ワンタイムURL発行、ログアウトをするサンプルプログラムです。 PHPにcurlライブラリが組み込まれている必要があります。 APIバージョンはver.1.1でのみ使用できます。 <?php //SPIRAL Ver2のAPI用のURL $base_url = "https://api.sp...
サイト認証APIで必要な設定情報 機能概要 サイト認証APIを利用するクライアントプログラムの実装においては、 サイトIDと認証エリアIDの情報が必要になるため、ここでは必要な設定情報について説明します。 リクエストサンプル(ログイン認証) End Point POST https://api.spiral-platform.com/v1/sites/{siteId}/authentication...
登録フォームブロックのソース設定 機能概要 フォームブロックの設定方法を「ソース設定」にすることでhtmlでコンテンツ作成/編集ができます。 機能仕様 ・各フィールドのhtmlはThymeleaf記法で記述されます。Thymeleafに関してはこちらをご参照ください。 ※ビジュアル設定になっているフォームブロックをソース設定に変更することは可能ですが、一度ソース設定にしたフォームブロックをビジュア...
郵便番号にハイフンを追加して登録する サイトの郵便番号住所自動補完を使用した場合、フォームの郵便番号フィールドの入力フォーマットは「数字7桁」または「数字3桁-4桁」となります。 「数字7桁」または「数字3桁-4桁」のどちらかに統一してDBに登録したい場合、登録フォームの完了ステップでPHPを使用して登録しなおす方法があります。 下記は、「数字3桁-4桁」に統一して登録するサンプルプログラムです。...
サイト認証API 機能概要 サイト認証APIとは、サイトで作成した認証エリアに対して、API経由でログインすることができる機能です。 サイト認証APIでは、以下の特徴があります。 ・サイト認証APIを使用して、認証エリアへログインをすることができます。 ・ログインセッションの有効性の確認や維持時間の延長が可能です。 ・サイト認証APIのログインセッションを利用して、SPIRAL ver.2で提供さ...
アプリ管理(作成/取得/変更/削除) cURLライブラリを使用して、アプリの作成、取得、変更、削除をするサンプルプログラムです。 PHPにcurlライブラリが組み込まれている必要があります。 <?php //SPIRAL Ver2のAPI用のURL $base_url = "https://api.spiral-platform.com/v1/"; $url = $bas...
外部決済システム連携 PHPを使用して、外部決済代行システムへクレジットカード情報を連携するサンプルプログラムです。 SPIRAL ver.2のアカウント内にクレジットカード情報を保存せず、外部決済代行システムが提供するAPIへ情報を送信し、決済を実行するモデルです。 外部決済代行システムへの連携ページでは、外部決済代行システムAPIの仕様に従ってください。 登録フォームの完了ページのソース &l...
レコード一括操作(作成/変更/削除) cURLライブラリを使用して、レコードの一括登録・一括更新・一括削除をするサンプルプログラムです。 PHPにcurlライブラリが組み込まれている必要があります。 <?php //SPIRAL Ver2のAPI用のURL $base_url = "https://api.spiral-platform.com/v1/"; $url = ...
API SPIRAL ver.2で利用できるAPIの各メソッドやサンプルプログラム、エラーコード等の仕様についてご案内しております。 概要 ・APIの使用方法 ・利用APIバージョン ・SPIRAL ver.2 APIリファレンス
【API1.0】DB管理(作成/取得/変更/削除) cURLライブラリを使用して、DBの作成、取得、変更、削除をするサンプルプログラムです。 PHPにcurlライブラリが組み込まれている必要があります。 <?php //SPIRAL Ver2のAPI用のURL $base_url = "https://api.spiral-platform.com/v1/"; $url ...
【API1.0】アプリ管理(作成/取得/変更/削除) cURLライブラリを使用して、アプリの作成、取得、変更、削除をするサンプルプログラムです。 PHPにcurlライブラリが組み込まれている必要があります。 <?php //SPIRAL Ver2のAPI用のURL $base_url = "https://api.spiral-platform.com/v1/"; $ur...
【API1.0】レコード - 一括登録・一括更新・一括削除 cURLライブラリを使用して、レコードの一括登録・一括更新・一括削除をするサンプルプログラムです。 PHPにcurlライブラリが組み込まれている必要があります。 <?php //SPIRAL Ver2のAPI用のURL $base_url = "https://api.spiral-platform.com/v1/&quo...
DB管理(作成/取得/変更/削除) cURLライブラリを使用して、DBの作成、取得、変更、削除をするサンプルプログラムです。 PHPにcurlライブラリが組み込まれている必要があります。 <?php //SPIRAL Ver2のAPI用のURL $base_url = "https://api.spiral-platform.com/v1/"; $url = $base_...
一覧表に固定文字列を設けて単票へリンクさせたい 最終更新日:2018年02月21日以下のイメージのように、一覧表の列に単票へのリンクとして「詳細」といった共通の固定文字列を設定する方法をご案内いたします。 (一覧表は予め設定されているものとします。) 操作手順 1.リンク文字用のフィールドをDBに追加 2.一覧表にリンク用の列を追加 目次1.リンク文字用のフィールドをDBに追加2.一覧表にリンク用...